• 締切済み

年会費がかかるクレジットュカードについて

年会費がかかるクレジットカードは一年未満で解約した場合会費はかかるのでしょうか? ちなみにカードは三菱UFJニコスのMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。

みんなの回答

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

掛かりませんよ >かからないのであれば毎年1年未満で解約→また契約して1年未満で解約なんてことがまかり通ってしまいます。 こいうことを繰り返す人は次に作るときに審査で落とされますよ

noname#184909
質問者

お礼

あれいがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root85
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

かかるはずです。 かからないのであれば毎年1年未満で解約→また契約して1年未満で解約なんてことがまかり通ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレカについて。年会費・・・

    クレジットカードについて全く知らない初心者です>< 社会人になりクレジットカードを持ち始めました。 ですが、いまいちわからない事があったので質問させていただきます。 三菱東京UFJ銀行で口座を作った時に、カードを作らないかと誘われました。 JCBとVIZAなどは他でつくっていたのでマスターカードにしました。(VISAとかも選べたのでその時点ですこし驚きました。VISAは三井住友で作ったのですが、どこの銀行でもつくれるものなのですか?三井住友でしか作れないのかと思ってました) すると年会費に2000円かかると言われました。 よくわからなかったのですが言われるがままに申し込んでしまいました。こういうものなのかな・・・と思って・・・ でもたまたま楽天カードのCMが流れているのを見たらマスターカードもあって年会費無料。というものがありました。 三菱東京で申し込んだのはMUFGカードというものらしいんですがなぜこれは年会費がかかるのでしょうか?? VISAとかアメックス(ウォルマートカード)は年会費かかりません。 クレジットカードのしくみがイマイチ良くわかりません。 MUFJカードだと何がどう楽天カードの年会費無料とちがうのでしょうか? ちなみに今のところカードはネットでの買い物でつかっています。 その時その時で口座の残金を考えて使い分けてるんですが、お得?な使い方とかあるんでしょうか? 教えてください

  • うつ病の彼のプラチナカード(年会費11万)について

    彼はうつ病で無職なのですが、在職中にアメリカンエクスプレスのプラチナカードを年会費10万以上払って持っています。 正直、全く加入した時点でもそんな身分(経済力)でもなく、現在は無収入でも継続して持っています。それはステータスだと言い張っています。 そこで質問です。 (1)アメリカンエクスプレスのプラチナを年会費10万以上払って持っておくことで何か特別なメリットはありますか? たとえば何かを買うときの信頼とか。(おそらくプラチナをもっていても無職ということでほとんどの審査はパスできないと思うのですが。) (2)彼はどうしてもいちばん下のランクのグリーンカードでもアメックスをもっていたいというのですが、プラチナからグリーンに替えてまでもつ価値ってあるのでしょうか? (3)ほかの年会費無料のクレジットカードよりアメックスのほうが断然よいという点はありますでしょうか? ちょっとステータスへのこだわり方が異常…というか身分相応ではないので懸念しています。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードのセキュリティ

    1、銀行系のカードは、セキュリティがしっかりしていると言われていますが、何が、どこの点がセキュリティ、防御性が高いと言えるのでしょうか?逆に楽天カードは、どういう点でセキュリティが脆弱なのでしょうか? 2、下記のカードで、セキュリティが高い方はやはりアメリカンエキスプレス三菱UFJプラチナなのでしょうか?どちらも「国際ブランド アメリカンエキスプレスの決済システム」を利用するのですから、素人考えでは同じとしか考えられません。 (1) アメリカンエキスプレスのプロパーカード (2) アメリカンエキスプレス 三菱UFJプラチナカード(年会費22000円) 宜しく御願い致します。

  • 審査の厳しさ

    クレジットカード会社によって審査が厳しかったりすると思いますが、「三井住友カード」「三菱UFJニコス」「JCB」「アメリカンエキスプレス」の4社だと、審査の厳しさはどういった感じでしょうか?

  • MUFGカードと三菱東京UFJ-VISAカード

    三菱UFJフィナンシャル・グループの三菱UFJニコスがMUFGカードを出している(三菱東京UFJ銀行限定デザインのMUFGカードもあり)その一方で、三菱東京UFJ銀行が独自に三菱東京UFJ-VISAカードを出しているのはなぜでしょうか? この二つは、狙いとする顧客層が違うのでしょうか。

  • アメックスで来春に

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=170471&lindID=3 上記で”三菱UFJニコスとアメリカン・エキスプレス、富裕層向け新カード開発で提携”ってあります。 現在、プロパーでホテルオークラの会員アメックスをキープ してます。提携ではセゾンのプラチナです。 ホテルオークラのは、一般カードでして今度プロパーで ゴールド取得を考えてるんですが、三菱UFJニコスとの ゴールドないしプラチナの方が、汎用性は高いでしょうか? ゴールド関係では、JCBのザクラスや三井住友のVISAプラチナ、 を取得してます。

  • 三菱UFJニコスの各カード

    家族のクレジットカード選びにアドバイスお願いします。 三菱UFJニコスのクレジットカードのブランドに、「DC」「UFJ」「ニコス」があります。 その内年会費1,312円の一番ベーシックなカードを検討しているのですが、基本的に内容が同じようなのですが、「DC」「UFJ」「ニコス」どのブランドを選んだらよいでしょうか? 私が見た範囲での違いは、 ・ニコスはカードの色が4種類の中から選べる ・VISA、マスターは3ブランドにあるが、JCBはUFJのみ ・元々の系列が、三菱銀行系、東海銀行系、信販系と違いがある 私のブランドイメージでは、上からDC→ニコス→UFJですが・・・。

  • 年会費無料のクレジットカードについて

    初年の年会費が無料で次年の年会費に1000円くらい取られてしまうクレジットカードがありますが、 1年未満で解約する事は可能でしょうか。 解約した場合、初年の年会費は無料ではなくなる、という契約があったりするでしょうか? クレジットカードは作った事はありますが、次年の年会費まで払わなければいけないクレジットカードは作った事がないので、よくわかりません。 例えば、契約の際に、商品券2000円分もらえるようになっているみたいですが、それで、クレジットカードを一度も使わずに商品券欲しさに契約だけしてしまって、しばらくたって一年たつギリギリの頃に解約してしまえばいいと思うのですが・・・ また、次年になった時、年会費を払う手続きのお知らせはカード会社はしてくれるのでしょうか?それとも、勝手に引き落としですか?

  • クレジットカードの国際ブランド以外の「使えます」

    クレジットカードのブランドと言えば 以下の5つの国際ブランドが日本では有名ですが VISA(ビザ) MasterCard(マスターカード) JCB(ジェーシービー) アメリカン・エキスプレス(アメックス) ダイナースクラブ(ダイナース) たまにこのブランド以外で MUFG NICOS が使えます と書いてあるお店があります たとえば「ぐるなび」などにもよく書いてあります これはいったいなんなんでしょうか?? https://r.gnavi.co.jp/g398515/ 私の認識では VISAのMUFG MASTERのMUFG というようにMUFGは単なるカード発行企業であって 決済が可能かどうかは契約した国際ブランドのほうに委ねられると思います 楽天カードが使えます、ヤフーカードが使えます、は書いていないのに MUFGやNICOSが使えますというのはよく見かけます、この情報の意味がわからないのですが この2つはカード発行企業を超えたブランドなのでしょうか? 逆にVISAが使える店で、VISAのMUFGが使えないなんてことがあるのですか?? クレジットカードに詳しい方お教えくださいませ

  • 年会費のかかるクレカ

    年会費のかかるクレジットカードを持っていますが、 もし自分が突然死んだら、あとの解約は誰がやるのかとか、そういう後々のことを考えると年会費のかかるクレジットカードを持つのを躊躇うのですが、 同じように考える人いますか??