• ベストアンサー

富士通のLIFEBOOKの増設

パソコンにイマイチなので、念の為にお伺いいたします。MH30C-PC という富士通の古いパソコンのRAMが1GBなので、2GBに増設するため、Amazonでメモリを探しました。それが、「LIFEBOOK MH MH30/C MH30/Gでの動作保証2GBメモリ」という2800円のメモリなんですが、このメモリで合ってましたでしょうか?ちなみに、パソコンのシステムは添付写真のようになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pollux12
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.1

https://memorydirect.jp/user_data/installable_product_search.php?v=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A&s=LIFEBOOK%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&c=MH30%2FC+FMVM30CR&dram こちらのページを見ると、MH30/Cに対応するメモリの規格は DDR3-1333 PC3-10600 204pin S.O.DIMM となりますね。 規格が同じなら合っています。 ちなみに「LIFEBOOK MH MH30/C MH30/Gでの動作保証2GBメモリ」の表示に対する不安点は何でしょうか?

tahhzan
質問者

お礼

そうですね。メモリの増設なんて初めてなので、念には念…てことですかね…ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5110)
回答No.2

OSが「Windows7」のようです。 「Windows7」はMicrosoft社のサポートが終了しました。 富士通もこれに合わせてサポートしていません。 メモリ容量を2GBにして「Windows7」では、うまく動作 するかどうか不明です。 PCに詳しい友人がいればメモリ容量を2GBにしてから、 「Windows10」にアップグレード作業してもらうことが可能 です。 ただし、メモリの容量が最大2GBのようですので、通常の動作 速度などが遅くなり、直ぐに不満がでると思います。 これのことから現在販売されている機種などを購入することを お勧めします。

tahhzan
質問者

お礼

ああ…やはり、そうですか… 確かに、ネットで検索すると、Windows10のサポート機種には入っておりませんでしたが、何とか…と思ったのですが、ダメですか… メモリの増設については、もう少し考えてからにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『FMV LIFEBOOK AH』のメモリ増設

    ジャパネットたかたで『FMV LIFEBOOK AH』というパソコンを昨年、買いました。安かったので、性能が良くないのは、仕方がないのですが、どうも動作が遅く、せめてメモリを増設すれば、多少は早くなるかとおもうのですが、メモリの増設は可能ですか? もし、可能であれば、この機種にあった安くてよいメモリを教えていただきたいです。 できるだけ早く、増設したいのでよろしくお願いします。

  • LIFEBOOK U537 増設メモリの件

    品名LIFEBOOK U537(型式FMVU537BY)に増設メモリ(4GB希望)を 後付けすることは可能でしょうか? メモリ検索サイトでも型式等では検索できずに、質問させていただきます。 増設可能でしたら、適切なメモリを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリを増設しても表示されないのは?

    自作パソコンで、WindowsVistaを使っていますが、メモリを4GBまで増設してもシステムのプロパティでは、RAM3326MB と表示されますが、これで、普通なのでしょうか?他のメモリに変えても同じでした メモリは正常に動作しているようなのですが?

  • 富士通製PC メモリ増設について

    富士通のFMVCE50X9の購入を検討中なのですが、VistaはOSだけで1GB近くメモリを使ってしまうと聞き1GBのメモリを増設してデュアルチャンネルとして動作させたいと思っています。(標準1GB、最大容量3GB) カタログには、「PC2-5300対応(DDR2)メモリを同一容量で2枚搭載することによりデュアルチャンネルとして動作します」「最大メモリ容量にする場合は当社純正の増設メモリを実装してください」と記載されています。 その場合富士通の純正品以外のメモリでも大丈夫なのでしょうか?

  • メモリの増設

    LIFEBOOK SH90/Wでメモリを増設したいのですが、Amazonで「DDR4-2133(PC4-17000) 4GB×1枚 260pin 1.2V CL15」を見つけました。これは対応しているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通のノートブック LIFEBOOKのメモリ増設

    富士通のノートブック LIFEBOOKシリーズの FMVXN0581Z(FMV-A6280)のメモリを増設したい。 カタログには、 OS : Windows XP Professional CPU(動作周波数) : インテル Core2 Duo P8700(2.53GHz) チップセット : モバイルインテル GM45 Express メモリ標準容量/最大容量(規格) : 1GB/4GB(PC2-6400 DDR2) ハードディスクドライブ : 80GB とあります。 また、対応メモリーは、ノートパソコン用DDR2 SDRAM/PC2-6400で、 メモリースロットは最大2本、最大容量は4GBです。 Fujitsu FMV-A6280 http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0904/a6280/spec.html 当初構成の場合、1スロットを使用して1GBのメモリーが搭載 されておりますが、もう少しメモリを増設して速くしたいと考えています。 上記サイトからすると、 デュアルチャンネルで利用の場合に、 アイ・オー・データ機器の製品を使用すると、 以下のような(1)~(3)の選択が可能と思われます。 しかし、(1)を選択すると23000円の出費となり、 (3)でも1万円ちょっとの出費になります。 (2)は今空いているスロットに5300円の出費で追加するものです。 (1)が一番良いのでしょうが、出費的にきついです。 しかし、ものすごく速くなるようでしたら、出費覚悟で入れてもよいと思っています。 どの選択枝が良いのか、 詳しいかた教えてください。 (1) DDR2 SO-DIMM PC2-6400 2GBx2 (SDX800-2GX2) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=428&ic=92722&lf=0 \22,730-(2GB2枚一組) (2)アイ・オー・データ機器 DDR2 SO-DIMM PC2-6400 1GB (SDX800-1G) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=428&ic=92719&lf=0 \5,290-(1GB1枚のみ) (3)アイ・オー・データ機器 DDR2 SO-DIMM PC2-6400 1GBx2 (SDX800-1GX2) http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=428&ic=92721&lf=0  \10,120-(1GB2枚一組)

  • 富士通FMV ESPRIMO D5340メモリ増設

     富士通FMV ESPRIMO D5340のメモリ増設ですが、 メーカーの製品仕様を見ると、↓  メモリタイプ DDR2 SDRAM PC2-6400 UDIMM  搭載メモリ 標準 512MB  最大 2GB  メモリスロット スロット数 2  空きスロット数 1  増設単位 1 となっており、カバーを開けると1G×2。システムのプロパティでも 【1.97GB RAM】と表示されています。   この場合、やはりメモリを増やすことは不可能ってことでしょうか? 例えば無理やり2Gを二枚挿しちゃうとか。  どなたか詳しい方、何卒よろしくご教授ください。  

  • メモリ増設について

    Vistaのデスクトップを使っています。 システムプロバティは以下になります。 Windows Vista Home Basic プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @1.46GHz 1.47GHz メモリ(RAM): 1.00GB システムの種類:32ビット オペレーティングシステム デスクトップPC:FMVEK30U です。 メモリ(RAM)が1.00GBしかなく動作遅のため、 増設を考えていますが、メモリを増設するとC,Dドライブの 空き容量が増えるということになるのでしょうか? それとも単に処理速度が上がるのでしょうか? 全く詳しくないので、どの製品を選んだらいいかや 組み込み方の手順をわかりやすく教えてください。 ものすごく面倒な質問ですみませんが、 どうかよろしくお願い致します。

  • メモリの増設について

    DELL dimension9100を使用しています。 今まで、512MBを二枚で1GBだったのですが、 メモリを増設しようと思い2GB×2枚購入しました。 早速取り付け、動作しましたが、マイコンピュータのプロパティ をみると、合計4GBを取り付けたはずなのに、 「3.25GB RAM 物理アドレス拡張」 と表示していました。 これはちゃんと動作しているのでしょうか? パソコンはちゃんと動作しているし、 差込も問題なくしたと思ったのですが・・・。 パソコン自体、メモリの増設は最大4GBまで大丈夫みたいなのです。 差込が甘いのでしょうか? これはこれで正解なんでしょうか? 試しに2GBに増設したときは、ちゃんと表示が「2GB」でした。 みなさんよろしくお願いします。

  • 富士通FMV LIFEBOOK 655NU8C/Lに合うメモリ

    富士通ノートパソコンFMV LIFEBOOK 655NU8C/Lに合う256MBのメモリがわかりません。2枚差して最大の512MBにしたいんですがどのメーカーのどの型番なら大丈夫ですか?