• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問後の文章訂正の仕方は?)

質問後の文章訂正の仕方は?

このQ&Aのポイント
  • 質問を公開した後に、文章や文字の誤りを修正したい場合、どのようにすれば良いのでしょうか?
  • 質問を公開した後に、誤った文章や文字を修正する方法をご紹介します。
  • 質問を投稿した後に、誤った文章や文字を修正したい場合、以下の方法を試してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9445)
回答No.2

一度投稿した質問または回答を、あとから直すことはできません。 以前は投稿確認画面もあったのですが、今は「規約に同意しますか」というダイアログだけなので、推敲も校正もできません。 それにOKしてしまったら、文章を直す間もなく投稿されてしまいます。 ただ、回答の付いていない質問は、削除できます(1つでも回答がつくと削除できません)。 なので、質問文をメモ帳などにコピーして質問削除すれば、訂正して再投稿できます。 まあ私ははじめから、長くなるときはメモ帳に文章を書いてから、コピペしたりします。 (書きかけの内容が吹っ飛ぶ不具合もありますので、直接書くのは危険でもあります…。) まったく、去年のリニューアル以降、とても不便になりました。

dance888
質問者

お礼

よくわかりました。削除してコピペで新規に作り返えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

https://azby.fmworld.net/support/contact/?supfrom=top_support Q&Aコミュニティ「OKBiz for Community Support」 https://okbizcs.okwave.jp/fmv あたりから質問されているのでしょうか? 自分の投稿を編集したい https://secure.okbiz.okwave.jp/okcorp/faq/show/267 あたりを参考にしましょう。

dance888
質問者

補足

質問の削除ではなく、内容の一部編集をしたいのです。 または、誤字の訂正です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カテゴリーの訂正です。

    先程質問させて戴いたkazuiba (京都)ですが、カテゴリーが間違っておりました。ノートパソコンです。訂正させて戴きます。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 文章のみ印刷が出来ない

    4日前位から文字のみ印刷されない、古い文章は文字が印刷される、罫線のみ印刷される 原因が解らず困っています。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワードの文章にコメントを反映させる。

    ワードの文章に上司が、訂正箇所に、訂正文をコメントで入れてくれます。 そのコメントの文章をそのまま元の文章に反映させて、内容をかえる方法があったら教えてください。 いつもコピーして変更していますが、もっと簡単にできる方法があるのではと思いまして。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アカウントの訂正

    最初の登録の名前のアルファベットを間違えました。「hideshi」とすべきところを「hidesi」としてしまい、アカウントが違った名前で表示されるようになってしまいました。訂正は可能でしょうか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 文章に四角形の空白を設けるためには?

    word-2007を利用してます。 キーボードから入力して文章を作成しますが、文字の間にスペースキーで間隔を取る時に四角形表示(四角形の中は空白)するには どういう操作したらいいのでしょうか? うまく表現できないのですが文字列に文字でなく四角形が並ぶようになることです。                         以上 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワード作成の文章がなくなった

    ワードを開いて作成や校正をしていた文章と以前からの文章が急になくなってしまいました。何処を探せば良いのでしょう?何故そんなことになるのでしょう? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MSN質問箱 補足の訂正の仕方

    MSN質問箱にご質問をして回答を頂きましたが、よくわからない点がありましたので、補足をしたのですが、その直後に重大な誤りがあることが分かり、意味のないことを回答者に確認させてしまうことになってご迷惑をおかけすることになりますので、すぐに、補足の訂正、補足の削除、補足の追加のいずれかを行いたいのですが、可能でしょうか。 もしできない場合、「補足する」のボタンが表示されておらず、「お礼する」のボタンしか表示されていませんが、「お礼する」のボタンでは駄目でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文章の頭揃え

    ワードで文章を作成し行を変えると頭が不揃いになり書類として体裁が良くない。簡単に 修正する方法があると思いますが教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Word文章の編集作業

    文章の編集作成で目次から本文に移動する ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 登録IDの削除訂正について

    Windows10デスクトップPCを使用しています。ある新聞電子版を読んでおります。記事によっては、ログインを求められますのでワンクリックしますと、ID(メールアドレス)とパスワード画面に替わりますが、そのIDが間違って登録されて居るため、都度訂正しなければなりません。一旦削除し訂正する方法をお教え願います。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。