• 締切済み

嫁を愛する気持ちがないため、別れるよう仕向けたい。

酷い男だと思われるでしょうが正直な気持ちです。 ある程度の非難は覚悟で投稿しますが、あまりにも口汚い中傷や罵倒はスルーしますのでご了承ください。 私には10年以上ずっと好きな女性がいます。 その女性は出会ったときに既に既婚であり、私の付け入る隙はありませんでした。 しかし諦めきれずにずるずると歳を重ねていましたが今の嫁と出会い、嫁から告白された形で交際をはじめました。 付き合った理由は女性としてある程度のステイタスをそなえていて、かつ、嫌いじゃないからです。 私が「好きだ」といえるのは件の女性だけです。 嫌いじゃないからいつか情もわいて好きになれるかもしれないと結婚をしました。 年齢を踏まえ人並みの焦りがあったからです。しかし、結論は失敗でした。 嫁と過ごす時間が増えれば増えるほど、私の中でやはり好きな女性は彼女だけだという気持ちが大きくなるのです。 嫁に細かい不満はありますがどうしても嫌だということはありません。 だから結婚したのですが、嫁のことを好きになれずにつらいです。 一番好きな人と結婚できない人生と、嫁を欺き続けている罪悪感です。 もういっそ全部ぶちまけて別れるべきかとも思いますが、流石にそこまで自分の立場を脅かすことは卑怯ですができません。 嫁が浮気でもしてくれれば別れる口実にもなっていいのですが、そういう傾向もありません。 勿論、相手の浮気の末別れるのであれば、願ったりかなったりなので慰謝料なども請求する気は一切ありません。 自分でもひどいことを言っているのは理解しています。 でもどうにかこちらが有責にならずに別れる策はないものでしょうか? それとも別れても結局好きな人とは一緒になれないのだから、諦めて今の嫁といるべきなんでしょうか。 数年一緒に暮らしてきてこんな状況で、私のこの気持ちは改善できるのでしょうか? こんな気持ちなので子供を作る気はありません。子供は嫌いだといってます、本当は嫌いでもないんですが。

みんなの回答

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.12

奥様、どう感じていらっしゃるのでしょうね。 夫が自分に対して上の空なのって、なんとなくわかるものですけど、気づかないフリしていらっしゃるのかもしれませんね。 元々、奥様からの告白で始まったようですから、奥様としては好きな男性と結婚できたので、できるならこの結婚を失いたくない。 だから、あなたの心が自分に向いていなくてもじっと我慢、いつかは自分の方を向いてくれる、と待っている。 となると、奥様から離婚したい、と言い出させるのはかなり難しいですね。 あなたが既婚者の女性に恋い焦がれながら10年耐え忍んでいるのと同様に、奥様もあなたが自分を愛してくれる日をじっと耐え忍んで待っている。 根競べです。 あなたは自分が有責配偶者になってお金を取られるのがイヤと、せこいこと考えてるので、 それなら、なりふり構わず、イヤな夫、ダメ男になって奥様に愛想をつかされるのが一番穏当な方法です。 奥様はあなたのどこに惚れ込んで告白されたのか解りませんが、 結婚して何年かたったら、ここまで人間変質するものなのか、と奥様が自分の男を見る目の無さに呆れるほどのダメ夫を演じればいいのです。 結婚前に奥様を魅了した「男の魅力」をことごとく打ち捨ててしまえばいいのです。 そうすれば、子供もいないことですし、こんな男に自分の人生を食いつぶされるのは真っ平ごめん、と奥様は離婚を考えるでしょう。 ただし、決して奥様に暴言を吐いたり、人格否定の発言をしたり、ましてや暴力などはご法度です。 他の女性にだらしない、とか風俗とかも無しです。 あくまで、日常生活の中でこんな男と一緒に暮らしたくない、と思わせるること。 妻に従順そうだけど、「臭い、のろい、せこい」夫などがいいでしょう。 ついでにセックスも拒否しないけど、変態的でしつこい、とか逆に優柔不断で受け身、とか、奥様がウンザリする方向へ。「夫側からのセックスレス」などにならないようにしてください。 奥様の方から「性格の不一致」を言い出すようにしむけることです。 離婚できたからと言って、好きな女性と再婚できるか、は不明です。 これまで、その女性となんらかの関係は続いてたのでしょうか? そうでなければ、僕は離婚しました。あなたも離婚してください、ってわけにはいかないですからね。 未知数、ですね。 10年思い続けてきたのなら、賭けてみるのも人生ではないかと思います。 賭けても賭けなくても、生きるってことは後悔や失敗はつきものですから。 >数年一緒に暮らしてきてこんな状況で、私のこの気持ちは改善できるのでしょうか? 人に言われて改善できるなら、奥様との結婚に踏み切った時から改善できてるでしょう。 結婚すれば、改善できるかな?くらいの気持ちでいたから何も改善していないのです。 あなた自身が改善しようと決意しなければ改善はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

離婚してストーカーになるよりは、あなた一人で勝手に苦しんでたほうがまだマシだと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk239
  • ベストアンサー率6% (5/74)
回答No.10

10年も相手の事を忘れられないなら、これからも欲求不満で改善なんてされないのでは? いっそ、既婚者の女性に告白すればいいのに。 (で、玉砕されでもすれば自分の気持ちも変化するかも) しかし、奥さんとは別れたいのか別れたくないのか、そこもはっきり決められないのであれば。 「結婚前から好きな人がいて、忘れられない」と、白状してみて、奥さんに判断まかせるしかないと思う。 まぁ、奥さんの幸せの基準も分からないし。 もしかしたら「それでも離婚はしない」かも。 (あなたは自分で動いて、状況が変わって損することが嫌みたいだし)文句ぶつぶつ言いながら、案外そのまま夫婦で50年・・・とかなりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あなたのお気持ち少しはわかります。 本当に10年以上好きな人のことを本気で愛していますか? 生活して、実はイメージと違うその方を見てしまっても どんな、その方も受け入れられますか。 本来ならば、その方が既婚でも 諦めなければ良かったのですが そこの時点で一度諦めて 今の方と結婚されたなら やはり、そこの責任はお金でとるしかないです。 でも早まらないで 気持ちは変化します あなたも歳を取り 子供が、欲しくなったり するときが来るかもしれませんし 親に孫を見せたいなぁと強く思う日が来るかもしれませんし 大好きな人は生活を共にしなくとも 大好きならいいじゃないですか そういう想いもアリです いつか自分が死ぬ前に やはりもう一度、その方に会いたければ会いにいって告白するのも いいと思います 誰しもみな、想い人がいるものです あなたの人生はまだまだありそうですので 色々な視点から考えてみてください でも自分だけが得するような 自分だけに全てがうまくいくような ことは、ありません 自身のことには責任をもって生きた方が 最後に自分に胸を張れるのではないかと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

何年か前に、恋愛感情は4年で消えるという、研究発表が出ました。 もし、あなたが最愛の女性と結婚していても、4年で恋愛感情は確実に消えます。 そうなったら、恋愛感情が消えたから離婚したいとまた言いだすのでしょうね。   男性として生まれて来て、一人の女性も幸せに出来ないなんて、可哀想な方だと思います。 あなたは最愛の女性に告白する勇気もなく、失恋もしないで逃げていただけです。 失恋して、死ぬほど傷ついていれば、今の奥さんにもっと感謝できた筈です。 あなたの人生は、現実逃避の繰り返しで、努力して運命を変える気も無いようですね。 自分だけが可愛い、自分だけは傷つきたくない、本当に臆病な男性です。 今の奥さんと離婚する時も、奥さんのことはいくら傷つけても構わないから、 自分だけは傷付きたくないんですね。 でも、人生はそんなに甘くはないです。 傷つくことを回避する人間は、何倍もの代償が待ち受けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.7

49歳の既婚男性です! なるほど! じゃ聞きますが、 結局、 貴方の幸せって 何なんですか? 今の嫁と結婚しても 幸せを感じられない また 仮に離婚しても その 好きな人と一緒になれる 保証もない 結局、 一人ですよ! 何が幸せなんでしょうね~? 一生一人で その女性との 結婚を夢見ながら 死んでいくだけですよ! せっかく生まれてきた たった一度の人生なのに そんな人生で いいんですか? 貴方は、今 そういう人生を 歩もうとしているんですよ! 今更貴方に 男の幸せ感を 説いても 聞き入れて 貰えないでしょうが、 男は 女と子供を 幸せにして なんぼだと 思うんですよ! 男に生まれてきた 使命と言うか 責任と言うか 妻や子供の笑顔を 見てると 私など 幸せですね~ 男として 義務を果たしている 満足感と言うのでしょうか そこに 幸せを感じるんですけどね~ まあ~ とにかく 女を泣かせるのは 止めた方が いいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195452
noname#195452
回答No.6

こんにちは、こういったケースは珍しくはないと思います。 ご結婚は何年目ですか? 過去に私の知り合いで、女遊びの激しい方がいました。奥様の職場まで乗り込んできたこともあるようですが、 その奥様は微動だにしなかったそうです。 奥様が、おっしゃるには、「 私は○○さん(ご主人)に愛されるように努力するのが一生の務めよ」 とおっしゃっていました。 こういう結婚もあるんだと、当事、25歳の私は思いました。 私は、あなたが卑怯だとは思いません。(誉めも出来ませんが)人間なんて、そんなものです。 奥様に情もありませんか? 私の知り合いの男性は、嫁を愛してはないけど、情はあるよと、おっしゃっていましたよ。 離婚を選択されるなら、まずは 「 離婚して欲しい」だけでいいのでは? 当然、理由を聞かれるでしょう、正直に言うなら、裁判覚悟ですね・・・ 一人の方を一生、思い続ける人生もありだと思います。(なぜ、その方と結婚できなかったのか伺えれば違う意見もできたのですが) 奥様に対しては酷い話です。が、今は私はあなたの人生について申し上げています。 そんなに思える方がいるのも、幸せではないですか? 一度きりの人生です。灰になったら終わりです。 ただ、仕向ける(奥様に非を持っていくこれはだめです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.5

既婚男性です。 あなたの気持ちわからなくもない。 人生何が起きるか分かりません。 離婚して楽しい人生になった人も多数います。 だから正論しか言えない人間は正直めんどうなだけです。 ただ、あなたはちょっとせこい。 好きな人がいるなら離婚してそっちにいきなさいよ。 浮気してから離婚なんてより面倒です。 言ってもあなたはひとりの女性の人生を担った責任があります。 しかし男女に中はそううまくいくもにでもありません。 ただ相手が浮気しちゃえばとか、そんな女々しいせこい考え方、必ずあなたにかえってきます。 あっちをたててれこっちがたたないじゃなく あなた自分がいけないと思いつつ有利に進めたいだけじゃないですか。 それはさすが都合がよすぎますし、ああこういう人が何度も離婚するんだ。。とも思いました。 一応責任はあなたにあるんですから、覚悟してけじめとりましょうよ。 質問の最初にあなたみたいにスルー云々いうひとはあまり悪いと自覚していないし、 反論をしっかりうけとめられない性格ってだけですよ。 だから離婚気質ができあがるんでしょうけども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.4

理由を説明して、ちゃんと慰謝料払って、お別れしなさい。 好きでもない人と一緒にいる意味が分かりません。 たっぷり慰謝料払う覚悟で!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.3

理由について色々書かれていますが、 要するに結婚したものの、それが失敗であったことに気づき別れたい。 それだけの事だと思います。 しかも自分は傷つかずに・・・。 結論から言えば 正攻法で、そんな都合の良いことができたら、大変なことになります。 日本の婚姻制度が崩壊します。 さしたる理由がなければ、貴方が望むようなことができないように 何重にもバリアが設けられているのが、現行の婚姻に関する法律です。 言い方を変えれば、貴方の奥さんの立場は、これらの法律により守られていることになります。 貴方の言うように正攻法でない、裏の方法を考えれば。 そう仕向ける業者などに依頼する、または 貴方自身が入念な計画のもと、それを進めるしか方法はありません。 前者はあまりお勧めはできません。 仮に別れることができても、その後、それをネタに強請られるリスクがあります。 ですから、貴方自身が秘密裏に事を進めるしか方法はありません。 ひとつアドバイスするとすれば このような場所で、アイデアを募ると、あとで証拠が残る可能性があります。 これは人を欺く行為ですから、一種、犯罪的な側面もあるので 公に質問はしない方が良いと思います。 それと 話がややこしくならないように、子供だけは作らないで下さいね。 貴方の文章を読んでいると、事を進めれば奥さんがどれほど傷つくか そんなことは二の次なので、少し心配です。 それはもし別れることができた後のことです。 好きだった女性と一緒になりたくても、相手の気持ちを考えて下さいね。 他人に対し、無理に事を進めると あなたは間違いなく、犯罪者になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁と別れたい

    結婚して10年になります。 今は子供、ペットを介して話をしますが、夫婦で話すことはないです。嫁と二人では雰囲気が緊張感があるような感じです。 ちなみに子供が小さい時に私は風俗で浮気、嫁はガチの恋人浮気した過去があります。 先日、子供の学校行事で夫婦で参加しました。 嫁は子供友達のお母さんとずっと一緒で私はずっと一人でした。 そろそろ離婚して楽になって、子供がいなくとも気軽に話せる人と結婚しなくても関係を持ちたいと思うようになってきました。 私達みたいな関係は終焉を迎えたほうがいいのでしょうか?

  • 嫁の気持ちを取り戻すには

    現在 結婚して5年 2人の子供 2歳と4歳の子供がいます 今まで結婚してからまともな仕事もせずずっとダラダラとした生活をしてきました。そして喧嘩になれば嫁に手を上げた事もありました。 借金もあり 自己破産手続き中 生活もままならない状態で3人目を妊娠 お互い同意の元で中絶 そして このままではイケナイと2人で話し合い 当方が職に就くまで 書類上 離婚をしました それはなぜか?当方が職に就くまでの間 全くの収入無しになるからです 離婚中は国の制度を使って生活しようと(お互い同意の元で) それで手続きが終わり 別居が始まりました 数週間離れ 休日に子供に会いに行き 宿泊もしていたりました その時です 当方が帰ってきた際に 嫁の態度がおかしい 嫁がいない所で携帯のメールをチェックすると とんでもないメールのやりとりを男友達としていました H関係&恋人同士のような 頭が真っ白になり殴りました 問い詰めると当方のいない間 連絡を 取り合い Bくらいまでやっていたそうです その浮気を発見した時に 見つかったときに一瞬にして気持ちが無くなったと言われました 何度もそれ以降嫁と話し合い 今では同じ部屋で生活をしていますが 嫁の気持ちは まだわからないの一点張りです 今まで 当方が行ってきた行為がすべて当方に帰ってきているのかと 自覚もしております 職も就いて家に入れております 態度も改め接しております しかし嫁からすれば そんな一瞬で人間変われる筈が無いとの事 離れてみて失ってみて 初めて嫁の事を本当に愛していると実感しました しかし嫁にはもう少し早く変わって欲しかったと言われています 夜の営みもそれなりにあります しかし態度は冷たく 当方のことは愛してるとは今は言えないと・・・ 当方が心も行動も改め 誠心誠意 嫁に接していれば嫁の気持ちは戻ってくるのでしょうか?

  • 嫁がクンニを嫌がる

    2年つき合い、結婚して8年経ちます。 5歳の息子が一人います。 セックスは月3~4といったところです。 結婚する前から今の嫁はクンニを恥ずかしいという理由でさせてくれません。 私はどちらかというと積極的にクンニをしてあげたい派?です。 私は口でしてもらうのは好きで、相手にも同じように気持ちよくなってもらいたいと思っています。 フェラはしてくれますが、クンニはかたくなに拒みます。 でも私も結婚してからはフェラを拒みます。 理由は自分のものをくわえた口で、子供にチューして欲しくないなという気持ちからです。 女性はクンニ好きですか?嫌いですか?ホントのとこはどうなんでしょう?

  • 嫁と揉めています

    最近。嫁の浮気が発覚しました。 見事に子供ができてしまったらしく、絶賛別れたいのですが、嫁は離婚せずにこの子供を一緒に育てていきたいと主張しています。 どうすれば別れられるでしょうか?

  • 嫁と別れたい

    こんにちは。 私は結婚7年の35歳の男子です。 相談は嫁と別れたいということです。 結婚前までは今どき珍しく清楚で優しい女でしたが、結婚して2年くらいからおかしくなりはじめました。 子供が出来るまでは、お互い仕事を頑張ろうということで、嫁も働いていましたが、結婚2年で退職。ちなみに現在も子供は居ません。 それまでは生活費も折半でしたが、嫁が仕事を辞めてから小遣い制度になりました。 なんで俺が稼いできた金をお前から小遣いとして貰わなきゃいけないんだ?といっても逆ギレして話になりません。 小遣いも少ないので、同僚の女子にすらご飯をご馳走することもできない状況です。 嫁が浮気をしてくれたら一番手っ取り早いのですが、興信所にもお金がないので頼めません。 どうやったら円満に別れる事が出来るでしょうか?

  • 嫁が出ていきました。

    嫁が出ていきました…浮気などではなく、一緒にいても楽しくないからという理由です。 嫁は、自分の実家を大事にしており、婿養子を望んでいました。結婚してから、それを言われたため、なかなか名前を変える気になりませんでした。私は嫁の実家の方で、中途で公務員になり、こちらで一生生きてかなくてはいけないのと、他県が地元のため、半ば諦めて、名前を変える決心をしました。ところが、もう遅いといって子どもを連れて無理矢理出ていきました。 嫁のワガママにはいい加減うんざりしてますが、二人の子どもはかわいいので別れたくありません。 最初の子どもは、嫁の連れ子でして、それを理由にうちの親に反対された、二人目の私の子どもをおろせと言われたことをずっと根に持っており、うちの親とかかわりたくないそうです。ただ、先におろさせると言ったのは嫁の親の方で、それを聞いたうちの親がならおろせばいいと言ったのが本当なんですけど、他人の親に言われるのは許せないそうです。私はそれが原因で、うちの親と約五年会えませんでした。ストレスで病気になってからはじめて行き来がはじまり、それでも年に二回だけです。嫁の実家には子どもを毎週連れていきます。嫁は離婚したら、二度と子どもを私の親とは会わせないと言ってます 嫁は離婚に応じないなら、子どもとはあわせない 別居を一年もすれば、離婚は認められるはずだともいってました。 これは、強迫ではないでしょうか。 別れても慰謝料も養育費もいらないから会う必要もないと言ってます 裁判しても母親が絶対有利だとも言ってます 本当にそうなんでしょうか 無茶苦茶な気がするんですが… 別居を止める方法…もしくは、別居しても子どもとちゃんと会える方法はないのでしょうか 浮気や暴力などの落ち度は一切ありません。このままでは何のために公務員になってまで、こっちに住んでるのかもわかりません。 嫁には嫁の言い分もあるでしょうし、気持がなくなったから離婚てのもわかりますが、そんな勝手ばっか通るんでしょうか 最近は離婚も珍しくないのかもしれないですが、二人の子どもにとっては一応父親なんで、これが原因で将来イジメとかに会ったらと思うと、たまりません 何より子どもたちを生き甲斐にして生きて来たので、自分が寂しいというのが本音ではあります… 長々と書いてしまいましたが、良い知恵をおかしください お願いします

  • 嫁の気持ちと、接し方について悩んでます

    前回、嫁の不倫が発覚して悩んでいた者です。私30歳。嫁30歳。結婚8年目。子は8歳と3歳の二人。 以前、嫁がパートに出て1カ月で不倫が発覚しました。その後の話し合いで、嫁に私を愛する気持ちが無いことを伝えられました。私は嫁に対して、私の思いやりが足りず、不倫に走らせてしまった事を詫び、家族4人でやり直したい、旨を伝えたのですが、嫁は私の事を愛していないが、どうしたらいいか分からないと言います。 現在は四人で暮らしていますが、嫁からのキスや、愛の言葉などは一切ありません。 ただ、私からのキスや、性行為などは全て受け入れてくれています。 嫁が新たに働きだし、来月の下旬にでも、 私との今後について考える為、別居したいと言われています。 私自身も、嫁を愛しているが故、毎日が心苦しく、不倫の事を思いだすと、胸が苦しくなります。 その為、嫁が言うように、別居に応じるつもりでいます。それは、私自身が冷静に判断しようと思っているからでも、あります。 皆様に相談させていただきたいのは、嫁の現在の本音と、どう接するべきか、です。 不倫発覚後、一日の出来事、子供について、お互いの気持ちについて、話す機会が増えました。ただ、嫁が描く未来について、今は分からないといいます。 私は嫁に対し、どうしていくことがベストなのでしょうか。

  • 疑いすぎる嫁

    結婚して1年になろうとしています。うちの嫁は私の女関係をやたらと気にします。 私は毎日仕事が終わったら自宅へまっすぐ帰り、夜は飲みにも行きません。 休みの日は子供と(7ヶ月)嫁と買い物に出かけます。 そんな浮気をする時間すら無いのに(金も)・・・ 先日、中学の同級生(女性)が私の自宅をたずねてきました。そのとき 私も嫁も不在で祖父がその女性に私の連絡先を教えていました。 そして夜に電話がかかってきて『久しぶり~元気?結婚したの?』私は『うん、どうしたの?』同級生『もしかして奥さんいた?』私『いるよ』同級生『そっかごめんね~んじゃまた』ガチャ。 嫁の態度は明らかに私を疑っています。その女性とはほんとにただの同級生です。男女の関係はありません。 もともと疑い深い性格なのですが、過剰です。 私も疲れます。そんな嫁にどう接していけばいいか悩んでいます。 ちなみに浮気のは一度もしたことはありません。

  • 嫁に対して愛はないが情がある…

    初めて投稿します 私は40代です 結婚して15年経ちますが 10年以上セックスレスです 子供は居ません。犬が3頭居てます。結婚してから2年目にはもう他の彼女が居て それから何人か付き合いました。 ほとんどがすぐに(半年~1年位)で別れてしまったのですが2年前に10歳上の女性と知り合い つきあいが始まりました。 3ヶ月位してから嫁にばれて別れたんですが 返さないといけない物があって また 彼女に会ったのですがお互い忘れられず又 付き合い始めました。 嫁の事 嫌いではないのですが 彼女の事をどうしても幸せにしたいという思いで嫁に話をして別居しました(別居して1年経ちました) 彼女はたまに遊びに来ますが 同棲するんやったら 嫁と離婚してからじゃないと嫌みたいです。彼女を幸せにしたいので離婚して再婚したいと言う気持ちと 嫁と別れたら嫁の生活(金銭面)と犬の世話を一人でさせるのは可哀想と言う気持ちで悩み始めて1年経ちました。よく似た境遇の方 何か良いアドバイスお願いします。自分の決断の無さに対して ほんとに恥ずかしい話なんですが…

  • どうしたらいいですか?結婚9年目の34歳です。嫁が30歳になります。子

    どうしたらいいですか?結婚9年目の34歳です。嫁が30歳になります。子供が一人5歳になります。 先日嫁の浮気が発覚しました。浮気だけならまだよかったのですが…(苦笑) 私にたいして恋愛感情が無いとはっきりといわれてしまいました。 子供が生まれてからだそうです。 性的行為も子供が生まれてからは少なかったのですが、しょうがないと思ってました。最近はほとんどありませんでした。今は友達感覚だから絶対にありえないと… 嫁はまだ離婚は無理といといってます。まだとは、とは子供が小学校にはいるまでとか、今はお金&仕事がないので、と…嫁の心は浮気相手に向いてます。相手も一緒になりたいような感じです。相手は独身同じ歳です。今年の6月頃からお互いに意識しはじめたみたいです。 家も5年前に建てました。私は家族のためにと思っていたのですが。 私にも原因はあります。嫁のサインを見てなかったと言うか逃げてました。どうでもいいみたいな態度をとっていた思います。今自分の気持ちに気付きました。が遅かったですね。 その後話をして、相手と会っていいが帰ってきてくれと言ってます。 おかしいでしょう… そりゃよその男とあうんですから嫌ですよ。 でも、私が変わると嫁の心も変わると信じているのですが…やはり不安です。子供の事もありますが、遅かれ早かれ出ていくのは確実みたいなものですからね…(苦笑) みなさんの意見をお聞きしたいと思います。 ガンガン言ってください!