• 締切済み

お見合い話を持ち込まれた事について相談です。

テレビの見すぎだと思うのですが相手の写真を見なければお断りしてもマナー違反にならないのかなと思います。 実際まだ見てもいません。 どんな顔、年齢、経歴は当然分かりません。 男で30代前半です。 年収が低くて300万円前半です。 結婚には当然興味が有りますよ。 他人の子供を見て可愛いとも思います。 自分に自信が無いです。 年収が低いのがネックになり断られそうです。 会ってみたい気持ち3割、断りたい気持ち7割ぐらいです。 自力で相手を探したいと思いました。 しかし親戚が見かねて勝手にお見合い話を持ってきたのでしょう。 大きなお世話だと思いました。 少しでも気が進まないと思うのであれば断るべきなのでしょうか? 写真の女性はどんな気持ちでお見合い話を承諾したのでしょうか? やはり付き合いで仕方がなくなのでしょうか? それとも結婚に興味があるのでしょうか? 結婚する時に年収以上に大切な事はありますか?

みんなの回答

回答No.8

年収が低いのがネックになっているようですが、「主夫」と言う選択肢もあります 会うだけ会って、丁重にお断りするべきです 会わないことには何も始まりません 私も写真NGの男性とお見合いをしました 当然趣味も何も合うわけがありません でも、会ってからお断りしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.7

男は度胸、女は愛嬌 「>自分に自信がないです・という事に自分は自信があります」と、周知徹底させましょう。 年収なんか、頑張れば上がるかもしれないし、共働きすればいいんだし、もしかしたらお相手が稼ぎのいい女性だったりして、尻に敷いてくれるかもしれません…お幸せに。 度胸のない男は男じゃないんで結婚のけの字だけでさえも一生無縁でございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.6

現代は昔と違って結婚しなければいけないという決まりはありません つまり会うことはパートナーを見つける為の手段でしかないのですよ 相性合わなければ無理ということですよ、合わなければ何も学べません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

少しでも気が進まないと思うのであれば断るべきなのでしょうか? 個人的にはあってみてはと思います。結婚願望があるなら。 結局出会い方が違うだけで出会いではあるのだから。 結局おっしゃっている自力で相手を探したいと言う事をしないから今の今まできてしまっているのではないいでしょうか。それを見かねお見合いの話を持ってきてくれた。 おせっかいかもしれませんがお見合いの話を持ってきてくれた人は少なからずあなたを思っているからでしょ。 僕ならお見合いの話すら一度も誰にも持ってこられませんよ。なぜかというと自力で相手を探すからです。 毎日でもお見合いしてみたいです。 やはり付き合いで仕方がなくなのでしょうか? それは今あなたがするかしまいか悩んでる事で相手は違うんじゃないですか。 まずは貴方のその染み付いたよくわからない仕事の付き合いみたいな感覚をやめたほうがいいでしょう。 それとも頭の中でお見合いしてる時間あるならAV見たいみたいなことを考えてるんじゃないでしょうか。 とはいえ付き合いでもなんでもいいじゃないですか出会いに変わりはない。 それとも結婚に興味があるのでしょうか? あるんでしょうね。なんかお見合いっいわれると結婚相手探してるっぽいですもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.4

自力って言えば格好良く見えるけど、自力は若くてフィーリングだけの時か、自分に自信がある人しか無理だよ。 お見合いとなるとあなたみたいに余り物の押し付けみたいに感じるのだろうけど、友達の紹介と何が違うんだろうね。 友達の紹介は自力?断る? お見合いはあなたより人生経験が豊富な人が釣り合いそうだ、と選んでセッティングしてるもんだ。初対面は他力でも結婚までの道のりは結局自力ですよ。つまらないプライドを前に出して、選り好んではどこでどうやって出会いを求めるのやら。 自力かっけー、とか思ってるのか自分だけの力なんてほんとにちっぽけですよ。使えるもんは何でも使えばいいんです。年収がネックと思うなら尚更。 会って嫌なら断れば済む話。最初のきっかけがお見合いという事が何の障害にもならないと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

貴方はお見合いのルールが分かっていませんね。 今後もお見合いをされる予定はあるでしょうから申しておきますが、 一度でも釣書(履歴書のようなプロフィールを書いた物)を紹介者に 渡したら、男性から何があっても断っていけないと言う暗黙のルール があります。相手の写真さえ見ないで断るのは、男性として恥じるべ き行為と思って下さい。 いいですか、貴方を夫として選べるのは相手の女性なんです。貴方が 相手を選ぶんじゃないんです。もしお見合いをして理想とは違う相手 だったら、相手から断って貰えるように仕草で示すんです。そうすれ ば相手の方から断って来ます。それが出来ない場合は、直に女性に言 わずに紹介者に相談して、紹介者から断って頂くようにします。何が あっても女性に直に断りを言うのは駄目です。 女性はどんな気持ちでお見合いに承諾したか。それは貴方と同じじゃ ありませんか。 結婚に興味があったか。これは誰だって興味はあるはずです。 年収より大切な事があるか。一つだけあります。それはココでは言わ ないでおこうと思います。誰だって分かる言葉です。それが分からな ければお見合いはしないで恋愛結婚を目指しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

出会いというのは自分の生活範囲だけではないのです。だからお見合いと言う形で自分では絶対に出会えない異性との巡り合いで結婚している方々もおられるのです。 あなたの年収ぐらいは相手の女性にも伝わっているはずてすよ。 貴方に言えることは年収と言うのは自分の努力でいくらでも増やすことはできるんですよ。 奥さんが出来ても最初は共働きしてチョチクニ励めば良いのです。 みえないものを見る勇気を持ちましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>年収が低いのがネックになり断られそうです 相手の気持ちを忖度して、自ら身を引きべきではないと思います。 「釣書」レベルで相手から断わってきたとしたら年収でしょう。 そこで相手が断わって来なかったら、踏み絵になっている釣書がクリアされたのですから会うべきです。 会ってから断わられたら、年収以外の何かです。 見た目とか話し方とか、何となく波長が合わないとか・・・そういうことです。 自分に自信がないと言っていますが、それであれば、“自力で相手を探したいと思いました”は無理でしょう。 >結婚する時に年収以上に大切な事はありますか? 300万円前後でも結婚して幸せな人はいくらでもいます。まずはそういう先入観を捨てるべきです。 年収が1千万あっても2千万あっても、結婚できない人はできません。そういうものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • お見合いの話があるのですが…。

     先日父の友人から「良い人がいるんだけど、娘さん(私の事)にどうだ?」という話がありました。その方から、私の写真と経歴みたいのを書いてほしいと言われたそうです。  見合いは1度しかした事がなく、その時は仲介の方が口でお互いの事を伝えて、直接会った…という感じです。特に写真交換をしてないので、当日初めて実物を見た!という状態でした。  改めて「写真」と「経歴(?)」を下さい、と言われても…何をどうしたらいいのか、正直わかりません。  写真というのは、よく着物を着て写真屋で全身像を撮る…というものなのでしょうか?着物でなくても改まった格好をして写真屋で撮るものなのでしょうか?  また経歴(?)というのは、履歴書みたいに何年に○○学校卒業とか書くものなのでしょうか?  お見合いを経験された方からのご意見、よろしくお願い致します。他にも何かアドバイスなどありましたら、そちらもよろしくお願いします。

  • 元彼が吹っ切れなくてお見合い話に前向きになれず、、何か前向きになれる言葉を頂けませんか?

    去年夏にバツイチの元彼に振られました。 理由は、やはり離婚を乗り越えられて無く、結婚を意識する年齢の私とは 付き合いを続けられない。との事でした。 その12月に元彼から連絡があり、何度か会いました。 ヨリを戻したいように見えたし私の事好きな気持ちが伝わってくるようでした。 でもヨリは戻せない。と先日言われてしまいました。 やはり結婚がネックの様子。 私が振られてからも好きだった事。一緒になれるものなら、なりたい。と思ってる事をすべて話しました。 (もう半分やけくそでした) すると、元彼は時間をくれ。考えるから。と返事してくれました。 元々激務な彼は私から連絡しないと連絡が無い為、この話から10日程経ちました。 すると母の友人からお見合い話。 私の友人達も「するだけしてみたら?嫌なら断れば良いんだし。元彼だって諦めた方が良いと思うしね」 って言われ、母に会うだけ会ってみる。と返事しました。 でも、話が進むにつれ(「写真はどれにする?」等。。) 辛くなってしまいます。部屋で1人で泣かずにはいられません。 ただ会うだけなのは分かってます。 それに4年前に婚約破棄をしているので(原因は相手の暴力でした) 母の、このお見合い話にノリノリで、もう結婚が決まったかの勢い。 その姿も辛くなって余計に泣いてしまいます。 きっと元彼の事は諦めて、お見合い相手が良い人なら全て丸く納まるのは頭でのは 分かるんです。 でも元彼の「時間をくれ。考える」の言葉を待ってる自分もいます。 どうか、お見合い話にせめて泣かないような前向きになれる言葉を下さい。 (今も泣きながらパソコンの前にいるもので。。) 宜しくお願い致します。

  • お見合い話

    はじめまして。お世話になります。昨日、職場の同期がお見合い話を持ってきました。相手方は自分と同じく30代で、いい人が居れば・・・という感じだろうです。相手の年齢を考えると、仮に付き合うとしたら結婚前提でいかざるを得ない(でないと相手方に失礼にあたる)のですが、一応、会うだけ会ってみようかなと思います。お見合いというのが初めてなのでどうしたら良いのかわかりませんが、お見合い経験者(もしくは見合い結婚した人)の経験談をお聞かせいただけたらと思います。 どんなことでも構いません、よろしくお願いします。

  • お見合い写真を見て

    お見合いについて質問です。数人とお見合い経験があります。 先日、また履歴書と写真をもらいましたが、自分でもびっくりしているのですが、ビジュアルがもうダメでした。 自分でもお断りゾーン?があるんだと気付きました。 複数いる仲介人で一番私に近い方に「お写真を見る限りは、ちょっと暗そうなイメージですね・・・」と言ったところ、 彼女も「そうなんですよ~~~」と。 しかも、もう一人の仲介の方が 「お相手(私)には、彼の写真を見せない方がいいんじゃないか」 と提案したそうです。つまり、顔がダメなので履歴書だけで判断させろ、と。(ちなみにお相手は大学中退してますが、普通の経歴です) お写真をみただけでお会いするのを断ってよいものか。 ある方に「写真をみて断るなんて、顔が悪いって言ってるも同じ、せめて一度お会いしてからお断りするものじゃないの?」と言われ、彼女の力説に動かされ、お見合いを引き受ける旨、伝えました。 その時正直に、「お会いするだけしてみようと思います」と失礼とは思いつつ、そのようにお伝えしました。 別の年配の方に「お見合い写真の段階で断っていいか」相談したら「当たり前だよ!断るつもりで会うほうが相手に失礼だよ」と言われました。 「顔が好みじゃありませんって言えばいい、あいだに入った人はうまく向こうに伝えてくれるよ」と。 真逆の考えに驚きました。そして、今更ですが、お会いしたくない気持ちがこみ上げてしまったのです。 1.好みじゃない人だったとしても会いますか? 2.今回のように一度受けてしまったお見合い話を断ることは可能でしょうか?やっぱりお会いした方がいいでしょうか。日にち等は一切決まっておらず私の履歴書もまだ相手に届いていません。(でも、私がお見合いを承諾したことは相手は知ってます) どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • お見合いで結婚すること

     親の知人の紹介でお見合いをしました。私は30前半で相手の方は5歳年上です。それまで3回程度会っています。まだ結婚するとは決めてはいませんが、特に今のところは、悪い感じはありません。  ある日、会社で20代前半の後輩の男女と雑談をしていると、お見合で結婚した別の女性についての話題が出ました。 彼女達の話を要約すると、「お見合でしか相手が見つけられないなんてよっぽど男に縁がないんだ。」「人として女として魅力がないから相手を見つけられなかった」「よっぽど結婚を焦ってたんじゃないか」「恋愛結婚が一番。お見合いなんて恥ずかしい」「相手もろくな男じゃないよ」ともうさんざんでした(もちろん彼女達は私がお見合いしたことは知りません)。  その話を聞いてからすっかり落ち込んでしまいました。実際に私は付き合った人はとても少なく、期間も長くありません。そのことで「自分は価値がないのかな」とかなりコンプレックスになっていたこともありました。もし、今回このままお見合いで結婚したとしても、ずっとこのわだかまりが残るような気がします。  こんな気持ちなら結婚しないほうがいいかな、とも思います。親達の世代はではお見合いなんて珍しいことではないようですが、今の時代はかなりの少数派で、周囲の見方も「自分で相手を見つける魅力がない人がするもの」なんでしょうか。

  • お見合い相手の事で悩んでいます。どうか相談に乗って下さい。

    お見合い相手の事で悩んでいます。どうか相談に乗って下さい。 私は28歳独女です。この年になるまで男性と付き合ったことがありませんでした。二ヶ月前にお見合いパーティ(仲人無し・合コンに近い)で知り合った男性とお付き合いをしていますが、このまま結婚していいのかと悩んでいます。いい人だろうなぁとは思うのですが、好きというほどでもなく…。彼の方は結婚に前向きのようです。私は跡取り娘の一人っ子で、母と二人暮らしです。彼は長距離通勤になるにも関わらず我が家に引っ越してもいいと言ってくれています。条件だけで見れば有り難いお話なのですが…彼とは共通の趣味があるわけでもなく、話は合わせられますが特に盛り上がるわけでもなく、キスまではしましたがまったくときめかずに気持ち悪いなと感じてしまいました。お見合い結婚とは、こんな風に「好き」と思えなくてもいいものなのでしょうか?打算的な考えですが、これを逃すと次がないような気もしますし…。私はあまり惚れっぽい性格ではないですし(その代わり一途です)、正直なところ彼と居るより友達と遊ぶ方が楽しいです。私は彼とどう向き合えばいいでしょうか…。やはり好きではないのなら別れた方がいいのでしょうか…それとも、嫌いな訳でもないのだからチャンスを逃さず結婚した方がいいのでしょうか…。 どうか忌憚ないご意見をお願いします。

  • お見合いについて

    お付き合いをはじめて約半年の彼女がいます。 突然、彼女にお見合いの話しが持ち上がりました。 彼女の説明によると、母親同士が勝手にことを運んで写真、 釣書、仲人さんを立てないごくごくカジュアルなものとのこです。 年齢は彼女が30代前半で私が20代後半です。お互い適齢期であるので お見合い話の1つや2つあるのは不思議ではありませんが、 彼女自身は私との結婚も近い将来視野に入っており、私自身も 彼女との結婚は視野に入っていました。また、彼女のお母様との 直接の面識はありませんが、写真や彼女の話しで私の存在は知っています。 彼女は最初はお見合いを受けるつもりはなかったようですが、連日連夜 お母様との話し合いで最終的に親の薦めるお見合い相手をとるのか、私を とるのか、ひいいては親と私を比較するまでにエスカレートしてしまった そうです。彼女自身、相当悩んでいます。 もちろん彼女にお見合い話がでたときは憤慨しましたが、上述のような 話しを聞いて、悩んでいる彼女の姿をみるととてもつらくて、そこで 彼女が少しでも楽になるであれば思い本意ではありませんが、私は 彼女にお見合いをするだけして、お見合い相手と私を比較して結果を 出すように進言しました。後々、お見合いをせずに私と結婚してあの時 お見合いしとけばよかったと後悔されるのがいやでし、彼女のお母様の 面子も保てると考えたからです。 少々、前置きが長くなりましたが質問です。 (1)このような経験がある方がいらっしゃればそのときの経験をお聞かせ  ください。 (2)今回の私の対応についてどのように思われるでしょうか? (3)極論になりますが、彼女はどちらが幸せになれるでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • いきなりのお見合い話…

    先日、父が知り合いの方に頼まれてお見合いの話を持ってきました。 相手は10歳年上の方で、37歳です。 約1年前に失恋し、まだ元彼の傷が癒えていません。 い  つかは結婚はしたいけれど、お見合いするような気持ちまで持っていけていないというか… むしろ精神状態が不安定で早く死にたいとさえ思ってるくらいで。 このことは両親は知りません。 こういう場合って会うだけ会って、断るようなことになっても、 父やその紹介して頂いた方の顔をつぶすようなことにはならないんでしょうか? 断ることが出来ないような雰囲気にはならないのかな…と思いました。 会うだけ会ってみた方が良いのでしょうか。 母に聞いても好きにすれば?と言われてしまいました…

  • お見合いで断られる理由

    結婚相談所に入会し、1ヶ月になります。 33歳婚姻歴無し、職業はアルバイトです。 相談所から2名の男性(32歳の会社員初婚男性年収300万ととAと39歳会社員のバツイチの男性B年収750万) を紹介されお見合いしました。 お見合い→デート→交際→成婚退会の流れになっています。 お見合いは、相談所で開催され1人約1時間話しました。 Aは話題が豊富で話がわりとはずみました。 見合い後、相手男性のことをアンケートに書き、スタッフからまた会いたいか聞かれ積極一旦保留にしました。 Bは、私の住まい、経歴や趣味を探るようなら聞いてきて自分の話はほとんどしませんでした。 本人の情報も聞きたかったがほとんど聞けませんでした。 AもBも積極的に会いたいと思わないが、かといって断る理由もとくになく一旦保留にしてまた返事を後日相談所にすることになりました。 Bは、一旦検討中で相手の返事次第で会うかどうか考えることになりました。 帰宅後、相談所から連絡がありBからは会話のテンポが合わないという理由で断られました。 Aは、また会いたいもっと話したいと言ってくれているそうです。 次のステップへ進むかどうかは一旦検討中です。 話がはずんだのはAのほうです。 AもBも会話はリードしてくれあまり会話が途切れることがありませんでした。 Bは、話してみてそんなに面白いとは思いませんでした。 スタッフはBを推していました。 Bのほうが年収が高いので、会う前はAより興味を持っていました。 2人とも申し込んくれたのですが、 申し込んでくれた男性側から断られるって私ってモテないのかな、魅力ないのかなと思いなんか虚しい気持ちになっています。 1回目の見合いで男性から断られるって魅力ないですか。 Aはまた会いたいといってくれていますが進んで会いたいとは思えないし、かといって断る決定的な理由もなく、他にいないし・・というかんじです。 結婚まで長期戦になりそうだし相手が見つからないかもしれません。 母親に状況を報告したのですがなんかさらに虚しくなりました。 お見合いで断られる女性ってどんな人ですか。 断られた時の虚しさはどうやって紛らわしたらいいですか。