• ベストアンサー

「光」とプロバイザー

タイトルのとおりです。 インターネットとどんなふうに関係しているのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

プロバイザーではなく、プロバイダーですね、 光は、ただの光ではなく、光ファイバー回線です。 電話に例えてみます。 あなたが電話をかけると、電話局を通して、相手につながります。 あなたから、電話局までの回線が、光ファイバーの回線。ということ。 電話局が、プロバイダーになります。 そして、相手がインターネット。 光ファイバー回線は、現実的に今一番早い速度の回線です。 ただ、プロバイダーの処理能力が遅いと、いくら光ファイバー回線が早くても、意味がないのがわかると思います。 また、プロバイダーから、相手(インターネット)までの回線というのもあり、ここも速度が遅いと、インターネットは遅くなります。 ただ、プロバイダから先の回線は、契約者が選べるものではありませんので、評判を見ながらとなりますが、この辺は日々状況を見ながら変えているので、どんどん変わって居ます。 光ファイバー回線は、あなたの家から、電話局までの通信回線。 プロバイダは、インターネットの入口の料金所。という感じになります。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.3

光回線はネットそのものです。それが蜘蛛の巣状に張り巡らされたのがインターネットで、別名ウエブ(Web、英語で蜘蛛の巣の意)と呼ばれるものです。プロバイダーはインターネットへの接続業者です。普通のインターネットユーザーは自分でネットにつなげないので、プロバイダを介してネットに繋がっています。プロバイダに頼らず、自分でネットにつなげているユーザもいます。大手企業やヘビーユーザがそうです。自分でネットに繋ぐ固有のネットアドレス(IPアドレスと言います)とサーバを持っています。IPアドレスは全世界で40億個しかなく、普通のユーザは持てません。プロバイダに一時的にアドレスを割り当ててもらって(貸してもらって)ネットに繋がります。これがインターネットの原理です。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在は主に、グラスファイバー(ガラス繊維)で回線を敷設していますが、その中の信号に光を使用しています。 (昔は、銅線をひいて、そこに電気信号を流していたが、ノイズに弱いし、通信速度も遅い(ADSLの時代)) 個人の利用者とプロバイダーを回線で接続後、インターネットに論理的にも物理的にも接続する業者がプロバイダーです。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光電話とインターネット接続の両立ができない

    タイトル通りなのです。 今はインターネットができる状況なのですが、光電話には接続できないのです。 パソコン関係には疎くて、とりあえず直ぐに分かるのは、ウィンドウズXPということと、フレッツ光であるということだけなのですが、どうすれば電話も使えるようになるのでしょうか?

  • どうして物質の中を通る光の速度は変わるのですか?

    タイトル通りなのですが、光速度不変の法則というものとの関係がわかりませんので教えてください。

  • プロバイザー

    プロバイザーを変えたら、パソコンから、携帯に、メールが送受信出来なくなりました、パソコン同士なら、受信できますが、 如何したら、良いのでしょうか?

  • プロバイザーについて

    場所:奈良県生駒郡斑鳩町興留 ADSL回線でプロバイザー契約を考えています。 回線が安定していて経済的なプロバイザーを 教えてください。 目的は、ネット株をすることです。

  • auからソフトバンク光へ

    タイトル通りで明日乗り換え工事をし今auひかりを利用してるんですが明日ソフトバンク光になります ソフトバンク光になったらどうなるんでしょうか? インターネットは使えるんでしょうか? 突然繋がらなくなったりしちゃうのかなと不安で今質問させていただきました

  • NURO光かソフトバンク光か

    タイトルのとおり、どちらのネット回線がいいのか質問です。 PCでFF14を遊んでますが、インターネット無料の部屋に住んでるため、特定の時間帯になると時々回線が切れます。 特にここ最近は頻繁に切れるようになってイラッとすることが何度もあったため、この機会に回線を替えようか考えています。 絞ったのがNURO光とソフトバンク光ですが、どちらもメリットはあるけどデメリットが凄すぎて迷ってます。 NURO光(当方、該当地域です)は回線が安定してて早いけど工事が2回。酷いと数ヶ月を要したり、ソフトバンク光は工事不要だけどいざ使うと遅かったという話を聞きますが、実際どうなのでしょうか? また、上記2つ以外のオススメがありましたら教えて下さい。

  • 株 をやってみたいのですが

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが インターネットで株の取引をやってみたいと思っています。 ただ、全くの初心者で何をどこからどんな風に(手続きからも)初めて良いのか分かりません。 また株の初心者が株の取引をはじめるのは危険でしょうか? もちろん 宝くじやギャンブルのように大金を儲けようとか そういうつもりはなくて どんなものかやってみたいのと 上手に取引すれば ちょっとずつ貯蓄できるのかな?  と思ったりしています。 ですが全くの初心者なので不安も沢山あります。 インターネットの株の取引は初心者には難しかったり危険性が高いのでしょうか? どんな風に流れていくものなのか 簡単に教えていただけたらなお嬉しいです。 宜しくお願いいたします! 

  • インターネットをすると突然カウントダウンが始まり再起動・・・!!

    タイトルどおりです。 普通にエクセルなどは使えます。 しかしインターネットを始めると、突然 「あと1分で再起動します」みたいな画面がでてしまい、1分後に再起動になってしまいます。 これはウイルス感染をしてしまったのでしょうか?? アダルトサイトには100%行っていないパソコンです。 初めてインターネットに接続した翌日からそんな風になってしまって。。。どうしていいのかわかりません。 このような現象の対策方法を教えてください。

  • eo光登録証

    インターネットの契約の時のIDなどが書かれたものなのですが コピーをとっていました。 今日の強い風で、1枚飛んだみたいなのです。探したけど早くてむりでした。 もしこれを悪用するならばどのようなことがありますか? 契約者以外は大して、使えないものかどうかおしえてください。

  • bbiq光 wii 有線接続

    タイトル通りです。 bbiq光電話ターミナルに、ETX-R(有線ルーター)を繋ぎ、LANケーブル→wii専用アダプタという風にwii本体に有線接続していますが、エラーコード52120が出て接続できません。 自分はPC等の知識に乏しく原因がわかりません、よろしければどうすればいいか教えてください。