- ベストアンサー
NEC製PCーVT5004D リカバリCD起動不可
UbuntuとXPをデュアルブートで使ってるのですが一回windowsでUbuntuの入っているパーティションを消去してそのときboot.iniを編集し忘れ起動できなくなったのでUbuntuを再インストールして解消したもののその後最初にBIOSメニューで映像出力がこなくなりリカバリCDでもメニューが表示されなくなりました。さらに何かboot.iniを通らずに起動してるっぽいんです。(ありえないけど)だってタイムアウト300にしても1分程度で起動してしまいます。どうすればいいでしょうか
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.12
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.11
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.10
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.9
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.8
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.7
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.5
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.4
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3
- 1
- 2
補足
アイコンではわかりにくかったようなのでディスクの名前は、[knx5.3.1CD.20080521.1440]です。 CDの中はKNOPPIXとbootとautorun.batとautorun.infoとautorun.pifとcdrom.icoとindex.htmlとversion.txtが入っています。 ディスクを入れると、普通左上に出る下線が、真ん中に表示されて、しばらくすると一瞬青い画面が出てその後なにも表示されません。 最近ですがOSとか起動するとよくコマンドプロント見たいのでますよね。それが左上から文字が表示されるのがずれて、真ん中に左上がきてる感じになってしまっています。 -画面について- Ubuntuを使っている時は最初からパソコンについてた出力をつかっています。でも普通はGX-X1300/P256がつかわれるはずなんです。 まだ12歳で親も何も分からないそうなのでお願いします。 GX-X1300/P256の仕様など http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html