• ベストアンサー

ニューリアル後、見づらくない?

慣れの問題でしょうけど、一番見難いなと思ったのは、投稿された質問を表示したとき、質問タイトルがやたら太字ででかいのはまだいいとして、その下に広告宣伝の羅列があって、同じフォントで質問が掲載し、また広告宣伝、そして回答。広告がうざいのはある意味仕方ないにしても、質問の文章の字を大きくするとか囲むとか工夫してもらいたいと思いました。みなさんはいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

慣れ云々以前に、変更の度にダメになっていくのは、ここの「お家芸」だと思って諦めてます・・・。 私にとって致命的なのが、質門のリンクをクリックしても色が変わらなくなった事です。 これでは、過去に見た質門の区別が付かず、効率良く質門を探す事が出来なさそうです。 ブラウザの設定で色を変える事も可能ですが、そうすると全体のレイアウトおかしくなるので、益々使い辛くなります。 レイアウトを変えずに新機能だけ実装してくれれば良いのですが、担当者や社長等の「プライド」がそれを許さないのでしょうか・・・。 ブラウザに本来備わっている機能の意味くらいは考えて欲しいなと、常々思っております。

yama1998
質問者

お礼

確かに色が変わらなくなったのは不便ですね。読みやすくするのはいいですが、前からの機能がなくなるのは勘弁願いたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.3

えーと、同意できないのに回答して申し訳ないのですが…。 私は教えて!gooからの利用ですので、特に表示は変わっていません。 だから数ページぱらぱら見ての感想なんですけれども。 いきなり見慣れたレイアウトから大きく変更されたので今は戸惑っているだけだと思います。 質問者さんも、あっと言う間に目がページから質問・回答だけ抽出できるようになります。 広告と質問文の間に、質問者のアイコンと名前が少し間をあけて表示されていますよね。 しばらくすれば、そこだけ見るようになります。 私は2001年の春から使い始めました。 ですのでこのサイトを見てきてもう13年以上になります。 なんというか、あらためて意識するとけっこうな長さですね…。 まあそういうわけで、何回かのリニューアルを経験してきました。 最初に大きな変更があったときのことを今でも覚えているのですが、ユーザーの一部はぶーぶー文句をいいました。 賛同者を募る投稿がいくつもありました。私がログインしているときだけでも結構な数を見かけたぐらいですから、全体としては数十から、もしかすると百を超える数があったかもしれません。 私もそうでしたし、当時私の知り合いで使っていた人たちの中にも反発していた人がいました。 が、そのうちその抗議活動?は終息しました。 みな、慣れたのだと思います。 慣れたらそれほど問題に思わなくなったのです。 もちろん変更を契機に止めた方が目立たないだけということもあるのでしょうが…。 質問者さんも何回かリニューアルを経験されていると思いますが、 いちばん最初に見ていた時よりもさらに前のレイアウトがあった、だなんてたぶん想像したことがないのではないでしょうか? でもそれ以前もあって、広告とかすごーく少なかったんですよ。 でも質問者さんはリニューアル後のレイアウトに馴染んでこのサイトを使い続けているのですから、 変更後のレイアウトにもきっと慣れます。 最初のレイアウトの後の反応を通じて私が理解したことは、 人間、慣れた状態からいきなり変えられたらとりあえずそれにぶーぶー言うこと、と、 だけどしばらくすればみな慣れる、ということです。 「慣れとは恐ろしい」と言われるわけですね! 今のお気持ちに反するような回答でたいへん恐縮ですが、 個人的には、もう数ヶ月使ってみて、その後のお気持ちを伺いたいですね。 たぶん、「まあ、今でもいいとは思わないけど、でもそれほど騒ぐことでもなかったかな…」っておっしゃると思います。

yama1998
質問者

お礼

戸惑っているのはわかっていますが、前のよかったところがなくなるようなことはしてほしくなかったのです。慣れることはわかった上で投稿したわけですから、慣れの話はしてほしくはなかったのです。悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Naomi1995
  • ベストアンサー率42% (48/114)
回答No.1

こんにちは! 確かに慣れのせいもあるのでしょうけど見づらいです。 良かれと思ってリニューアルして下さっているのだとは 思いますけどね。 私個人的には残念ですけど以前の方がかなり良いと 思います。

yama1998
質問者

お礼

慣れはいいのですが、前のよかったところがなくなるようなことはしてほしくはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太字になってしまいます

    ブログの投稿で文章を作成して太字の設定をしてないのにブログ上で全部太字になってしまいます。金曜から始めたのですが1日目は、標準の太さと太字の使いわけができたのですが土曜日・日曜日から全部の文章が太字になってしまいます。下段のteacup.コミュニティカテゴリの所も太字表示で作成した下のコメント・詳細ページの字も太字です。そしてページの1・2も太字で金曜日の作成したのが2ページ目なのですが2ページ目は、標準の太さになってます。何か設定がおかしいのでしょうか??

  • 発言小町で投稿しても掲載されないので2,3日待って再投稿してもいいのでしょうか?

    タイトル通りです。 こちらでお聞きする質問ではないのでしょうが発言小町で質問しても 掲載されないか返事来ないと思うので・・・。 ルールは読みましたが特に違反はしていないと思います。 800字を超えて投稿できないので掲載されたのを確認してから 続きを投稿したいのですが長すぎたのかな~とも思っていますので 再度800字で要点だけまとめるようにして投稿したいのですが 再投稿してもいいのかな~と思いました。 なかなか掲載されず、再投稿された方いらっしゃいますか?

  • (フォントの)ゴシックを印刷すると太字になってしまう

    お世話になります。 現在wordで卒論を書いています。フォントは「MSゴシック」で書いているのですが、印刷をするとどうも太字のような感じになってしまいます。 明朝体などだと太字のようにはならないんですが、長いことこのフォントを見ているのでどうしても明朝体にはしたくないんです。 ゴシックでなくても、この教えてgooでも使われている文章の字体ようなフォント(うまく説明できませんが、筆記体のようなものではない、どちらかというと角ばって+丸文字というか・・・)で、印刷しても太字にならないものはないでしょうか? ※MSゴシックで書いている論文を印刷プレビューしても太字にはなりません。プリンターによって字が太字のような感じになってしまうということはありますか?プリンターはhpのPSC2355というオールインワンという機種です。 私は知識が乏しいので、どなたか知恵をお貸し下さい。

  • Word の太字と通常の文字の、文字列長について質問です。

    Wordについて、質問させてください。 同じ文章でも、通常の文字(MS 明朝)だと1行に入るのですが、 その文章の一部を太字にすると2行にまたがってしまうことがあります。 太字にすると、どれくらい、文字の長さが増えるのでしょうか? 一行に50字が入る設定の時、太字だと何文字入るのでしょうか? その計算式のようなものはありませんか? ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 年賀状の文章~ことわざ風~

    年賀状の文章でことわざを使用した物を探しています。 ”しょとつもうしん”(字が分りませんw) というタイトルで、この意味は。。。。と続くような テンプレートが掲載されているサイト等を ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • htmlのタグの使い方を教えてください。

    タグの使い方を教えてください。 文章を太字でブルーしたい場合、 <B><Font Color="mediumblue">こんにちは。今日は良い天気ですね。インターネットの教えてgooで質問をしました。</Font></B> で良いと思うのですが、途中の「インターネット」の文字だけ赤字にして他は同じ太字のブルーにしたい場合はどうすればよいのでしょうか?

  • wordについて

    Wordを使って文章を書いているのですが文字のサイズを大きくすると文字の上の一部が欠けた状態になります。 文字のフォントはMSゴシック、スタイルは太字サイズは18です。 フォントやスタイルを変えてもサイズが18だと欠けないのですが、タイトルなので大き目のサイズにしたいと思っています。 解決法を教えてください。

  • htmlの記述について

    htmlの書き方について質問です。 <p class="intro">書き込む文章</p> とあるものを追加で太字にしてフォントサイズをsmallにしたいんですが、どう書き込めばいいですか?

  • fc2のブログで突然スポンサーサイトという名前で広告が出現しま。

    FC2でブログ書いています。 毎日書いているのですが、昨日書いたブログの真下に、 スポンサーサイトというタイトルと、 三つの企業の広告が掲載されています。 これまで100ほど日記を更新してきたのですが、 日記の下に広告が登場したのは初めてです。 昨日、設定をいじった記憶が全くないのですが、 日記の下の企業広告を掲載しないようにするにはどうしたらいいですか?

  • HTML…このタグ間違ってますか?

    ☆壁紙の色(#000099)紺色 ☆文字色は(#ccccff)薄いブルー ☆文字は、SIZE=7+太字+恋文ペン字です。 ↓のタグだと壁紙が真っ白のままで出てきませんです。 どこが間違ってるのかも分かりません。 <center> <html> <head> <title> タイトル </title> </head> <body><B><I><B><FONT SIZE=7 font color="#ccccff"bgcolor="#000099" leftmargin="50" topmargin="50"font face="恋文ペン字"> HPの名前 </body></I></B></font><br> </html></center> それから… この様にテキスト通りでなく自分で色々な命令を 足してタグを打つルールが分かるサイト ご存知ありませんか? ぜひ勉強してみたいです。 朝から四苦八苦してますp(. .`) 誰か教えてくらさい;; 宜しくですm( _"_ )mペコ♪

    • ベストアンサー
    • HTML