• 締切済み

スマホ とか 値段 詳しい人

スマホ とかって いくらぐらいするんですか? どこの会社がいいんですかね? 電話が 使い放題 インターネットも使い放題だと だいたい 毎月の料金いくらんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

> いくらぐらいするんですか? 端末代が4万円~12万円くらいまで。2年や3年間継続して契約することを条件に、全額か半額くらいの補助が出ます。 > どこの会社がいいんですかね? 通信速度、通信のしやすさ ⇒ docomo 値段が比較的安いWiMAXなどを含めて、多様な通信方法、端末があるのでリーズナブルに選べる ⇒ au 最初に支払う金額が安く(場合によってはお金が手に入る)、皆が使っている安心感がある ⇒ SoftBank 通信圏が狭いが、料金も安い ⇒ WILLCOM ご質問者さんが、仕事で使う、つながらないとか通信が急に遅くなるなんて論外 という場合は、docomoがいいです。 生活圏が限られていて、その中で使えればいいという場合は、通信がつながるかを確認した上で、SoftBankかWILLCOM。 ふつうに便利でほどほどの料金がいいなら、auということでしょう。 > 電話が 使い放題 インターネットも使い放題だと > だいたい 毎月の料金いくらんでしょうか? だいたい、ケータイを使っている人がスマホに変えると、なんだかんだでそれまでの毎月の支払い+3000円になるのが目安みたい。 電話が、国内のどこ、誰にかけても定額というのは、WILLCOMしかないんじゃないかな。WILLCOMの場合は、分かりやすくて、料金は、月6700円。 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/pland/index.html ちなみに、WILLCOMの電話だけだと、月2000円くらいで話し放題にできる。 で、こういうのがある。 http://setsuzoku.nifty.com/wimax/ ネクセス7がタダでもらえて、使い放題で月4000円弱。スマホでヘンに節約して使うよりいい、という考え方もある。もちろん、ネクサス7で通話はできないので、通信と電話を分ける場合の話。 もっとケチケチ路線なら、こういうのも。 http://www.sony.jp/reader/network/ 月580円でネットが使い放題。ただ、端末に癖があるので注意。 他にもイオンSIMなど、月1000円くらいに押さえる手段はあるけど、これが一番安いみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

値段は、60,000~80,000円ぐらいですね。 ただ、各キャリアとも色々な割引サービスがあって、 実質、その半分ぐらいの負担で済むようです。 本体を24回払いの2年契約で割引されてるとして、 大体、月に6~7,000円ぐらいのランニングコストではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>スマホ とかって いくらぐらいするんですか? お店にいくか、各キャリアオンラインショップを行っていたりしますから、その価格を参考にしてください。 オンラインショップも店もあまり変わらなかったりします。 数千円程度、違う場合もありますが >電話が 使い放題 インターネットも使い放題だと だいたい 毎月の料金いくらんでしょうか? 電話が使い放題ってプランを設置しているキャリアはありませんよ 電話って、他の通信会社に接続するのには、接続費が発生します。 その接続費を回収するためにも、利用者から金を徴収する必用があります WILLCOMやイーモバイルは、一定時間の一定回数までなら、他社も無料ってオプションサービスを提供しております。条件があるから、出来るだけですので LTEサービスを申しこめば、同一キャリアは、通話料が定額になるオプションサービスを提供しています。これも各キャリアにより異なります。 LTEは、iPhone5のみって会社もありますので 詳しくは、角キャリアのウェブサイトをご覧下さい パケット定額サービスは各社実施していますよ。 ソフトバンクモバイルの場合は、えせパケット定額サービスがあります。 PCからは定額対象外ってものもありますので。 詳しくは、ソフトバンクモバイルにお問い合わせ下さい。 NTTドコモやKDDIは、パケット定額サービスです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

電話使いたい放題なんて聞いたことないですけどね。 まぁインターネット使いたい放題と通話の基本料金で5~8千円って考えとけばいいんじゃ無いですかね。 買う機種やあなたの携帯端末の代金の支払方法によってだいぶ変わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホに買い換え問題についてお願いします。

    今現在ドコモの携帯電話をつこうとります。 月々約1300円もしはろうとります。 しかし今の世知辛い現代社会に乗り遅れないために スマホを持ちたいと思うとります。 スマホを所持するからにはインターネットは やりたいと思うとります。 そこで問題は月々の料金ですが インターネット使い放題にするといくらくらい かかるのでしょうか?

  • スマホやIpad二台持ちの人の料金は?

    携帯電話、スマホやipadなどを2台持ちで使ってる人は、月々いくらくらい支払ってますか? かけ放題とかで一定の料金を支払えばいい契約が多いようですが。

  • スマホについて

     私のスマホは電話しかつかえないようになっています。 設定をしたら、家の無線LANでインターネットが使えるようになってインターネットを使っています。 でも料金が心配なのですが、全部含めて料金はいくらくらいかかりますか? 説明不足ですみません。_(._.)_

  • インターネットとスマホと固定電話

    よろしくお願いします。 祖父の電話はいわゆるガラケーなのですがスマホに変えることになりました。それとともに祖父の家のインターネットと固定電話の環境も見直しすることになりました。スマホの料金は毎月1100円程度、インターネットと固定電話のセット料金で毎月7500円程度だそうです。 質問なんですがインターネットとスマホと固定電話で安くなるセットとかあったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • スマホの使用料

    スマホの使用料は高いと聞きますが、皆さんは毎月いくらくらい払っているのでしょうか? 基本料金+パケホー代で¥6000くらいになりますがいかがでしょう? 出来たら内訳などを教えてもらえば幸いです。 金額によってはスマホにしようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • スマホのプランについて

    スマホのつなぎ放題のプランってあるのでしょうか? また、その際の月額の基本料金はいくらくらいになるのでしょうか? あと、スマホ本体と、プランは別と考えて良いですよね。 auユーザーの方でご存じの方居ましたら教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホの料金について

    よろしくお願いします。 私はスマホ(auかドコモ)を持とうと思ってます。 スマホの料金の事は良く判らないのですが以前友達にスマホ、ネット使い放題で月7000位って言ってました。 私はスマホ+wifiにしようと思ってますがここで質問です。 私がスマホ+wifiにしたら月約7000円+wifi代ってことですか? 仮にauショップで契約する時ネット使わないと言ってスマホの基本料金だけでネット代0円にしてネットはwifiのみでするって事はできるのですか? wifiは月いくらいるのか良ければついでに教えてください。(使い放題で) 説明下手ですみません。 わかる方教えてください。

  • スマホ代について

    iPhone12proでdocomoのahamoを使っています。 毎月スマホ代が1万円弱くらいかかっているのですが、これ以上削れないものでしょうか? 電話をよくするので電話かけ放題は必須 機種代毎月3千円 外でネットサーフィンをよくするのでギガは多少必要です いいアイデアあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • スマホで電話&ネットしている人はプロバイダとかは…

    私は昔からパソコンでインターネットを行っています。 プロバイダーに、毎月お金を払って・・・。 ちなみに例えば「ドコモ光+ぷらら」という組み合わせの場合、 ドコモ光→回線、ぷらら→プロバイダ、だと、聞きました。 私の母は、スマホで、電話やインターネットを行っていますが、 母も、毎月お金を払って、それを行っているはずですが、 その場合は、プロバイダとは言わないのですか? その場合は、プロバイダとは言わないで、何と言うのですか? 私はプロバイダーに毎月お金を払ってインターネットを行っている。 母は(   )に毎月お金を払ってインターネット等を行っている。 上の空欄に入る言葉は何でしょうか? そしてスマホを使っている人は、 電話もインターネットも、同じ所に、お金を払っているのですか? 電話とインターネットは、別の所に、お金を払っているのですか?

  • iphone6へ機種変 スマホBB割迷っています

    お世話になります。 ソフトバンクのiphone4Sから6へ機種変します。その際スマホBB割が目につきネットで自分なりに調べましたが、はっきり理解できないので、教えて下さい。 現在は家のインターネットはKDDIのADSLone/メタルプラスに加入し、料金は 回線使用料1,200円 /メタルプラス電話利用料300円/発信電話番号表示料400円/通話料毎月200円程度/ユニバーサル料3円/ADSLone50利用料2880円/モデムレンタル料780円/ウィルス撃退料150円/カード引落割引△100円の内訳で毎月合計6,000円前後です そこで質問なのですが、パンフレットにあるスマホBB割とはいったいどういう割引でしょうか? ホワイトBBというインターネットに加入ということは理解できますが、くわしくわかりません 家の固定電話はかけることは少ないのですが、連絡用としてなくすことはできません KDDIからホワイトBBに変更にするとすれば、料金や速度のメリットはありますか? 室内工事の有無やその工事料金は必要でしょうか  機種変をしてスマ放題ではなくホワイトプランの場合64GBで機種回収割引とBB割が使えたら月額料はいくらになりますか 料金シュミレーションではスマ放題の設定しかなく教えていただけたら ありがたいです 家族2人同時に機種変しますが、料金は同じですか いろいろ質問して申し訳ありませんが、店頭で申込む前に料金等をちゃんと理解したいのでどうかよろしくお願いします