• 締切済み

どこどこは美人が多いみたいなランキング

美人が多い都道府県ランキングみたいなのでなぜか毎回上位にいる県なのですが、普通にブスもいますしデブもいますしそこまで極端に美人が多いと感じたことは一切ないです なんか何を基準に付けてるのだろうと思っているのですが…

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.5

東北の某県なんかは「小野小町のでたとこ」で「お前たちゃ知らねのけ」とうたわれているくらいで、美人の産地になっていますね。これはそういう決まり事だという伝統であり歴史です。 とはいえ、肌が白い(太陽をじかに浴びないために頬っかむりをして農作業などをするため)のは確かで、それをもって美人といえないこともないのです。 小野小町が本当に美人だったかどうかは絵もないし誰も分かりません。ただ、深草少将というのが強くアピールしたので100日続けてこれたら望みをかなえてやるといったところ、雨風の日も雪の日もきちきち通い続けたうえ、99日目についに死んでしまった、あああわれな、というような伝説で、さぞかし美人だったろうと皆思いたがったんです。これがブスだったらエピソードは台無しですから。 で、花の色はうつりにけりな、というくらいだからさすがに美人なんだろう、と決めたいんです。 もちろん、針孔のない針をまちばりと呼んで、穴なし小町という悪口もありましたが、そりゃ有名税です。 私は京都の綾小路に住んでいたことがあり、小野小町が毎日顔を洗うのに使った井戸なんていうののそばにいましたから、やっぱり美人であったほうがうれしいですね。 そんなこんなで美人の産地になったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.4

ランキング下位の県に引っ越したら「なんだここは。ブスしかいねえじゃねえか!」って思うかもしれませんね。知らず知らずのうちに「このくらいはこの辺りじゃ美人の中に入らないよ」と基準が上がっているのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1455/3544)
回答No.3

都道府県のランキングには、「根拠となる統計や調査があるもの」(平均収入や平均寿命など)と、「根拠となる統計・調査がないもの」があり、「美人が多い」などは後者です。この違いはそれが数値化できるかできないかによります。 もちろん、美人にも「シワやシミの少なさ」や「色白」など数値化できる要素がまったくないわけではないでしょうけれど(しかしそれも例えば「色白」を好む人と「健康的な日焼け」を好む人がいて評価が困難です)、「美人」の最大の条件である「顔の造作の良し悪し」を数値化するのは極めて困難だからです。 典型的な美人と不美人の2人を比較すれば、99%以上の人の評価は一致するでしょうけれど、ランダムに選んだ女性100人について美人だと思う順に順位をつけさせれば、十人十色で評価が完全に一致することはまずないでしょうし、第1位も人によって違うでしょう。 化粧品会社などのランキングは、例えば「肌のうるおいやシワ・シミの少なさ、角質細胞の整い方」を調べてきめるもので、「美人県」というより「美肌県」のランキングです。 要するに「美人が多い都道府県」といっても、万人を納得させるだけの科学的な根拠は乏しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6353/18919)
回答No.2

世界で見ると 混血が盛んにおこなわれた地域 という場所があるそうです。 そこには美人が多いと言われています。 大陸の交通の要所とか ベラルーシ リトアニアが有名です。 人の顔を大量に集めて平均値を出すと 美人の顔になります。 それと共通するのでしょう。 日本ではどうなのでしょう。日本列島に人が住み始めた時期は 南から来た人と 北から来た人 縄文人と弥生人が混血していって現在の日本人になったと言われています。 国家ができ始めると 中央から地方に統治のために人や軍隊を送る。 そこで混血する。 それと気候的なことも大きいと思います。 直射日光の強い地域は 紫外線を浴びて 肌が荒れることも。 豪雪地帯の冬は ほとんど屋内で過ごす。 美人と言うのは 目鼻立ちだけでなく 肌がきれいなことも含みますから そういうことも大きいと思います。 目鼻立ちは美人なのに ニキビ跡がある人と ニキビなんて一つもできていないようなつるつるの肌の人 いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 三大美人の産地、三大ブスの産地、いろいろな説があるようです。  たとえば歴史。  某所の殿様が転封になり、その際美人を全員連れて行ったという、殿様スケベ説(逆に、その某所に残ったのは・・・ )。  その昔、その地の女性が、スケベな領主様に連れさられて喜び組にされないようにと、顔を隠して目だけ出して働いていたから説。・・・ いや、あれは「色白の女性」が日焼けを嫌って顔を隠して目だけ出して働いていただけだとする説(もともと色白女性=色の白いは七難隠す=美人)。  そこで美人で有名な女性が生まれた説。小野小町の生まれ在所をおめさん知らねのけ?  学生時代の友人の「水がうまいところには美人が多い」説。なにかの本で読んだらしいが、水がうまい→メシがうまい→栄養が行き届いている=美人だろう という流れ。  かつて化粧会社・テレビ局などなどが調べて作った「女性の肌のキメが細かい都道府県ランキング」が混同された説。肌のキメの細かさは、冬の湿度が大きく関わっていると聞いていたが、最近はそうでもないみたい。移動が激しい?  外国人が叫んだ(この地の女性の半分は、テレビに出してもおかしいことがない!)説。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美人が多い県ランキング

    美人が多い県ランキングって記事がたまにありますが、何故か自分の県がいつも上位です。 (ランキングにもよりますが3位〜10位くらいにはいます) ただ、自分はそこで育ったのでそんな意識したことなかったのですが、「言われてみれば可愛い子多いかも?」って思うと確かにそんな感じもしますが。 関係あると思いますか?

  • ランキングって何ですか?

    ランキングって毎日変わるみたいですが、 基準は何ですか? 例えば上位にいた人がいきなり501位になるってどうしてですか? よくある質問を読んでも分からなくて質問しました。 どなたか教えて下さい。

  • 美人の多い県民性のせいで彼氏ができない

    私は最近県民性などに興味を持っていていろいろ調べたりしています。 すると県によって、美人が多い県、イケメンが多い県、そしてその反対の県などがあるらしいのです。 私が今住んでいる県は美人が多いと言われています。 そして、残念ながらイケメンが多いわけではないそうです。 私は、いままで悲しいことにに彼氏ができたこともなく、男友達もいません。 私の容姿は、おしゃれやお手入れにも気を遣い、割とスリムなので、普通くらいだとは思いますが、美人とまではいきません。 街を歩いていると、美人が多い県だからなのか、さえない男性もけっこうな美人を連れて歩いているのをよく見かけます。 私は過去にブスが多いと言われている県に住んでいたことがあります。そこでは、男子ともよく話し、一緒に遊んだりもしていました。 しかし、今住んでいる県に引っ越してから、仲のいい男性は一人もできませんでした。 昔住んでいた県に久々に遊びに行ったのですが、その県の人は今見ると確かに街を歩いていても、若い人もなんとなく野暮ったく、服のセンスもあまりなく、ぽっちゃりしている人が多かったです。 つまり思うのですが、美人が多い県に住んでいると、美人なのが普通なので、普通くらいの人は損なのではないでしょうか。 美人が多く、かっこいい男性が少ない県に住んでいると、彼氏を作るなら、美人でないなら相手の男性の外見、内面ともにすごくランクを落とさないといけないのではないかと思うのです。 私は、素晴らしいとまではいかなくても、普通くらいの男性とお付き合いしたいと思っています。 しかし、普通くらいの男性は美人に持って行かれます。 ブスが多い県に引っ越そうかと密かにくだらないですが本気で考えています。 実際、そういった県民性についてどう思われますか? 実際ほかの方はどう考えられているか気になります。 美人が多い県での生き方のアドバイスなどあったらお聞きしたいです。 ご意見お待ちしています。

  • 美人と並ぶと美人に見える?

    最近買った雑誌に書いてありました。 美人の中にいると冴えない人でも美人に見えるそうです。 これって本当でしょうか。。? 私は美人ではないですが、かといってブスでもないと思っています。 たぶん世間一般から見てごく普通の容姿です。 合コンの話が来ているのですが、私の周りには美人なのに彼氏がいない友達が多くて、正直誘おうかどうしようか迷っています。^^; 美人と並ぶと引き立て役になって合コンでも惨めな思いをするかな~なんて思っていたのですが、雑誌を読んで考えてしまいました。 皆さんはどう思いますか?意見を聞かせていただけたら嬉しいです☆

  • いいオトコが多そうな都道府県ランキング・・・

    いいオトコが多そうだと思う都道府県を聞いたランキングだそうですが・・・ 1位:東京都 2位:神奈川県 3位:福岡県 4位:沖縄県 5位:? 何となく納得できるようなできないようなランキングですが、さてこの中で5位はどこだと思いますか? 私はかなり意外でした・・・ もちろん調べずに、直感でどうぞ!

  • 美人か普通かブスか

    美人か、普通か、ブスか。 質問があっさりしている上、意味がわからないかもしれませんが、 御回答願いたいものです。 自分の顔って美人か、普通か、ブスか判断できないので 例えば小さい子供は素直なので本能で美人に近寄る などといった判断したりできる方法はありませんか? 知っているものはどんなことでもかまいませんので たくさんの御回答よろしくお願い申し上げます。

  • 私はブス?美人?

    私は大学生までメイクもうまくなく、ちょっと太めで道を歩けば「超ブス」といわれる人でした。 でも社会人になってからダイエットして、恋をして、合コンでは告白され彼氏もいて、最近まではとても幸せでした。 高校時代の友人からは「整形した?」とまでいわれるくらい変わったらしく、自分でもそのつもりでした。 イケメンの後輩が私のこと「かわいい」って言ってたよといわれたり、親戚の男子中学生とそのお父さんがめちゃめちゃ美人だって話してたとも聞きました。 後輩の女の子からも美人とかかわいいといわれたりするようになって、自分ではすっかり美人になれたんだ、変身できたんだと思っていました。 付き合った当初、彼氏にも、普通にかわいいのに何でいままで彼氏ができなかったんだろうっていわれていました。 ところが最近、道行くひとが私の顔をみてコソコソ話をしたり、じろじろみてきたりするようになったんです。 それは昔私が「超ブス」といわれてたころの感覚と似ていて、とても怖いんです。 美人になったから人目をひくようになったのかとポジティブに考えたいのですが、どうも好意のある目でみてるわけではないような・・・ しかも美人といっても人目を引くほどの美人じゃないし、周りにきれいな子はたくさん歩いているので、美人じゃないのにじろじろ見られるということはやっぱり・・・ 私はブスだから見られるのでしょうか? でもさすがに人にじろじろ見られるほどのブスだとは思っていません・・・。 道をあるいているブスのことは見てしまいますか? ブスをみつけたら友達とコソコソ話したりしますか? 逆に美人をみつけてもコソコソ話をするでしょうか。 人はどんな人をじろじろ見るのでしょうか。

  • ブスと美人の割合

    くだらない質問なのですが、時間があったらご意見お願いします。 性格は考えず、容姿だけの問題なのですが、「普通の顔」はのけて、 日本でのブスと美人の割合ってどのくらいなんでしょうか? 私自身、自分(の容姿だけ)はブスだと思っています。 学校などに通っていると、美人が多いような気がするんですけど ブスよりも美人のほうが多いのでしょうか? これは容姿だけの問題なので、もちろんブスでも性格のいい人、美人なのに性格が悪い人はいると思います。 時間があればご意見お願いします。

  • (調べずに)何の都道府県ランキングだと思いますか?

    1位:滋賀県 2位:島根県 3位:三重県 4位:群馬県 5位:山梨県 6位:愛媛県 7位:香川県 8位:茨城県 9位:栃木県 10位:岩手県 さて、何の都道府県ランキングだと思いますか?

  • わたしが美人???

    釣りだと思われたらつらいのですが、釣りじゃないので読んでくれたら有難いです。 わたしは、どうやら美人みたいです。 でもわたしは小さい頃から、親や姉にブスだブスだと言われてきたので、自分をずっとブスだと思っていたんです。 きれいとかかわいいとか言われても、お世辞や社交辞令と捉えていたし、イヤミというよりは、男性が女性にきれいと言うのは挨拶がわりみたいなものだろうと解釈していました。 女性にも美人と言われてきましたが、女性特有の褒め合いの一種としか、思ってなかったんです。 恋人がわたしをかわいいとか言うのは、そりゃすきなんだからそう見えるだろうね~って位に捉えていました。 でも去年、ある信頼する年上の女性に指摘されました。 わたしは、自分のルックスが恵まれていることを全然わかってないから、ある意味空気読めない人になっている、と。 あなたは明らかに美人で、これまで何度も、あなたのことをとても美人だという会話が、あなたの不在時に出て来た。 あなたを不細工という人など、まずいない。 なのにあなた自身がそれを認識していないから、同性に反感を買っている場面がある、というのです。 例えば極端な話ですが、誰が見ても美人な人が、その人より明らかにルックス残念な女性と話していて、 「そうそうわかる。わたしも全く同じだよ~。でも◯◯ちゃんはかわいいしステキでうらやましい!わたしなんて全然」 などと笑顔で会話していたら、本人に悪気がなくても、 「あの美人は心にもないことを」とか「見下して楽しんでる」とか、思う人も多いよね?と。 あなたはそういう空気読めなさが目立つ。 美人をひけらかすという意味ではなく、自分が美人としっかり認識して、周囲とコミュニケーションしなさい。と…。 金持ちは自分が金持ちと認識しながら、嫌味なく、またたかられないようにしながら、時に親切にしたりして、謙虚さを求められる、実は大変なポジションだ。 あなたはそれと同じなんだ、と…。 話自体は納得です。 また更に、若い頃から時折見舞われた、理解不能な同性とのトラブルも、仮にわたしが美人ならば、と考えると、確かに合点がいくのです。 でも、ほんとにそうなのか? 写真をアップできないので、この話からどう思いますか? ちなみに夫に聞いたら、夫も「明らかに可愛いし美人。だから何度もアタックしたんだ」と言ってました…。 自己認識が揺らいで、困っています。