• 締切済み

PCに接続しても認識されません。

WALK MAN NWS784型を使用しています。 1か月ほど前からPCに接続しても充電がされるだけで、取り込みが出来ません。SONY様の公式サイトの総合サポート お問い合わせの欄にある事をを本体初期化以外すべて試しても、USBケーブルを買い替てもこの症状が治りません。 この場合どうすれば治るのでしょうか? また、WALKMAN本体に問題があるのでしょうか? 回答お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.4

Walkmanに入っている曲はすべてPCにありますか? そうであればWalkmanの初期化を試してみてください。 Walkmanを初期化してもダメなら、Walkmanを修理に出すしかないと思われます。 Walkmanに入っている曲のすべてがPCにないのなら、漫画喫茶などの 他のPCを使って、Walkmanの曲をPCにコピーできるか試すしかないでしょう。 それでコピーできるなら、あなたのPCのOSか、取り込みに使っているソフトが おかしくなっていると想定されます。 他のPCでもあなたのPCと同じ反応なら、Walkmanの初期化を試すしかありません。 Walkmanを初期化してもダメなら、この場合もWalkmanを修理に出すしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

他のPCでテストしてみまょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214404
noname#214404
回答No.2

Walkmanにミュージックを取り込む場合は、PCに予めCDからミュージックを取り込みをしてから、PCにWalkmanを繋ぐことでミュージックを取り込んでみてはどうですか。 PCからWalkmanにミュージックを取り込む方法 https://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html Walkmanの電源を切った状態でPCに繋げば、WalkmanはPCの命令で電源は入ります。 Walkmanにミュージックを転送する方法のURLを載せていますので、指示に従って操作をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214404
noname#214404
回答No.1

PCからWALKMANに画像やミュージックを取り込む場合は、 WALKMAN本体の電源を切った状態で取り込んでください。 WALKMANの電源が入った状態でPCに繋ぐと充電のみがされて、何も取り込むことは出来ません。

pinky_neko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電源を消した状態で接続しても、電源が自動で付き充電されるだけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCに接続してもウォークマンを認識しない

    PCに接続してもウォークマンには"充電中"としか表示されず認識しません。 ちなみに専用のアダプタを使用、以下のサポートも閲覧し実行済です。 http://www.sony.jp/support/walkman/flow/shindan/connect-pc/?c=case3&m=NW-M505&s=s50_1.s00_2.s02_3.s04_1.s05_1.s06_1.s15_1.s08_1.s09_2.s10_2&!=s12 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCにWALKMANが認識されません

    機種:NW-E083(1/10購入) PC:東芝dynabook EX/56 OS:windows 7 Home Premium SP1 症状: ・「コンピューター」画面に表示されません。 ・「デバイスとプリンター」には「未指定」というグループ内に「WALKMAN」という名前のアイコンが出ます。 ・上記のプロパティを開くとデバイス情報は「製造元:利用不可、モデル:WALKMAN、・・・」などとなっています。 ・デバイス マネージャーでは「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」の中の一つの名前が「WALKMAN」という名称になっています。 なお、以下の問診形式サポートは、メモリ初期化含めて全て試しましたがダメでした。 http://www.sony.jp/support/walkman/flow/shindan/connect-pc/?c=case3&m=NW-E080&!=s50 Media Goをインストール済みですが、Media Go画面右下部分には「互換性のある機器が接続されていません」と出ており、転送することはできません。 購入したきり何もできず、がっかりするやら困るやら、USBを差してつなげるだけの操作なので、どこをどう確認したりすれば良いのか途方に暮れています。 他に何か方法はあるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCでwalkmanが認識されない

    walkman NW-E063を使っていたのですが、先日PCにつなぐとX-アプリで「初期化してください」としか表示され初期化しても同じことの繰り返しになりました デバイスマネージャーでみるとディスクドライブとして認識しているけどメモリーとして認識しておらずエクスプローラで開こうとすると「ディスクを挿入してください」と表示されます 本体のリセットボタンも意味なく ケーブルも新しいのに変えても意味なく デバイスがおかしいのかとデバイスの再インストールを試みても意味なく 最後のあがきにPCを初期化して再インストールして繋げてもメモリとして認識してくれず 他のPCに繋いでも転送中に「メモリの空き容量がありません」と表示された後に認識できなくなりました 10年近く使ってきたし使い方も割と荒かったので壊れたかなと思いNW-S14に買い換えることにしました しかし買ったばっかりのはずなのに全く同じ現象が起きて困っています 何が原因なのか、お手上げだからサポートに行った方がよいのか、アドバイスお願いします ヤ○知恵で回答が付く様子がなかったのでコピペしてこちらでも質問させていただきます ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Walk Manからパソコンへの曲の取り込み

    現在、SONYのNW-S745というWalk Manを使用しています。 この前自宅のパソコンのX-アプリに入っている曲をWalk Manに取り込みました。 それを今度はWalk Manから自分の別のパソコンのX-アプリに入れようと思ったのですが、全ての曲を入れることができませんでした。 その理由が「取り込みに対応していないフォーマットのため…」ということだったのでプロパティを調べてみたら、取り込みができた曲はコーデックというものが「ATRAC3plus」「ATRAC3」というものだったのに対し、取り込みができなかったものは「AACLC」という名称でした。 この「AACLC」という名称を「ATRAC3plus」あるいは「ATRAC3」に書き換えることって可能でしょうか? もしくはこの取り込めなかった曲を何らかの方法で取り込み可能にすることはできますか? Walk Manはパソコン上でないとプレイリストが作成できないみたいなので、自分のパソコンと自宅のパソコンに入っている曲を1つのプレイリストにするには一度自分のパソコンに曲を移す必要があるため困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Walkman(旧機種)がMacで認識されません

    Walkman【NW-S739F】 【MAC OS X 10.7】 もらいものの古いウォークマンですが、MacとContent Transfer対応機種のはずです。 前の持ち主がWindowsで使用しており、楽曲がすでに入っていました。(検証過程でいまは初期化済み) Content Transferをダウンロードして、Walkmanを接続後、起動しましたが「WALKMANを接続してください」画面のままです。 Walkman自体は、DesktopやFinderに表示されています。 「このMacについて > ストレージ」にはなぜか表示されませんが、「ディスクユーティリティ」には表示されています(「マウント解除」アイコンが出ている)。 参照:http://qa.support.sony.jp/solution/S1304030048726/ Macを再起動しても状況は変わらず。 Walkmanのデータを初期化しても変わらずでした。 また、「MUSIC」フォルダに直接ドロップ可能…という言葉を見かけるのですが、はじめに接続した時はMUSICフォルダが空でドロップしてもはじかれてしまい、初期化後は、MUSICフォルダ自体なくなってしまいました。 いろいろ試したつもりなのですが手詰まりで、困っています。 どなたかご教示頂けますと幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウォークマン A845 PC接続できない

    ウォークマン A845 を購入しました。X-アプリを導入し楽曲をウォークマンに転送しようとしましたが、機器を初期化してくださいと。 X-アプリでミュージックListが出てこずに、本体でメモリーをクリアし、xアプリも再導入しました。ソニーのお客様窓口に電話をし、PCの状態、USBの認識状態を確認しましたが、異常なく。ソニーに再度メールで問い合わせをしてますが、せっかく買っても使えない状態で、別のPCもなく。どなたか詳しくお分かりの方居られたらおしえてください。

  • 2年前に購入したウォークマンは充電しても使用不可能でしょうか?

    先日、2年前に買ったSONYのMDウォークマン(SONY MD WALKMAN MZ-E630)で音楽を聞いてみようと思い、半日かけて充電したのですが なぜか充電されませんでした。(ランプが点滅しませんでした) もう2年前のだとさすがに寿命でダメなのでしょうか? もしくは、本体に入っている充電式電池に問題があるんでしょうか? わかりにくくて申し訳ないですが、どなたか理由を知っていらっしゃる方いらしましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

  • ウォークマンを接続するとパソコンがシャットダウンします

    ウォークマンNW-S744を購入し、充電しようとパソコンにUSB接続しましたが、USB大容量記憶装置という表示が出た瞬間にシャットダウンしてしまいます。ウォークマン本体のリッセトボタンを押したり、メモリーの初期化をした後に接続しても同様です。本体が初期不良かと思い、販売店にて交換をしてもらいましたが、同様です。なお、パソコンは自作ですが、USBメモリーはもとより、その他USB接続にてデジカメ等も接続してきましたが問題は発生しませんでした。どなたか同様の症状が出た方、対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。ちなみに、ソニーサポートでも原因不明でした。

  • DVD-RWドライブが認識しない、使用PCはSONY PCV-V151

    DVD-RWドライブが認識しない、使用PCはSONY PCV-V151/Wですが内蔵型DVD-RWドライブ、Microsoft/IBM のCDは読み込みインストールも可能です、本機で書き込みしたCDやプリンターCD等 は読み込み認識しないのですが、DVD-RWドライブのデバイス「SONY DVDRW DW-U55A」を確認しましても「正常に動作しています」と表示されています、SONYのサポートQ&Aで調べましたら「お買い上げ時に リカバリー」と有りましたので初期にリカバリーしましても解決しません。 SONYサポートとにも問い合わせしていますが今だ回答を頂いていません、この場をお借り致しまして ご相談、質問致しました宜しくご指導下さい。

  • FMトランスミッターにWalkmanを挿したら故障

    FMトランスミッターにWalkmanを挿したら故障した? 先ほど通販で購入したBUFFALO製のFMトランスミッター(BSFM37)を使いソニー製のWalkman(KW-A866) を使用しようとしたら、WalkmanをFMトランスミッターに 挿しこみ、その後車(テリオスキッド)の差込口に挿しこんだ途端、Walkmanが起動しなくなりました 最初は電池切れと思い充電してみましたが その後もうんともすんともいわなくなってしまいました FMトランスミッターは動作したままです WalkmanはFMトランスミッターに対応してる機種だし、説明書通りに使用しようとしたんですがこのような状態になってしまいました ひと通り調べましたが故障の原因になるような部分は見つかりませんし これはFMトランスミッターを使用したことによるWalkmanの故障でしょうか? だとすれば問い合わせするのはソニーだとして、BUFFALO側から弁償して貰えるのでしょうか? それとも車との相性が合わずに故障してしまったんでしょうか?