• ベストアンサー

私服で、分からなかった・・・

先日、いつも行く近所のパソコンショップにいたら、とっちゃん坊やみたいな人に「こんにちは」と話しかけられました。 ん? 直ぐには誰かと分からなかったんですけど、少ししてから、あぁ~通っている歯医者さんだと気が付きました。 歯医者さんは、ほとんど白衣にマスクという姿しか見ていないので、私服だと分からないんですよね。 みなさんにも、そんな「私服で、分からなかった」という経験があれば教えて下さい。 ※因みに、パソコンのHDDが壊れて困っているということで、実費で復旧とグレードアップしてあげたら、そのあとから治療がぐっと丁寧になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お早う御座います。 >私服で、分からなかった・・・ ↑ 昨年の秋、所要で札幌に出た時、Gパン姿の「若いオバちゃん」に、いきなり声をかけられて、少しビックリした経験が御座います。 「あれ!?」 と思って、よくよく見れば、ススキノの馴染みの店のホステスさんでした。 (苦笑) お店では、化粧もバッチリで、センスのいい服とスカート姿。 40代とは思えない綺麗な脚なのに・・・。 この時は、「スッピン肌」で「Gパン」と「Tシャツ」に「アポロキャップ」を被り、犬を2匹も引き連れて・・・。 悪いけど、「変なオバサン」に見えました・・・。 (ごめん・・・) 来週末は、また飲みに行きますけど。 (笑)

be-quiet
質問者

お礼

Gパン姿の「若いオバちゃん」が、実は馴染みの店のホステスさんでしたか! まさに、商売道具としての「仕上げ」の凄さですね(笑)。 楽しいお話でした。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.9

こんにちは。 勤務先の入場管理の警備員さんが、勤務時間前に 私服で駐車場をうろうろとしていたので、 不審者かとおもい、凝視してしましたが、こちらをみて 「おつかれさまです」という表情で 会釈をしたので、ああ、いつものあの人か、と思い、笑顔を返しました。 いつもは、警備の制服と帽子を着用されているし夜間や早朝に会うので 数秒わからなかったです。 こちらも、オフの日、いつもと違う服で勤務先に用事があって行った時 気づかれなかったです。

be-quiet
質問者

お礼

警備の人も、制服と私服では同じ人とは分からないかもしれませんね。 警察官も私服だと気が付かなかったりします。 あの官帽も、影響が大きそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.8

テロリストの知り合いはいないのでテレビの番組の話ですが、Homelandというシリーズです。 重要犯人がアラブの白いてるてる坊主の服に布巾に輪っかの被り物、髭面と3拍子揃っているのがアメリカに潜入したとの情報。いきなり現れ、主人公その他が、◯◯だとすぐに言い切る姿が作業服に野球帽と綺麗に剃り上げたヒゲ。それに今回はメガネもかけていない。 テレビを見ながら、どうしてわかったんだ、そりゃあ別人だろ、と突っ込んでいるのは私一人ではないはず。

be-quiet
質問者

お礼

そのドラマは知りませんでしたが、さすがに無理矢理の設定ですね(笑)。 逆に、昔のフランス映画「ファントマ」シリーズでは、どうみてもこいつがファントマと分かる個性的な顔立ちなのに、誰も気が付かないというケースもありました。 観客をナメるなよ、ですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

10年ほど前のことですが、当時私は土・日が休日ではなく、平日が休日のため、その休日によく近所のスーパーへ買い物に行っていました。 ほとんど同じ曜日の同じ時間帯にそのスーパーで、よく見かける女性がいました。 「あれ、この人、よく見かけるけど、どこかで会ったことがあるような・・・」といつも思っており、記憶をたどってみても誰か判りませんでした。 そんなある時、私は持病の「尿管結石」の発作のため、かかりつけの泌尿器科医院へ行くと、その女性がナースとしてその病院にいるではありませんか。その瞬間、 「あっ・・・、この人・・・」気付いてしまいました。 その女性がアダルト雑誌のヌードグラビアでナース姿になっていたのを(笑)。

be-quiet
質問者

お礼

この人、よく見かけるけど、どこかで会ったことがあるような・・・というのは、いつまでも気になって仕方ないですよね。 それにしても、奇妙な思い出し方があったものですね(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 以前、入院中に帰宅する看護婦さんをみて、正直、分からなかったです。じわじわ分かってきたけど。  髪の毛を上げていることも多いから、髪の毛を下ろすと別人ですね。

be-quiet
質問者

お礼

看護婦さんは、私服になるとイメージがガラッと変わるものですよね。 髪型もそうでしょうし、制服が白一色というのも私服とはかけ離れているという点もありかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

教習所でお世話になった教官(女性)・・ 下手だったのであまり会いたくはない人なのでした。

be-quiet
質問者

お礼

教習所の女性教官ですか。 確かに指導する態度も含めて、イメージがかなり変わってきそうですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.3

街で顔見知りの女性を見かけ声をかけると、誰だっけ、、、?のように 戸惑っている。。 ”ほら、フラメンコのクラスで・・・” ”あ~あ~” となることがよくあります。 ダンス系のクラスでは皆レオタード姿で髪の毛もアップにしているので 普段着になると雰囲気がガラッと変わる人もいて、どうも私がそうらしい ですね。 

be-quiet
質問者

お礼

なるほど、レオタード姿でのレッスン姿しか見ていなければ、至福のときには髪型から服装から仕草から全然変わって来る人もいて不思議ないですね。 分かってもらえなかったご本人からのご回答も、嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.2

仕事場で成人病検診が行われた時に、駐車場から仕事場まで歩いていたらすれ違った人が同じ部署で働いている人でした。 普段、仕事場の制服姿しか見てないのですれ違ってかなり歩いてから気づきました。 お互い、挨拶もしなかったのでお互いが気づかなかったです。 普段、あの人ってあんな格好してるんだ…と思いました。多分、相手もそう思っていると思います。

be-quiet
質問者

お礼

会社の制服しか見ていないと、私服姿に気が付かないということもありますよね。 ある時にそんな人の私服姿を見たりすると、その人に対するイメージも変わってくるかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんばんは。 私が高校生の頃、カレー&軽食の店でバイトしていました。 ウエイトレスの子は私服にエプロンなんです。 昨年久しぶりにその店に行きました。 私が帰ろうとした時、エプロンを付けた女性が目に留まりました。 「おお! ○○(女性の苗字!!」 (同じ歳だったので呼び捨てでした。 私が女性を呼び捨てする事は珍しい事なんですよ。) 20年以上顔を会わせていなかったのに、 エプロン姿で直ぐに判りました。 不思議なものですね~。

be-quiet
質問者

お礼

20年以上も顔を会わせていないということは、当然ながら20年も年を取られているということですよね。 制服は、年齢をも超越してしまう力があるんですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小臼歯の治療について

    上の小臼歯(前から4番目)が根元の方から割れてしまい、現在治療中です。 どうにか抜歯はせずに済んだのですが、今後の治療について困っています。 笑うと見えてしまう部分なので、白い歯で被せたいのですが、 歯医者さんに相談したところ、 「保険適用で白い歯に出来るが、強度が弱く壊れやすい為、おすすめ出来ない。 被せた物が壊れてしまった時に、再度また歯を削ったりするので、歯の為に良くない。」 と言われました。 また、保険適用で白い歯を被せ、その後、壊れてたり虫歯になったり何らかの治療が必要になった時には2年間は保険適用外(実費)での治療をしなければいけなくなる。 とも言われました。 これは本当なのですか? 「再度、白い歯を入れる事が出来ない」とかなら理解出来るのですが、 次回からは銀歯での治療でも、実費になる、というのが理解できませんでした。 保険適用で治療しているのに、なぜ次回から実費の治療になるのでしょうか? 保険適用外の白い歯で治療した場合も、一度保険適用外で治療をした歯を再度治療する時は、 実費での治療になる、とも言われました。 どちらにしても、一度治療したら、次は実費での治療になると・・。 要するに、今回の治療で銀歯以外の選択をしたら、次の治療は実費? これは本当なのでしょうか? 銀歯がどうしても嫌なので、どちらにしても再治療時には実費になるなら、今回は保険適用で白い歯にして、壊れてしまったら、その時、(どうせ実費での治療しか出来ないので)実費の白い歯か考えればいいのではないか?と迷っています。 保険適用の白い歯は2年間・・というお話だったのですが、もし2年以内に異常が起きた場合は 歯医者を変えれば2年以内か否かなんてわからない気もします^^; 実費の白い歯は8万円と言われ、貧乏人にはとても払える金額でなく><困っています。 補足なのですが、7年程前に、別の歯医者さんで前から5番目の歯を保険適用で白い歯で被せて もらいましたが、壊れることもなく今も使えています。 その際に、壊れてしまった場合2回目は白い歯には出来ないとは言われましたが、 今回の様な2年間は実費・・といった事は何も言われませんでした。 私が知識不足なだけ・・かもなのですが、どうも現在の歯医者さんの仰っている事に 不信感を覚えてしまい、他の歯医者さんに行こうかとも迷っています。 ネットで調べたら「ジャケットオペーク」 という強度の少し強い白い歯もあるみたいなので その治療をしてくれる歯医者さんに行こうか・・ 来週までに、返事をしなくてはいけないいので、何が一番最善の方法なのか 決められなくて困っています>< 歯医者さんの治療について詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 差し歯。

    過去に、すでに2本並んで歯を抜いた隣の歯が今回だめらしく、そこを抜くと3本ないですよね? 3本並んで抜くともう保険適応外、とのことでインプラントか入れ歯と言われ、違う歯医者で診てもらうと、そこでももうこの歯はダメと言われ、そこでは5本分差し歯にすることを提案されました。 2件目の歯医者はすごく怖い70代のおじいちゃんで、儲けのためにしてる歯医者をすごく嫌ってると評判のところです。 で、信頼できそうな2件目で治療しようと思いますが、とても怖い先生で、マスクの下でしゃがれた声でしゃべるので聞き取りにくいです。そこで教えてください。 1、 なぜ5本つくるのか。 2、 もう2本なくなってるのにそこも差し歯にできるのか。(根っこが残ってるということ?) 3、 保険外だから実費と言われ7万程らしいが、保険外でするなら、ネットで書いてるような、「保険    でしたから色が変わる」 ことはないのか。 4、 差し歯にするのと、いればにするのではどう違うのか。短所と長所。 そこは看護婦も怖い娘さんなので、誰にも説明を聞けず帰ってきました。通える距離ではこの2件の歯医者しかありません。怖いけど、すぐ治すからだまって座ってたら良いと近所のおばちゃんも言ってました。

  • マスクをしない歯科医って。。。

     ネットで口コミを見て吟味して選んでやっとかかった歯医者。  そこの歯医者は口コミでも上位にランクされていて、子供からお年寄りまで人気があり、予約もなかなか取れない歯医者です。  一度かかって気になったことがあります。それは、ドクターが、マスクをしないで治療していることです。それもひげも生えていて。    なんか、すごくいやでした。  歯医者さんでマスクをしないで治療するようなドクターって、初めて見ましたが、普通にいるものでしょうか?  ドクターがマスクをしていないことだけがいやで、転院も考えてしまいますが、私が神経質すぎますか?  教えて下さい。  

  • 歯医者さんや歯科衛生士さんの服の洗濯

    規模の小さい歯医者さんや歯科衛生士さんの白衣や制服って業者が洗濯しているのですか? 治療をしてもらっているときに歯医者さんや歯科衛生士さんの服が顔にあたってて、ちょっと疑問に思いました。 歯を削っているときになど唾液がけっこう飛び散っていますよね・・隣の人と交互に治療されていたのですが、なんとなく雑菌がたくさん付着しているようで気分的によくないと思いました。どうなんでしょう?

  • 歯の治療について教えてください

    いつもお世話になっております。 今、歯の治療のことで悩んでおります。 数年前に治療した奥歯のことなんですが、白い色のものでつめてもらっていたんですが、それがだんだんすり減ってきて、中の自分の歯が出てきてしまいました。 歯医者に行ったところ、うちで治療したものではない。うちで治すと実費で6万かかるといわれ、驚きました。 できれば銀歯にはしたくないのですが、以前治した時は(ほかの歯医者でしたが)保険で1500円くらいだったようなきがするのですが、そういう風にしてもらうことは無理なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 群馬県、前橋市高崎市で…

    良い歯医者さんご存知ですか? 一昨日の夜から歯が痛くてどうしようもないのですが、歯医者が嫌いで数年治療はしていません… 家の近所の歯医者は、小中学生の頃通っていたのですが、もの凄く治療が痛いのに詰め物がすぐに取れてしまい行きたくありません。 「治療が痛くないところ」なんて事は言いませんので、評判の歯医者さんを教えて頂きたいです。 予約で混んでいても構いませんので、お願いいたします。

  • 良い歯医者さんを紹介してください

    歯医者さんを探しています。 現在通っている歯医者さんは、あまり上手ではなく、 前歯の歯と歯の間の治療をお願いしたところ、 もう少し待ってから治療した方がいいと言われました。 虫歯の治療は、遅れれば遅れるほどひどくなると思 うのですが・・・。 どうやら、差し歯治療をしたいようです。 差し歯治療ではなく、虫歯を削り、歯と歯の間に透 明のフィルムを入れてかぶせてくれる治療を違う歯 医者さんで治療してもらったことがありますので、 その方法で治療してくれる近所の医者を探していま す。 有楽町線沿線で、上記の前歯治療を行ってくれるて、良心的な治療費の歯医者さんを教えてください。

  • マスクした咳で飛沫は飛びますか?

    歯医者さんがマスクしていますが、咳をします! その空気?が私の口にあたります!! マスクは100%ではないですよね? そこでマスクをした状態で咳をされた場合、細かな飛沫はマスクを通してしまうのでしょうか?? 私のイメージ?では通してしまう気がしてなりません!! 次回「咳をする時は横を向いて下さい」と頼みたいですが、予想外で咄嗟のことですし、治療中に横を向くと危ない気もします。どうしたら良いのか… もし歯医者さんがコロナなら、感染リスクがありますよね?

  • 歯医者さんは、どう思うか

    治療途中の歯があります。近所には歯医者さんが4~5件あります。友達とかに評判をきいてみると、普通みたいです。前に通ってた、遠い歯医者さんは、スタッフや先生も、いぃ人で通うなら前の歯医者に行きたいのですが、治療途中だったので、とても通いににくいです。どうしたら、いぃでしょうか?

  • 茅ヶ崎、藤沢、平塚あたりの歯医者をさがしてます。

    タイトルどおりですが、探しております。 引っ越してきたばかりでなかなかいい歯医者にめぐり合えません。。なので未だに遠い歯医者まで通ってるのですが また近所で探しております。 歯列矯正まではできなくてもよいのですがとにかく虫歯治療の腕の良い歯医者さんを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。