• 締切済み

捜査情報って秘密じゃないの?

sirufyiの回答

  • sirufyi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も同じ疑問を持っています。いまビデオを見た国会議員のインタビューについて、質問を投稿しましたが。

toshih2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか?

    中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか? 尖閣諸島で、中国の漁船と、日本の海保巡視船の衝突事件で、日本の当局は、漁船が体当たりしてきた証拠のビデオがあるとのことでしたが、このビデオは公開されたのでしょうか? 前原大臣は、見れば一目瞭然といったことを言っていましたが、この大臣のEメール事件の時のことを思い出しました。

  • 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出って、内部告発者を保護する「公益通報者とは公益通報をした労働者」に該当しないのでしょうか? 「仙谷官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出問題を受け、秘密保全に関する法制を早急に整備する考えを明らかにした。」という記事が流れているのですが、政府は隠したいが国民全体に利益があから責任は問われないという結論にならないでのしょうか?

  • 尖閣沖の中国漁船衝突事件で

    尖閣沖の中国漁船衝突事件で、youtubeに映像が流出しましたが、youtubeに挙げられた映像はTVでも流していいものなのですか? 元々非公開の映像なのに流出したらTVで何度も放送してよいのですか?

  • 中国漁船衝突ビデオを流出した海保官の不逮捕について

    沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突のビデオ映像流出事件で、検察当局は15日、神戸海上保安部の海上保安官(43)を逮捕せず、任意捜査を続ける方針を決めましたが、この検察の方針についてご意見・ご感想をお願いします!

  • 公務員の「特定秘密保護法案」はどうでしょう?

    尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件は、海上保安官が公務に違反すると言う問題があったものの、中国の脅威を日本国民に周知する事件でした。 何でも情報漏えいと言われてしまうと、国民に正しい情報が伝わらなくなる可能性が高くなりませんか? 「安倍政権は秋の臨時国会に提出する秘密保全法案で、国の機密情報を漏らした公務員らへの罰則を最長で懲役10年とする方針を固めた。対象となる情報は防衛や外交など安全保障に関する4分野で「特定秘密」と指定されたもの。同盟国の米国などと情報共有を進める必要があるため、漏洩(ろうえい)に対して厳罰化を図る。」 http://www.asahi.com/politics/update/0824/TKY201308230674.html

  • YouTubeにて「尖閣諸島 漁船衝突 流出」のキーワードで尖閣諸島漁

    YouTubeにて「尖閣諸島 漁船衝突 流出」のキーワードで尖閣諸島漁船衝突事件の流出ビデオが閲覧できます。 そこで質問です。 1.流出ビデオの転載を前提としない場合、ローカルPCにダウンロードすることは違法ですか? 2.この動画をローカルPCにダウンロードする方法はありますか?

  • 漁船衝突ビデオを流出させたのは実は政府・民主党の仕業なのではないか?

    漁船衝突ビデオを流出させたのは実は政府・民主党の仕業なのではないか? 大胆な推理なのですが、実は全ては茶番、しくまれていたのではないのでしょうか? (1)衝突時のビデオを公開せよ、という日本国民からの突き上げ。 (2)しかし中国に終始弱腰の現内閣は自らの判断・決断で公開はできない。 そこで「政府内部からの情報流出」という形でビデオを世間に出させれば、国民の鬱憤は晴れるし中国に対しても「不可抗力であった」と言い訳できる。 ただ一つ「国家機密情報の管理の不備」という批判は出るかもしれませんが、そこはうやむやにするつもりなのではないか?現にマスコミや街の声も「ビデオが見れて良かった」という声が強いような気がする。 なんの根拠もないのですがあまりにもタイミングが良すぎるし、政府関係者も妙に冷静に見える。 もし犯人が見つからず迷宮入りしたら疑わしいと思うのですが、どうでしょう?

  • 何かごまかされているのでは?

    何かごまかされている 間違えているのでは ないでしょうか? 尖閣諸島のビデオ流出でテレビなどでは 証拠ビデオの流出を問題にしていますが 本質を間違えているのでは ないでしょうか? ビデオの流出で漁船が故意に船を当ててきた確かな事実と 確かな証拠があることが分かりました 問題にするべきは 流出よりも 悪質な犯罪の事実と証拠がありながら船長と船員 漁船を返してしまった 那覇地検であり 何もしなかった政府 民主党では ないのでしょうか? 中国での反日デモもテレビなどでは ガス抜きだとばかり報道してましたが そんなことはただの想像だけで分からないのでは ないのでしょうか? 本質は 反日デモで日本企業の店舗などが襲われ破壊されたということでは ないのでしょうか?更に何の捜査もされず逮捕者も出ていないことが問題なのでは ないのでしょうか? テレビなどは 何故本質を追求しないのでしょうか? 視聴者などを民主党の為 中国の為に洗脳し 誘導しているのでしょうか?

  • 海保の情報洩問題に対する捜査依頼について

    海保の情報洩問題に対する捜査依頼について 今回、尖閣諸島沖の中国漁船と海保の巡視船との衝突映像がyoutubeに漏洩した問題で、現在福岡高検が捜査をしております。 ここで質問があるのですが、那覇地検の上級庁である福岡高検が捜査をしている中、衝突された海保の巡視船が所属している石垣よりも遙か遠くにある警視庁と東京地検に告発した理由がわかりません。 (1) 警視庁は首都である東京を管轄している警察であり、沖縄は管轄外だと思うですが、管轄外の警視庁に告発しても捜査できないのではないでしょうか。 (2) 地検と高検の立場は、高検>地検であるため、東京地検が捜査を開始したところで、すでに福岡高検が捜査をしている中では、結局福岡高検の雑用になってしまうのではないでしょうか

  • 尖閣諸島沖の衝突事件ビデオの流出を裁判に、

    尖閣諸島沖の衝突事件のビデオを流出した海上保安官は、守秘義務違反で「停職一年」の処分を受けました。(衝突事件はニュースであり、裁判も行われ無かったから、ビデオは証拠品でも無く、国民の知る権利もあります) 一方故意にぶつけた中国漁船船長は釈放となり、余りにも開きがあると思います。 もし海上保安官が、これを不服として裁判をおこし、最高裁まで争ったとしたら、 ・同じ刑となったか? ・無罪となったか? ・どうなったと思われますか?