• ベストアンサー

WindowsXPの更新プログラムファイルについて

WindowsXPの更新プログラムファイルについて  IE8 office NET その他の更新プログラムファイルが溜まっているので、プログラムの変更と削除 の項目で削除出来る物を削除したいと思います。この場合PCに不具合が発生しないか心配です  詳しい方のアドバイスをお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

セキュリティ更新を削除した場合、そのセキュリティをついたウイルスなどに感染しやすくなりますよ。

azinngu
質問者

お礼

削除は諦めます有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>プログラムの変更と削除 の項目で削除出来る物を削除したいと思います。 削除する=インストールしていないです、Windows Updateで再インストールされます 不具合以前に同じ事の繰り返しをするだけの無駄な行為になりますよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

PCに不具合が発生しないか? 不具合は発生しないだろうけれど、セキュリティパッチなのか追加項目で入れたものなのかを全て切り分けないとハッキングされたり、最悪は不具合の有った以前の状態に戻るんですけど、そんなリスク犯して何がしたいのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windowsXP更新ファイルについて

    さっきPCを整理しようとおもい、「プログラムの追加と削除」からいろいろみてました。 すると、OSの更新ファイルとかが大量に出てきたんです。しかも、PCを買ってから直後のファイルから、ずーとです。 このファイルっていうのは、サイズは大きいんですか?大きいなら削除して軽くしたいのですが・・・ そもそもこのファイル消していいものなのでしょうか? あともう一つお願いします。 どうしてもCドライブが軽くなりません。 結局CドライブはPCの動作をコントロールするファイルが入ってると聞き、あまり触れないほうがいいという話も聞いておりますが、動作があまりに遅すぎるんで、軽くしたいんです。 なにかいい方法、このファイルを消したほうがいい!なんてものはありますか? ご回答お待ちしております。

  • WindowsXPセキュリティ更新(KB911567)

    XP-SP2 OE6 IE6です。 「WindowsXPセキュリティ更新(KB911567) 2006年4月12日」は 「Windows Update」プログラムの不具合により、 Microsoft社では、問題が発生する更新プログラムを修正 参考URL http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS06-016.mspx http://support.microsoft.com/kb/917288 内容を見ると、 1.解決方法としてプログラムの追加と削除でアンインストールする 2.次のフォルダにある .wab ファイルをコピーします。 C:\Documents and Settings\<user>\Application Data\Microsoft\Address Book\<user.wab> 3.4.5.6.7.8. 9.セキュリティ更新プログラム 911567 を再インストールします。 との事ですが 質問 1.上の様に各自が手作業 で行った後に、911567 を再インストールしなければ ならないのですか? 2.Microsoft Updatで修正プログラムをインストール出来ないのですか? (Microsoft Updatで高速とカスタムを実行しても無しとなります。 プログラムの追加と削除の中にWindowsXPセキュリティ更新(KB911567) は存在します。 *もし2.の方法がないのならMicrosoft Updatしか知らない人は、無実行のままに なる可能性が大だと思うのですが? 3.私のPCの場合プログラムの追加と削除をしようとすると、 「セットアップでコンピューターに次のプログラムが検出されました」と表示され (既存のその他の更新プログラムが5個、アプリケーションが3個) (KB911567を削除するとこのプログラムが正しく作動しない可能性があります 続行しますか?) との事なのでキャンセルしました。 御教授お願いします。

  • セキュリティ更新プログラムのupdateについて

    こんばんは。 マイクロソフトの自動更新をした後、再起動をしたら、「このページを表示できません」というメッセージが出て、ネット接続が出来なくなってしまいました。 ちなみに、Outlookメールは通常に受信できます。 更新する前は通常に見ることが出来ていたので、更新プログラムに問題があるのかと思い、試しに、WindowsXP用 Internet Explore7用の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768)を削除したらまた通常に見ることが出来るようになりました。 重要な更新となっているので更新したいのですが、ダウンロードするとネットが繋がらなくなってしまうので困っています。 この場合、更新をした後に、何か設定を変えなければいけなかったのでしょうか? それとも、IE7をIE6に戻せば解決することなのでしょうか? 環境は、Windows XP、IE7、光接続です。 よろしくお願いします。

  • Windows 8月13日公開更新プログラム

    Windowsから 8月13日公開の更新プログラムの不具合が発表されました。(他の配信メールで知り、Windowsの公開情報を見ました。) PCを数回再起動しても特段の不具合は生じていませんが、少々心配なので確認すると、同じ番号の更新プログラムが1件ありました。 公開情報では不具合は無くても当該の物は『削除』するように言っています。 果たして、これは『削除』して対処しておくべきなのかどうかを知りたいわけであります。 アップデートの更新履歴を確認してみると当方のPC(OSは Windows 7)が8月13日適用した同じ番号のものは、『Windows7for x64-Based System 用更新プログラム(KB2970228)』だけなのですが、公表されたものには『2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows』とあります。 (1)番号が同じでも名前の部分が異なるので果たして『削除』しなければならないプログラムと同じものなのかどうかを教えてください? (2)削除するには『更新履歴』のページで、当該プログラムを選択して『編集』⇒『元に戻す―削除』 でよろしいかどうかを教えてください。

  • 更新プログラムのインストール方法をお教えください。

    更新プログラムのインストール方法をお教えください。Office2010を導入したのですが、Updateができません。XP SP3 IE8です、よろしくお願いいたします。 Microsoft Office 2010 更新プログラム (32 ビット版): KB2202188 Outlook Social Connector 更新プログラム (32 ビット版): KB2289116 Microsoft Word 2010 セキュリティ更新プログラム (32 ビット版): KB2345000 Microsoft Office 2010 セキュリティ更新プログラム (32 ビット版): KB2289161 Microsoft Office 2010 ファイル検証更新プログラム (32 ビット版): KB2413186 Microsoft Office 2010 セキュリティ更新プログラム (32 ビット版): KB2289078 Microsoft Office 2010 定義更新プログラム (32 ビット版): KB982726

  • Microsoftの更新プログラム

    Microsoftの更新プログラム 「プログラムの追加と削除」を見ると、Microsoftの更新プログラム等が沢山あります。 古い物は自動的に削除されないのでしょうか?「更新プログラム」とは追加されて インストールされるのでしょうか? 最近、スピードが極端に落ちています。いらない物は削除したいのですが、 どれがいらないのかさっぱり分かりません。放っておいてもいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 更新プログラムを入れるとPCが立ち上がらなくなる

    最近購入したばかりのwin7のPCを立ち上げたところ、「a problem has been detected・・・」 というブルーバックの画面になり自動でシャットダウン→再起動→立ち上がる前にシャットダウン ・・・を繰り返すようになってしまいました。 セーフモードで立ち上げて、自分なりに調べたところ、windowsの更新プログラムKB2544521 という、InternetExplorer8のセキュリティ関係の更新プログラムがインストールされると 上記の状態になってしまうことがわかりました。 問題のプログラムをアンインストールし、正常に起動するようにはなったのですが、買った ばかりのPCなのに他にも色々問題があった(IE9をインストールしたが、IEが起動しないため IE8を使っている等・・・)ので気になってしまいます。 マイクロソフトの更新プログラムのインストールによって、PCの具合が悪くなってしまう ということはそれほど珍しいことではないのでしょうか? あまり気にしなくてもよいものなのでしょうか?

  • また更新プログラム!?

    新しくセットアップしたPCのwindowsとウイルス対策ソフトのアップデートをやって、再起動して下さいとでたので再起動ました。そして使ってはパソコンを終了させるのを2回ほどやりました。その時にはもう更新プログラムのために終了させよという画面は出ませんでした。で、次に別のPC(一応ウイルス対策はしている)で使ったUSBを差して使ったのちパソコンを終了させようとすると今更になって、「更新プログラムを適用して終了」という項目がありました。それは39個も有りました。アップデートしてからは一切ネットにつないでいないのに、39個もの更新プログラムが新しく現れるというのは変ではないですか?もしかして更新プログラムというのはUSBから入ったウイルス?と神経質な私は考えてしまいます。皆さんはどう思われますか?

  • 「重要な更新プログラム」が更新できない

    Microsoft .NET Framework の更新について 質問させていただきます。 Windows 7 Professional を使っております。 今年の9月ころからだと思いますが Windows Update により 「重要な更新プログラム」として表示される複数のプログラムを 何度インストールしようとしても 失敗を繰り返すようになりました。 具体的には Microsoft .NET Framework にかかわる x64用セキュリティ更新プログラムの KB2894854 KB2972107 KB2972216 KB2978128 KB2979578 です。 Microsoft .NET Framework 自体に不備があるのかと思い アンインストールを試みたのですが .NET Framework 4.5.1 を削除しようとしても 「致命的なエラーが発生しました」と表示され 削除することはできませんでした。 普段のパソコン使用自体に支障はないのですが 他のプログラムを更新すべきときに 更新できないプログラムまで一緒に表示されているのは やはり不便だと思います。 念のため 「Windows の機能の有効化または無効化」で Microsoft .NET Framework 3.5.1 を無効にしてみましたが 結果は変わりませんでした。 ちなみに Microsoft .NET Framework 4.5.1 は 「Windows の機能の有効化または無効化」 には表示されていません。 「重要な更新プログラム」に表示される項目を すっきりできる方法がありましたら ご伝授いただけばと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 更新プログラムがエラーになる

    いつもお世話になっております。 下記の更新プログラムがエラーとなりインストールできません。 ネット上で調べてみて、書いてあった対策もしましたが、 やはりエラーとなってしまいます。 どなたか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授下さい。宜しくお願い致します。 【PC】 OS:XP SP3 IE:IE8 【更新プログラム】 Windows XP 用 Internet Explorer 8 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB978207)