• ベストアンサー

自治会役員さんへの一斉通信手段

担当役員さんへの一斉通信手段はどのようなモノがありますか? 地区の担当所は高齢者が多く、ケイタイ電話を使っていますがガラケーで 通話以外の通信手段は使ってないようです。 ショートメールって、一斉通信出来るんでしょうか? 他にも、FAXやパソコンを使用せずコストのかからない手段があればご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>ショートメールって、一斉通信出来るんでしょうか? 2012年3月31日をもちサービスが終了しました。(movaのオプションサービスだった) SMS(ショートメッセージサービス)を利用してください。 SMSは、NTTドコモ以外にVodafone、Orange、T-MobileやKDDI、ソフトバンクモバイルなど多数の会社で利用出来ます。 一斉送信は出来ない。 >FAXやパソコンを使用せずコストのかからない手段があればご教授願います。 送受信費用が発生するが、電子メールってものが利用出来ます。 電子メールですと、SMSよりも送信料が安価です。SMSと異なり受信料が発生します。 また、複数宛に同時に送信することが出来ます。 フィーチャーフォンは、5件程度。 スマートフォンと呼ばれるものなら、もっと多い。 フィーチャーフォンやガラケーと呼ばれる携帯電話でも、電子メールを利用することが出来ます。 ただし、電子メールは、別と携帯電話会社と契約する必用があります。 高齢の人でも、入っている人は入っています。入っていない人もいますが 電子メールを使っていないなら、SMSも使っていないでしょう。 よって、そんなもので送っても、何年たっても見られないままになるでしょう。 そんな高齢の人は、電話もしくは、紙の文章(FAX含む)ってもの以外だと、あまり役に立ちません。

ozisan
質問者

お礼

思った通りの回答でした。 案内文に「趣旨にご理解を得られた方は」 「メールアドレスに、このように送信してください」 と言う文章を添えて配布します。 とりあえずは、理解していただければ送信してくれることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

ケイタイ電話を使っていますがガラケーで 通話以外の通信手段は使ってないようです >>>これはどこの自治会さんでも苦慮さてる様ですが いわいるおじさん方は中々そう言ったものにはなびきませんからね ショートメールは一斉無理です 一斉はeメールで出来る事なので   高齢者に嫌な顔され無い様何とか教えて 効率上げるほか無いのでは 最初の方は 一文字 二文字でも良いから 入れて送信してくれと 頭を下げて頼んで  高齢の方の若い頃なんていのは黒電話か郵便が極々当り前の 時代ですから 俺らの若い頃なんぞそんなもんありゃしね~ 紙で廻しゃ十分なんて 言われそう って  感じじゃないですか 根気良く 教えて行くしかないのでは たぶん 100回以上教えないと それも笑顔で 無理無理せず 日本の教育の失敗を物語っている様な 他にも、FAXやパソコンを使用せずコストのかからない手段があればご教授願います >>>携帯しかないでしょう 皆さんが どうしても 教えるの面倒くせ~と 言うのであれば まぁせいぜい faxでしょう それも駄目なら その都度全部電話でしょう わけぇもんが 馬鹿に成って 高齢者を手なずけるほかないでしょう 言葉悪いですけど  そう思いますよ 如何でしょう

ozisan
質問者

お礼

私は58歳で何とかPC,スマホを使っています。 FAXも最近やっと買いました。 比較的若い方は協力願えましたが、 それでも15人中、6人。操作手順の問い合わせが一人でした。 中途半端な人数でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一斉送信について?

    一斉送信について? 一斉送信について? 一斉送信についてのご質問です。宜しく御願いします。 現在、中学校のPTA副会長をしています。 携帯電話などで連絡するとパケット通信費が高くて、自宅PCでメール送信をしようとしています。 XP-ホームSP3でOE6を使用して、アドレス帳には本部役員:支部長役員:役員と3グループ登録しました。 本部役員5人、支部長役員13人、役員48人がいます。 個人情報の為、全員分のメルアドを知っているのは本部5人のうちの2人だけで、会長と副会長だけです。 支部長13人にだけ報告メールを送りたいのですがBCCで送れば、 他の12人のメルアドや誰に送ったのか解らないようになるのですよね? CCで送れば、他の12人のメルアドや誰に送ったのか解るのですよね? 言いたい事を詳しく説明できないのですが、私が一斉送信したメールを受取人が開き、他の方のメルアドと他の誰に送ったのかが解らなければ良いのです。 シンプルで簡単で訳解らん広告等が入らないフリーソフトをご存知の方がいれば教えて下さい。 それとWEBサイトなどに詳しく記載されているページを知っている方がいれば教えて下さい。

  • 一斉送信について?

    一斉送信についてのご質問です。宜しく御願いします。 現在、中学校のPTA副会長をしています。 携帯電話などで連絡するとパケット通信費が高くて、自宅PCでメール送信をしようとしています。 OE6を使用して、アドレス帳には本部役員:支部長役員:役員と3グループ登録しました。 本部役員5人、支部長役員13人、役員48人がいます。 個人情報の為、全員分のメルアドを知っているのは本部5人のうちの2人だけで、会長と副会長だけです。 支部長13人にだけ報告メールを送りたいのですがBCCで送れば、 他の12人のメルアドや誰に送ったのか解らないようになるのですよね? CCで送れば、他の12人のメルアドや誰に送ったのか解るのですよね? 言いたい事を詳しく説明できないのですが、私が一斉送信したメールを受取人が開き、他の方のメルアドと他の誰に送ったのかが解らなければ良いのです。 WEBサイトなどに詳しく記載されているページを知っている方がいれば教えて下さい。

  • 通信費削減について

    個人事業主ですが通信費のコスト削減を考えています。 現在、フリーダイヤル(フリーライン)→アナログ着信→ボイスワープで携帯へ転送という経路で、フリーダイヤルあてにかけたお客様からの電話をすべて携帯受けています。 このような、フリーダイヤル→携帯着信という条件で、他に通信費を抑える良い方法はありますでしょうか。 携帯はソフトバンクなので、回線をBBフォンにして転送サービスを利用、ホワイトコール24で回線から携帯までの転送通話料を0円にすることは考えました。 しかし、BBフォンにフリーダイヤルみたいな着信者が通話料を負担するサービスは無いとこ事で、考えが止まってます。よい知恵があったらご教授ねがいます。

  • 通信費【携帯・ネット】を抑えたい

    通信費を抑えた上で今後の状況に合わせる方法を教えてください。 現状 携帯・・・auガラケー 5000円/月 自宅ネット・・・有線ADSL 1000円/月 iPad(WiFy)・・・ネット契約なし 0円/月 合計6000円/月 今後 携帯・・・通話ができれば可(機種・会社問わず) 自宅ネット・・・下り20Mbps程度あれば可 iPad(WiFy)・・・家外でネット使用をしたい(動画は見れなくてよい) 日本用iPad メールは携帯かiPadのいずれかでできればOK(メールアカウントは何でも可) 以上で、通信費を安く上げる方法があれば教えてください。 導入コストはある程度高くてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 通信料の削減について教えてください

    現在NTTのアナログ固定回線を用いて、電話を2回線とFAXを1回線所持しています。電話2回線→携帯電話へ転送されるようになっています。通信料は市内へかけることが多く、1,000円を上回ることは稀です。インターネットは用いていませんがPC(Windows-XP)を所持しています 現状は以上のような状態なのですが、通信料を削減するにはどの様な手がありますか?なお、条件としては (1)3回線(電話2回線およびFax1回線)を同時に使用できること (2)電話番号が変わらないこと (3)通信料が削減され、イニシャルコストも安いこと この3点が最低条件となります。出来る限り機器のリースはせず買取で行い、Faxの買い替えは行わないものとします

  • 通信費のコスト削減

    通信費のコスト削減を命じられ色々と調べております。 現在の通信環境は・・・ ■固定電話(マイラインへ加入しているか不明) フレッシュ・光プレミアム ひかり電話 ■携帯電話(ソフトバンクホワイト法人24) 料金プランはホワイトプランのみ ホワイトライン24(モバイル)の導入を提案されましたが光プレミアムの環境ではダメなんですよね。 結局、固定電話の通話料金と携帯電話の通話料金を比べ使い分け(ソフトバンク無料時間帯は携帯通話優先、それ以外は固定電話使用)を周知徹底し意識改革をする。。ということになりました。 詳しい方 いいプラン等があれば教えてください!!  

  • 格安

    ガラケーで 通話のみ(ショートメール含む)で 一番安いプランがある 携帯会社を教えて下さい。 施設に入所する親に 持たせたいのですが 通話のみで ガラケーで構いません。 耳が遠いので 親が一方的にかけてくるだけかと思います。 auに ただのガラケーで 月々980円の基本料金に 通話料金をいれて 毎月1280円ほどでしたが(私はDOCOMOです) 2年前に解約しました。 もっと込み込み格安はありますか? もちろん ガラケーそのものもただで。 あと…耳が遠いのですが 受話音量をあげると 声が割れて 聞きにくいみたいなんですが 携帯電話には 何か 年寄り向きのものとかないんですかね? 私自身も 携帯には無知なので 何でも耳よりな話し教えて下さい。

  • 安くそれなりに早く通信を行いたい

    現在UQWimaxで家でPC、外でタブレットの通信を賄っています タブレットの分、携帯はガラケーでスマホは持っていません ネットに関して速度も費用も悪くないのですが、より改善できるかどうかご質問です こういう組み合わせにすると安くて早くて繋がるエリアが広い、というのがありましたらご教授頂きたく思います 同等のエリア・速度でUQより安いサービス、 若干高くても地下鉄やJRでの移動時にも使えるサービス、などなど UQは3500円くらい、携帯は月2000円~3000円程度しか払ってません よろしくお願いします

  • iPhone4のデータ通信無しでの利用

    iPhone4についての質問です。 解約済みの端末のSoftBankのiPhone4でOS5.1.1があります。 これに、通話のみの契約のソフトバンクSIMをカットして入れたら電話と番号でのショートメールは使えるのでしょうか?通話のみでメルアドも無いSoftBankのガラケーのSIMです。 ポケットWi-Fiがあるのでデータ通信がいりません。 基本的にSoftBankではiPhoneのデータなし契約はできない事は知っています。もし、先駆者や同様の利用をしている方いらっしゃいましたら教えてください。 ※脱獄やSIMロック解除アダプタは考えていません。

  • ドコモのwifiで通信費を節約することはできる?

    現在ドコモのガラケーを4年間使用しており、機種変更を考えています。 携帯は通話、メールとネットを少々行う程度で月3000円程度です。 ドコモの機種はほとんどがスマホになってきましたが、 スマホにするとなると月8000円程度となるため躊躇してしまいます。 そこでガラケーでwifiを使えば通信費が抑えられると思っているのですが、 wifiスポットでwifiを使っても通信費はかからないのでしょうか? wifiはiモードに対応していないので、 メールなどはiモードで行い、ネット閲覧はwifiで行うことによって これまでと同じ月3000円程度に抑えたいと思っているのですが、可能でしょうか?