• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンWin7及びWin10とEP802Aの供用)

パソコンWin7及びWin10とEP802Aの供用

このQ&Aのポイント
  • 富士通製パソコンOS Win7とEP802Aを無線設定で印刷していますが、Win7のサポート終了に伴い、Win10を購入した場合、EP802Aを共用することは可能でしょうか?
  • Win7とWin10の供用が可能かをお聞きします。具体的な手順などを教えて頂ければ幸いです。
  • Win7とWin10を使っている際にEP802Aを共用する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

結論から言えば可能です。 プリンター側は一切触る必要は無く、 1.新しいパソコンを、ご自宅の無線LANルーターに接続する 2.新しいパソコンで、WindowsUpdateやウィルス対策ソフトを導入して 安全にインターネットに接続できるようにする 3.エプソンのサイトからWindows10対応のドライバーを入手してインストールする となります。 3.の詳細ですが、 各ドライバー類をインストールする順番と、 プリンターの電源を入れるタイミングに注意が必要です。 具体的には下記の手順でインストールしてください。 【必須】 1.EpsonNet Print 2.EPSON Scan(スキャナードライバー) 3.EPSON Scan用共通アップデーター(Windows10 April2018 Update用) 4.PDF作成モジュール/ OCRコンポーネント 5.プリンタードライバー 1.~4.はダウンロードしたファイルを実行するだけです。 5.の時には注意が必要です。 https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=032666#nw にあるように、ネットワーク接続の場合は、ここで一度「手動設定」から、 LPT1:を選択して暫定的な設定を済ませてください。 LPT1:での設定で完了し、パソコンを再起動したら、 https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=3709#p4 の流れで、「ポートの追加」を押して、「EpsonNet Print Port」にて 追加登録をしてください。 【推奨】 E-Photo(写真印刷ソフト) EPSON Print CD(レーベル印刷ソフト) Epson Event Manager(※) ※:プリンタ本体のパネル操作からパソコンにスキャンデータを保存する操作をしたい場合のみ。パソコンからEPSON Scanでスキャンする場合は不要。 【任意】 上記以外 これにより、Windows7と同じ環境をWindows10でも使うことができます。

siruba-nara
質問者

お礼

詳細に説明して頂き、有難うございました。実行の時、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

ネット接続なら、 win10PCを同一ネット上に設定し、 (DHCPを使用していれば、自動で接続される) ドライバ入れれば認識するはずです。

siruba-nara
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6900)
回答No.2

既にプリンターは、無線でオンライン状態だと思いますので、 PC購入後は、まず、PCをオンライン状態にしてください。 (有線または無線で接続) 接続が確認できたら、ドライバーをインストールしてください。 後は、コントロールパネルからデバイスとプリンターを開き、 通常使うプリンターに802Aを選んでください(チェックを入れる)。 (もしかして、同じような名称のものがあるかもしれませんが、 間違わないでください。) 後は印刷できるかを確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3450)
回答No.1

win7/vistaの表題になっていますが、win10に関しても記載があります https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=3234

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エプソンのEP702Aのプリンタードライバーをインストールしましたが、

    エプソンのEP702Aのプリンタードライバーをインストールしましたが、印刷をしようとすると「プリンタードライバーパッケージが見つかりません…」というメッセージが出てウンともスンともいわなくなります。対処策をお教えください。OSはWindows7です。

  • EPSONプリンタウィンドウ!3win8.1 64

    よろしくお願い致します。 富士通エスプリモWindows8.1 64bitを使っております。 前回、XPの時はエプソンのEP702Aを使っており、 その際はパソコン上でインクの量や、印刷の設定なども出来ていたのですが、 Windows8.1に変えてからはそれが出来なくなり、 印刷量も少なかったので、放っておいたのですが、プリンターが故障し、 今回、EP-804Aに変更しました。が、エプソンのHPを頑張って探してみたのですが、 「EPSONプリンタウィンドウ!3win」を使えば パソコン上でインク量や、印刷設定が出来るとなっているのですが、 EP-804A 64bitのダウンロードページに「プリンタウィンドウ!3win」の項目がなく 困っています。 使いたいのは、PC画面上で「インク残量」や「縦横・大きさ等の設定」「グレースケール等のカラーの設定」等です。 ドライバーの一括ダウンロードというのは済ませておりスキャンやパソコンからの印刷はスムーズです。 PCとプリンターが少し離れており、足が悪いので立つ座るの動作がし難く 出来ればパソコン上で済ませたいと思っております。 接続はUSBケーブルです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • EP-804A 

    困っていること: ・印刷ができなくなった ・印刷ができなくなったので、エプソンのページから新しいドライバをインスト     ールしたが、 プリント中-プリンタを検索しています。 と表示され一向に印刷されない。 <利用環境> 製品型番:EP-804A MacOSX ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-807A 、macでの無線印刷ができない

    EP-807A で、mac book air OS X Yosemiteから無線印刷しようとしています。ドライバーも設定されており、プリンターとmacと同じ無線LANに接続されています。 しかし、印刷をしようとすると、プリンターを探していますの状態から抜け出せず、プリンターが見つかりませんとなってしまいます。mac上では、「EPSON EP-807A Series1個のジョブ」と表示されるので、ジョブ自体も認識されています。ドライバーのバージョンは2.0です。解決の糸口を教えていただける助かります。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON EP-802win 10用ドライブ

    win7を使用して居ましたがハードデスクが逝っていまい修理交換しましたが win 7がなくなり仕方なくwin10 HOme入れましたがwinn7で使用して居た epsonのEP=802Aのプリンターが使用できなくなりました WIN10 Home用のEP=-802のドライバーを教えて下さい

  • EP804A

    エプソンプリンターEP804Aとパソコンとを直接つないで印刷する方法を教えてください。現在インターネットの受信状況がよくないため(エラーメッセージがでるため)、何らかの方法で直接つないで印刷せざるをえません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 【USB】EP-978A3印刷できない-Win11

    PC:Win11 PL:EP-978A3 接続:USB の接続が上手くいきません。 EPSONホームページから最新のドライバをインストール、正常に完了し、テスト印刷も問題なく出ました。 しかし、PCの再起動を行うとプリンタを認識しなくなります。 デバイスとプリンタから、プリンターウィンドウ3の起動も試しましたがアイコンがクリックできない状況です。 無線接続、無線ダイレクト接続を試してみたところ問題なく接続でき、再起動しても上記の現象発生しませんでした(プリンターウィンドウ3正常に動作)。 他のWin10PCでのUSB接続は問題なく、再起動してもプリンタウィンドウ3も表示でき、印刷も問題ありません。 別のプリンタ(EP-808AB)でも試しましたが、USB接続の場合同じ現象になります。 何か対応策等ありましたら、ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-982A3で印刷できないシートがある

    プリンターはEP-982A3でOSはWindows10 Home64ビットです。 エクセルのあるシートが印刷できないです。 同じファイルの他のシートは印刷されるのにそのエクセルファイルの何枚かのシートが印刷クリック後、画面上に現在1/1ページ印刷中ですと出て、エラーメッセージも出ず、終わってしまい結局プリンターは動かず印刷されないです。ファイルがおかしいのかと考え、Windows11Home64のパソコンで同じファイルのシートをEP-982A3で印刷すると普通に印刷されます。 全く理解が出来ない現象なので途方に暮れています 誰かお分かりの方いらっしゃいますか? また、プリンタードライバーを入れなおしてもダメでした。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷でプリンタ(EP-806A)が表示されない

    ・OSはWin11Pro Ver.22H2 ・PC:Fujitsu LifeBook ・PCとプリンタは、WiFiで接続(正常に動作中) ・文書印刷で、プリンタの選択欄に、「EP-806A Series」が表示されません。 ・「設定」→「デバイスとプリンタ」→では   EPSON700A16(EP-806A Series)/ドライバーは使用できません と表示されます。 ・プリンタの詳細情報等では、「接続済」、「アイドル中」で、正常に機能しているようです。 ・再インストールすればアプリ(Microsoft365)からプリンタが認識できるようになるのかもしれませんが、OSがUpdateされる度に、Epsonプリンタが使えなくなるような気がします。何か解決策はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-803A パソコンから印刷できない

    EP-803A使用。パソコンからの印刷ができません。プリンタからのテスト印刷は正常、パソコンからのテスト印刷はできませんでした。Wi-Fiには接続されています。ご教授よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。