• 締切済み

iPhone 8にLightningケーブルをさし

iPhone 8にLightningケーブルをさしたままiPhoneを持って少し動かして、ケーブルや端子部分に多少力がかかると、すぐ充電が一旦切れて、しばらくするとまた「ピポン」と音が鳴って、充電が始まります。つまり、Lightningケーブルの端子の接触がやたら悪いのですが、これはiPhoneを交換するしかないですか? 一回アップル正規サービスプロバイダに見てもらって、その場で現象を再現しようとしたのですが再現しませんでした。そのときは、ブラシなどで端子の中のゴミを取り除くなどの処置をしてもらって終わりました。 こういった現象が起こったことがある方や、解決方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.3

Lightningコネクタ/ケーブルは、iPhone5に登載されてデビューして以来、   コネクタの根元が弱い と言われ続けている。 これは、ケーブル保護部材である金属メッシュがコネクタのプロテクターのところ切れているためで、ケーブルを動かすことでメッシュとプロテクターの切れ目の内部の信号線に負荷が掛かり、少しずつ切れていくため。 そこで、コネクタ廻りに保護カバーを掛けたり、信号線の接続をレーザー溶接を施したり、ケーブル全体に保護カバーを掛けたりした「強化ケーブル」なんてサークル品が多数店頭に並んでいる。 今、ワタシの目の前にあるLightningケーブルは、コネクタ部はApple純正の倍ほどの長さのしっかりした保護カバー、ケーブル自体も金属メッシュで保護された「強化ケーブル」で、多少雑に扱っても断線のおそれは低いモノだったりする。 >ケーブルや端子部分に多少力がかかると、すぐ充電が一旦切れて、しばらくするとまた「ピポン」と音が鳴って、充電が始まります。 典型的な断線の初期段階の症状で、ショップで再現されないってコトからも、ほぼ間違いなくケーブル側の問題と思われる。 >Lightningケーブルの端子の接触がやたら悪いのですが、 「端子」ってiPhone本体側のこと?だったら違うだろうなぁ。 >これはiPhoneを交換するしかないですか? 一番頓珍漢な対策のような気が・・・

h_mp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書き方がわかりにくくて申し訳ないです。 iPhone側のコネクタの端子の接触が悪いのです。 おそらく、他の方が書かれているようにすきまができるのが原因だと思いますが、ふつうのiPhoneではこんなに起こるのか疑問なので、交換が必要かもしれないです。 今度、正規サービスプロバイダでなく、アップルストアのジーニアスバーに持って行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.2

基本的に挿したまま動かすとコネクタ部分に隙間が出来接触不良に成ります。 修理は本体交換です。 コネクターを物理的に固定するしか無いです。

h_mp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隙間ができ、というのがその通りだと思います。 隙間ができないタイプの、端子の白いプラスチックのところの幅が大きい会社のケーブルだとこういう現象が起きないです。 固定すれば大丈夫ということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

Lightningケーブルの方が、断線しているのではないでしょうか? そうであればAppleストアで再現できないことの説明がつきます。 マイクロUSBのケーブルにアダプタをつけて充電していた頃、アダプタの不良がありました。その時もケーブルを動かすと充電が切れたりして、ご質問者様と同じような現象でした。私も最初は本体を疑ったのですが正規ケーブルでは起こらなかったのでアダプタだと認定しました。

h_mp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何回か正規品のケーブルも含めて買い直したのですが、同じ現象が起きます。 おそらく、iPhone側のコネクタのせいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone5Sのlightningケーブル

    iPhone5Sに変えたのですが、lightningケーブルについて質問があります。 softbankで店員の方に、Appleのケーブルは過充電になってしまうからsoftbankSELECTIONのlightningケーブルを買った方がいいと言われて買いました。 でもiPhoneにおなじようなケーブルがついてくることをしらなくて、どうしたらいいか分からず困っています。見た目にも違いはないし、本当に過充電を防げるのかわかりません。 どなたか違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • iPhone7/Lightningケーブルとは?

    昨晩のiPhone7のニュースに「イヤホンジャックは廃止 Lightningケーブルに」とあったのですが、Lightningケーブルとはどういうものですか? 「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」がついに登場、耐水機能を搭載しイヤホンジャックが消える - gigazine (2016年09月08日 03時16分00秒) http://gigazine.net/news/20160908-apple-event-iphone-7/

  • Lightning 分岐・延長ケーブル

    <当方で実現したいこと>   Lightning コネクター対応のフラッシュメモリーに音楽やビデオ等のコンテンツを入れ、それらのコンテンツを充電しながら再生したい。   しかし、iOS端末にはLightning コネクターは1個しかないので、Lightning 分岐ケーブルを使って実現したい。 <当方でのこれまでの調査内容>   ・Lightning 分岐ケーブルは、アマゾン等で発売されてものは充電しながらイヤホンが使える、といった機能限定ものが多く、試しに1個購入して動作確認したが、充電はできてもフラッシュメモリは使えなかった。(ioS端末側でフラッシュメモリーは認識しなかった。)   ・Apple 純正の Lightning - Digital AVアダプタやレアモノのサンコーが発売しているiPhone用lightning有線LAN充電アダプタ等が市場に存在しているので、充電しながらiOS端末用周辺機器を使う事は技術的に不可能でない、と思っている。   ・Lightningの端子の詳細仕様がわからないので(アップルは非公開?)そのようなケーブルを自作(市販のケーブルからの改造)する事は難しい、と考えた。 USBケーブルでは、電源補助付きの延長ケーブルが市場に存在しているが、(例として、グルービーのGM-UH009YというY字型USB延長ケーブル)、これのLightning ケーブル版のようなものは、ネットで検索しても見つからなかった。 以上です。コメントや情報提供をよろしくお願いいたします。

  • iPhone 6 Lightning 2.1A

    iPhone 6は2.1A充電に対応しているらしいのですが、Lightningケーブルは2.1Aまで大丈夫ですか?

  • iPhoneのLightningコネクタ

    iPhone8PlusのLightningコネクタが全く反応しなくなりました。ケーブルでは充電できないので、ワイヤレス充電器で充電していますが、修理に出した方がいいでしょうか?

  • rubix22につなぐLightningケーブル

    rubix22をiPhoneにつないでGarageBandで音を撮りたくて純正ではないLightningケーブルを繋いだのですが接続されませんでした。 そこで質問なのですがiPhoneやiPadをつなぐにはApple純正のLightningケーブルを使わなければ接続されませんか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • iPhone5のケーブル交換について

    先月、iPhone5SのLightningケーブル交換を電話でAppleに依頼しました。 特にケーブル自体の破損はないが、接触不良でまともに充電ができない、 また、購入して半年との旨を伝えたところ、「無償交換対象」 とのことで翌日には集荷があり、壊れたケーブルを取りに来られたのですが、 まだ新しいものが届きません。(今日で2週間になります) アップルサポートを確認しても「診断確認中」となっております。 (そもそも無償交換しますと言われたのに「診断確認中」 というのも何で…という気持ちですが。) ネットを見る限り、まず新しいケーブルが届いて、その場で壊れたものと交換 というケースがほとんどのようなので、私のように先に集荷があって、 そのあと2週間も放置されている、という方はいるのでしょうか?

  • Win10 と iPhone 6 の接続

    USB変換アダプター iPhone/iPadに適用 USBカメラアダプタ 充電ポート付きという2in1のlightning接続のケーブルで、lightningとUSBで直接つなぐとWin10が認識しますが、このケーブルを間に入れて(iPhoneとlightning端子でつなぎ。Win10には上記のケーブルのlightning端子から別のlightning-USB端子で接続)つなぐと認識しません。どこか問題か、それと解決違法について有識の方のヘルプをお願いします。 宜しく。

  • 【iPhoneの充電ケーブル】

    素朴な疑問なんですが、 iPhoneの純正充電ケーブル… あんなに簡単に断線して評判の悪いものを、なぜ堂々と純正品として同梱してるんでしょうか。 何か意味でもあるのか…とさえ思ってしまうのですが。 iPhone5になって、コネクターがLightningケーブルに変わったとは言うものの、ケーブル自身の軟弱さは昔のものと何ら変わりなく改善されてませんよね? かつて、何機種もガラケーを使っていた頃は、ケーブルが断線したなんてことは一度もありませんでした。 しかもiPhoneのケーブルより格段に細かったのに、です。 天下のAppleが、そこの部分だけ改善せず新機種をリリースしていく姿勢に非常に違和感を持っています。 来月あたりiPhone6が発売されそうな感じですが、ケーブルに関しては改善されるんでしょうか、非常に気になるところです。

  • iPhone 5使ってたのですが、

    iPhone 5使ってたのですが、 充電するところの端子が、接触悪くなり 充電できなくなってしまったのですが、 この端子って故障しやすい部分なんですか?