• ベストアンサー

初期状態の意味は解りました。

「初期状態のDocumentRoot(/var/www/html)へkouzou1とkouzou2というサブディレクトリを作成してした」ということでしょうか?」 初期状態の意味は解りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「その通りです」 だから、 私が、 <a href=kouzou1>kouzou1</a> <a href=kouzou2>kouzou2</a> とリンクを張ったHTMLを書いてといったのです。 そして書いたものを、index.htmlとして、保存すれば 動作しますよ。 とりあえず、説明読むのは好きじゃないみたいなので、 回答書いておきますが。 ルート(今回は、/var/www/htmlこの位置) に、"index.html"という名前で、 <a href=kouzou1>kouzou1</a> <a href=kouzou2>kouzou2</a> と書かれたファイルをアップロードしてください。 それだけで動きますので。

hop7799
質問者

お礼

すみません。 次のレスにお礼を書きました。

hop7799
質問者

補足

あなたのコンピューターに関する力は、ものすごいものがあります。 ただ、他の方と意見が違うのです。 説明読むのは好きじゃないみたい。 は図星ですが、今回は読みます。 ボクにもわかるように書いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fedora8  httpdのDocumentRootの変更について

    初期の状態で DocumentRoot "/var/www/html" <Directory "/var/www/html"> この状態で/var/www/htmlにindex.htmlを作成するともちろん ブラウザからアクセス(http://プライベートIPアドレス)できます。 また/var/wwwにhtml2というディレクトリを作成して DocumentRoot "/var/www/html2" <Directory "/var/www/html2"> に変更して/var/www/html/にindex.htmlを作成してhttpd restartを 行うと当たり前ですがブラウザからアクセス(http://プライベートIPアドレス)できます。 ただなぜかhomeディレクトリの下にDocumentRoot/Directoryを設定 ※testというユーザーがいるとして DocumentRoot "/home/test"    <Directory "/home/test"> に変更して/var/www/html/にindex.htmlを作成してhttpd restartを 行ってブラウザからアクセス(http://プライベートIPアドレス)しようと するとアクセスできません。Apacheのエラー画面?が出てしまいます。 またX-WINDOWで [次のコマンドがアクセスを許可します Restorecon ・・・・] とでてきましたので試しましたが改善されません。Restoreconのコマンドもエラーはでていないので正しく実行されていると思います。 またパーミッションは /home  -755 /test  -755 index.html  -644 です。考えられる理由としては何がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 第一ウェブを表示しない。

    いつも大変お世話になり、誠にありがとうございます。 標記について。 2つのウェブサイトを作ってデキタ順番に第一ウェブサイト、 第二ウェブサイトと呼んでいます。 DocumentRoot /var/www/html のhtmlに第一ウェブサイトを保存しました。 /var/www/html/kouzou1 とkouzou1を作って、そこに第二ウェブサイトを保存しました。 serverのlocalhostでは第二ウェブサイトしか表示しません。 localhostに第一ウェブサイトを表示させるには? どうしたらよいでしょうか? Ubuntu20.04desktopをサーバー版ができないので desktop版を使っています。 nautilusでFile Systemも操作しております。 尚、FTPは使わないで、USBメモリーにホームページビルダー22で 作ったものをWindows10で保存して、ubuntuの DocumentRoot /var/www/htmlに第一ウェブサイトを コピーしました。 DocumentRoot /var/www/html/kouzou1に第二ウェブサイトを 保存しました。 000-default.confは メールアドレス DocumentRoot /var/www/html DocumentRoot /var/www/html/kouzou1 と、 DocumentRoot /var/www/html/kouzou1 を付け加えましたが、これではダメですか? Localhostで第二ウェブサイトが出てきます。 Localhostで第一ウェブサイトが表示されるようにしたいです。 どうか、アドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。

  • apache の DocumentRoot は分かったのですが・・・

    apache の DocumentRoot は分かったのですが・・・ apache をインストールしました。   /etc/apache2/sites-enabled/000-default を見ると、   DocumentRoot /var/www と書いてあります。そのすぐ下に、   <Directory />   ・・・   </Directory> という箇所があります。 ここで疑問なのですが、、、 外部からアクセスされるのは、DocumentRoot(/var/www)以下のディレクトリですよね? ルート( / ) はどのみちアクセスされないと思うのですが、なぜ、"/" に関する設定が必要なのでしょうか?   <Directory /var/www/> との違いがよく分かりません。

  • CD-RW初期化状態で硬直!

    iMacでOS8.6に外付けのCD-RW(メルコCRW-24U2)をUSB接続したところCD-Rをセットすると「初期化しますか?」となって初期化を選択するとその状態のまま「ディレクトリを作成しています」で何も変化がおきません。友人に待ってみろと言われ時間の許す限り待ったのですが一向に変わらず途中でキャンセルも出来ず、強制終了せざる得ません…。購入してから結局一度も使えてません、どなたか助けて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apache VirtualHost でワイルドカード(?)設定

    Apache2.2.3を利用しています。 virtualhost.confに50程度のサブドメインを、 下記のように設定をしています。 *************************************************** <VirtualHost *:80>   ServerName suzuki.example.com   DocumentRoot /var/www/html/suzuki/ </VirtualHost> <VirtualHost *:80>   ServerName sato.example.com   DocumentRoot /var/www/html/sato/ </VirtualHost> <VirtualHost *:80>   ServerName yamada.example.com   DocumentRoot /var/www/html/yamada/ </VirtualHost> ・ ・ ・ *************************************************** つまり *************************************************** <VirtualHost *:80>   ServerName ▲▲▲.example.com   DocumentRoot /var/www/html/▲▲▲/ </VirtualHost> *************************************************** のようなルールになっているのですが、 これをワイルドカード使ってできないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • サーバテストで表示しない。

    Index of / [ICO] Name Last modified Size Description [DIR] kouzou1/ 2020-08-17 17:22 - [DIR] kouzou2/ 2020-08-20 19:45 - /var/www/html/kouzou1 /var/www/html/kouzou2 /kouzou1/kouzou2にコンテンツが入っています。 何故表示しないのでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • VirtualHostでIPとドメインアクセスで設定を分ける場合ドメインは1つでOKでしょうか?

    ドメイン指定の場合とIPでアクセスがあった場合で ドキュメントルートを分けたいのですが、 下記のようにサブドメイン1つでもVirtualHost可能でしょうか? <VirtualHost 210.100.100.100> DocumentRoot /var/www/html/htdocs ServerName www.a.jp </VirtualHost> <VirtualHost 210.100.100.100> DocumentRoot /var/www/html2/htdocs </VirtualHost>

  • Apache2.2で直リンクの禁止

    タイトルのままなんですが、直リンクを禁止にしたいです。 DocumentRootはvar/www/htmlです <Directory "/var/www/html/image/"> Order allow,deny Deny from all Allow from env=local_referal </Directory> userDirの直リンク(CGIとimage)、またDocumentRoot下のcgi-binの cgiへの直リンクの禁止はうまくいったんですが、 上記のように画像を格納しているような ディレクトリなどへの直リンク禁止がうまくいきません よろしくおねがいします。

  • 初期状態でのパーティションについて

    ST3160021Aを購入しましてOSをインストールしようとしたのですが、このハードディスクに初期状態で約2MBのパーティションが作成されていました。これは削除しても問題はないのでしょうか?

  • 誤って初期状態

    誤って初期状態に戻してしまいました。Excel、WORDそしてWindows Liveメールも開けません。元に戻す手段はあるのでしょうか?回復を開いても初期状態なので時期がでません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。