• 締切済み

言っても許される人と許されない人

(1)芸能人や美魔女コンテストや美人コンテストなどを見て、女優や俳優の容姿が気持ち悪い、不細工といったり、「何でこの人が」 友達同士の何気ない会話なのか?他人の悪口になるのか? (2) (1)の話で、 1.美人がいう場合 2.並みの容姿が言う場合 3.社会適応はできてるが、どちらかと言えば顔はきれいとは言えない場合 4.皆からいじめられてるくらい容姿が悪い人が語る場合。 5.社会適応もできない軽い知的障害者が言う場合 1や2は友人や職場の人との雑談で芸能人の容姿を不細工とか気持ち悪いなどと話しても問題ないですよね。 4、5に該当する人が「あの芸能人のことを不細工」とか「あの芸能人は気持ち悪いよね」などと、友人や職場の人との雑談のネタで話すことはだめですよね。周りからは「おまえが言うな。おまえよりはましな顔してるよ」と思われますよね。 建前はわかりませんが、顔の優劣によって芸能人のことを言っても許される人と許されない人がいるのは、暗黙の了解ですよね。 (3)ある芸能人テレビで結婚生活の話をしてました。 その芸能人はギャンブルばかりし、奥さんとの旅行も競馬場などギャンブルの場所ばかり。さらに女性にナンパばかりし、色々あって二回離婚しています。今は三回目の結婚だと話してました。 テレビを見ていて、普通の仕事もできない発達や軽い知的障害者持ちが「よくそんなので結婚できるね。奥さんもよくついていくよね」と話していました。 本人は友人との雑談のネタとして話してますが、 ふつうは「普通の仕事ができない、何の能力もなくて結婚できないおまえが言うな。この芸能人は能力があるから結婚できるんだよ」と思いますよね。 芸能人のことをかたれる資格があるのはきちんと仕事をしてる人が最低条件ですよね。 (4)学生時代に容姿でいじめられるくらいだった女性に彼女の同僚達が不細工と言った場合。 その女性が腹を立て、不細工と言ってきた同僚たちのことを侮辱しかえしていた。 どちらが悪いと思いますか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.3

ちょっと分かりづらい文章ですが、要するに同じように他人の悪口のようなことをいっても許される人と許されない人がいるのはどういうことですかってことですよね? そりゃね、しょうがないです。一言でいえば許される人というのは「愛嬌がある」人です。そういう人って、えこひいきされちゃうんですよ。別の言葉を使うと人たらしというのかな、なんか許されちゃう得な人なんです。 ほら、学生時代も悪いことして先生に見つかってもえらく怒られるやつと、なんかあんまり怒られないやつとかいるじゃないですか。 許される人の共通項は、その人のキャラクターの基本形が「陽」ということだと思います。イタリア人が浮気性でも陽気だからなんとなく許されちゃう、みたいなね。

noname#203236
質問者

お礼

ありがとうございます。 えこひいきですか。なるほど。

noname#203236
質問者

補足

再び質問すみません。 愛嬌があって何だか憎めない人というのがまだピンときません。 私の職場には仕事の出来は皆と同じ、素直で謙虚で人間性はとても良い人なんですが、あまり人からは可愛がられません。 イタリア人の例えの部分はわかるのですが、愛嬌や何だか憎めないというのは人間性の良さや素直さとは関係ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

不快な話を喜ぶヒトはいないというだけのことでしょ?

noname#203236
質問者

お礼

ありがとうございます。  それならわかりますが、普通の人が芸能人の容姿を評価しても何も言われないのに、不細工な人が芸能人の容姿を悪くいったら「おまえが言うな」と言われてたので、能力や容姿の優劣によって悪口を言っても良いのは暗黙の了解なんだと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (177/1046)
回答No.1

一般の人とテレビタレントをいっしょにしないでください。 テレビのタレントは事前に、打ち合わせをして視聴者が喜ぶような設定を、前もってリハーサルをやっていますし、司会で人気のダウンタウンの浜田さんは、最初に出演者の控室に挨拶に伺って、「こういう悪口を言いますし、少し叩いたりしますがいかがでしょうか」と、了解を取って本番に向かうそうです。 それを、一般の方がテレビのようにやったら、喧嘩や侮辱になるのは当たり前です。 テレビなどは演出であって、本当ではないのを認識して行動をしてほうが良いと思います。

noname#203236
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビと一般は違うのはわかります。 確かに一芸能人のことを気持ち悪いとか見ていていらっとするなどの話題を友人同士でしてる人は結構いますよね。 ただまともな人が言うには許されますが、頭がまともではない人や不細工な人が言ったら「おまえがいうな」と叩かれてるのを見たことがあります。 また不細工な人や頭が悪い人が気持ち悪いと皆から言われ、言われた側が言った側を侮辱していたら周りから「事実を指摘されただけで怒る方がどうかしてる。あんただって侮辱してる人を侮辱しかえしてるじゃないか。身勝手だね」といわれてました。 世の中には芸能人のこと、不細工な人を侮辱しても許される人とそうではない人がいるのではないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芸能人やミスユニバースの容姿について話す

    (1)芸能人やミスユニバースの容姿について「優勝した人可愛くないよね」「○○は気持ち悪い」「▲▲はぶさいく」など、職場の人や友達と話したり、個人的に言ったりするのは悪口になるのでしょうか? 一般人の容姿じゃないから問題ないと思ってましたが、芸能人やミスユニバースが相手でも悪口となり、問題でしょうか?? (2)言ってる本人の顔の優劣によって、芸能人やミスユニバースなどの容姿が可愛くないとか気持ち悪いと言っても許される人と許されない人といるのでしょうか? 例えば容姿でいじめられたくらい顔がぶさいくな人が、芸能人やミスユニバースに出てる人などの容姿を可愛くない気持ち悪いと友人との雑談ネタで話していたら、 「自分の顔を棚に上げて人の容姿を語る資格はない」 「いじめられたくらい不細工な奴が友人との雑談ネタで芸能人を不細工とか気持ち悪いということは悪いこと。間違っている」 ということなんでしょうか?世間ではそう思われるのでしょうか?

  • 暗黙の了解

    いじめられたくらい顔が不細工な人が芸能人やミスユニバースの容姿を気持ち悪いとか不細工などと話すと、 社会適応できてる人であれば「友達同士の雑談ネタで話してる」、 いじめられたくらい顔が不細工な人が話していたら「いくら一般人の悪口じゃなくても、自分の顔を棚に上げて人のことを批判する権利はない」 という暗黙のルールは世の中にはあるのでしょうか?

  • 芸能人のことを言ったら叩かれた人

    芸能人の容姿などを批判して雑談で話す人がいますよね。 普通の人達が話をしてるとお互いに盛り上がってるのですが。 しかし過去に容姿でいじめに遭った人が皆の中に入り、同じように芸能人の容姿について話をすると、「あんたよりは可愛いわよ」と言われれてたり、陰で「ジャイコのような顔のあの子が芸能人の容姿を悪く言う権利はないよね。○○(女優)だってあの子よりはずっと可愛いのに」と言われてます。 自分達は芸能人の悪口を言ってるのに彼女だけは言ってはいけないのは何故なんでしょうか。

  • 他人の容姿に厳しい人

    私の知人に他人の容姿に厳しい人が数人います。 その人たちは複数の人が「可愛い」「美人だ」と評している人のことを「どこが可愛いのかまったくわからない。はっきりいって不細工」と言ったり、太っているだけで顔立ち自体は整っている人のことを「信じられないくらい不細工」と言ったりします。 せめて言っている本人が佐々木希や沢尻エリカ(私の主観で美人だと思う二人です)のような顔立ちをしているのであれば「美人から見るとあれでも不細工になるのか」と思えるのかもしれませんが、実際のところそういった発言をする人たちはことごとく顔もスタイルも良くないです。 正直なところ、人並み以下の人が多いように感じます。 こういった方々は何故わざわざそういった発言をするのでしょうか。 私でしたら「自分の方が不細工じゃん」と思われるのが怖いので、仮に同じことを思ったとしても表立って口にすることは出来ないです。 悪口を言われている方の人たちはいわゆる『いい人』ではなく、多少性格に難がある場合が多いですがそれと顔の良し悪しとは別だと私は思っています。

  • 美人、可愛い人以外は不細工なのですか?

    ふと疑問に思いました。容姿の基準で美人や可愛い、不細工と良く聞きます。 美人な人や可愛い人以外は全員不細工なんですか? それとも、美人や可愛い人以外の中で、人並み(普通)と不細工な人に分かれますか? あなたの意見を聞かせてください。

  • 人を見て話のネタにしたり笑う人って・・

    人を見て話のネタにしたり笑う人って・・ たまに見かけるんですが、少しぽっちゃりした人が ミニスカートをはいていると、コソコソ笑いながら 見てる女の子たちや、すれ違った人の見た目を ネタに馬鹿笑いするカップルなんかは、他に楽しい会話が 無いんでしょうか?自分に関係ない人の容姿をネタにする のが理解できません・・ 見ていて可哀想になる事があります。 カップルだったら、いずれ結婚して子供が出来ても 同じように育つのかな・・とか、以前ネタにされた男性が 女性を刺し殺した事件もあったので、早く間違いに 気付いて欲しいなと思ったりしてます。 長くなりましたが、他人の容姿等をネタに笑う人の 心理ってどんな感じなんでしょうか? テレビで芸能人を見て、綺麗だな~と思うことと 同じですか?最近かなり気になります・・

  • 美人だけど発言が

    同期は美人ですが、人の容姿を平気で貶します。 例えば、「あの不細工が」「すごいぶすなのに、私より先に結婚した人がいた。」「面接に、年齢より老けて綺麗じゃない人が沢山来て、採用するわけない。時間が無駄。と思った。」 こんな言動が多いです。 私の友人達に美人がけっこういますが、他人様の容姿に関して一切言わず、人の悪口も言いません。 一緒に仕事しててあまりの言動に、「そのような言い方は良くない」と言いたくなります。 皆さんならどう対応しますか?

  • 滝川クリステルを不細工だと思う人はいるのか?

    芸能人でも上戸あやとか、長澤まさみとか松嶋奈々子とか色々 美人女優とか言われている人がいますが、好き嫌いもあり、不細工とはいわないまでも別に普通じゃない?と思う人もいると思いますし、不細工じゃないかな?と思う人もいると思いますが、滝川クリステルをみて不細工だと思う人はいるでしょうか?

  • 男は経済力、女は容姿という前提があって

    男は経済力、女は容姿という前提があって、 金持ち不細工でも美人な人と結婚できる可能性は大いにある。 金持ち不細工で人格が最低な男はどうなの?

  • モテる人、恋愛できる人はやっぱり若くて美人?

    女性の恋愛について3つ聞きたいです。 1.モテる女性というのはやっぱり、100%美人なのでしょうか? 男を引き付けてやまない「魔性の女」も、皆美人ですか? 2.男性は「女は顔」「美人か可愛い子と結婚」「可愛い彼女が欲しい」「結婚相手は絶対20代」 と口をそろえて言いますが 実際、彼氏を連れて歩いている人や結婚する女性は皆美人だったり、 若い女性という訳ではないようです。何故でしょうか? 3.容姿が優れている女性でも、彼氏ができない人や結婚できない人、 ましてやモテない人は存在するのでしょうか。 彼氏ができない人やモテない女性はブスだけだと思っているのですが、違うのでしょうか? タイトルと質問内容が矛盾している気がしますが、どうか目を瞑って下さい・・・。