• ベストアンサー

ボイラー技士 2級

ボイラー技士2級ーボイラー実技講習を受けることが2級の受験資格ということなんですが、 岐阜の安全衛生技術センターはどこにあるのでしょうか? 電話番号も教えて下さい。 その講習を受けてから勉強して学科試験を受ける、という順番でいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3934
noname#3934
回答No.2

 中部地区には、安全衛生センターは、愛知県東海市にしかありません。そして、ここは、単なる試験会場です。  まずは、日本ボイラ協会 岐阜支部へ行って下さい。(参考URL)←電話番号等も載っています。  順番としては、その日本ボイラ試験 岐阜支部で、実技講習、学科試験を申し込みます。その時、教本と問題集を購入して下さい。この問題集から8割以上、出題されます。  勉強方法については、2つ目の参考URLで、分かると思います。 ※ちなみに、問題集を5回は繰り返して(教本を見て回答すればいいです。)講習を受けると、講習が充実したものになります。(何もしないでいくと、訳が分からないと思います。)  

参考URL:
http://www.jbanet.or.jp/1kyoukai/shibu/21gihu_s.htm,http://www.nbsgrp.co.jp/license/taiken02.html
annan
質問者

お礼

早速、参考にさせていただくことにします。ありがとうございました。たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4315
noname#4315
回答No.1

おはようございます。 あまり、ボイラーに関して詳しくありませんが、 ボイラーを取扱う仕事に従事して実務経験をつんでいるか、 それを免除するためのボイラー実技講習を受けなければ受験出来ないと、 聞いた事があります。 岐阜県日本ボイラー協会などに問い合わせは、 下記のサイトをご確認下さいね。 詳しい事は、やはり日本ボイラー協会に問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.ehdo.go.jp/gifu/link/roudou.html
annan
質問者

お礼

ありがとうございました。 確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボイラー技士2級

    2級のボイラー技士免許を取りたいのですが、受験資格を見ると、私の場合、実技講習が必要みたいなのですが、実技講習は何日ぐらいかかるのでしょうか?また、それを受けた後のボイラー技士の試験は1日で終わるのでしょうか?私は、福井に住んでるのですが、講習も試験も福井ではないようですし、仕事もしているので受けに行く時間がありません。何かよい方法はないでしょうか?

  • 2級ボイラー技師の資格を取りたいのですが…

    2級ボイラー技師の資格を取りたいと思っていまして調べたところ私の場合実技講習とかいうものを受けないと受験資格がないことがわかりました。まずこの講習を受けないといけないのですがボイラーの経験がまったくないのですが予習しておかないとわけがわからないでしょうか?。あとボイラー技師2級のテキストがほしいのですがどこの本屋さんに行ってもありませんでした。みなさんどこで手に入れているのですか?。実技講習当日参加者全員に配られるのでしょうか?。

  • 2級ボイラー技士について

    お世話になっております。 先日、2級ボイラー技士試験の受講資格を得るためにボイラー実技講習会を受けてきました。 参加者の半分は、60歳前後の方でした。 定年後にも2級ボイラー技士の資格は活かせるものなのでしょうか? 具体的にどういう風に活かせるのかを教えて頂けるとありがたいです。

  • 2級ボイラー技師の取得について。

    現在大学3年の建築学科の学生です。少しおそいですが、資格を取りたいと考え、 設備系の2級ボイラー技師をみつけました。それで大学のHPには「ボイラー実技講習会を受講すれば、2級受験可能、その後実務経験により上級の受験が可能」と書かれております。しかし「2級ボイラー技師 受験資格」などでしらべると、2級でも3ヶ月ぐらい?の実務経験や、高専、大学でボイラーに関係する単位を取得、などのことが書かれているのですが、自分はまったくそのような授業などありません。 そこで聞きたいのは、2級ボイラー技師は「ボイラー実技講習会を受講すれば、2級受験可能、その後実務経験により上級の受験が可能」とかかれてる通り、実技の講習会さえ出れば、単位をとっていなくても、実務をしてなくても、受験は可能ですか? お願いします。

  • 2級ボイラー技士免許試験の受験地は選べますか?

    2級ボイラー技士免許試験の受験地は選べますか? ボイラー実技講習(2級ボイラー技士免許試験の受験資格を得るための講習)を受講し、無事修了したとします。 その後、試験の受験地は選べますか? 埼玉県で講習を受けた場合埼玉県で受験しなければならない、等の受験制限があるのでしょうか。 お詳しい方いらっしゃいましたらご指導下さい。

  • 二級ボイラー技士に合格後、すぐに一級ボイラー技士にチャレンジした方が良いですか?

    仕事で二級ボイラー技士の免許が必要なので、 とりあえずボイラー実技講習を受けました。 後は勉強をして二級ボイラー技士の試験を受けようと 思っているのですが、二級ボイラー技士の試験に合格したら、 二級ボイラー技士の内容を覚えている間に、 すぐに一級ボイラー技士の試験を受けた方が良いでしょうか? 二級ボイラー技士の試験勉強の内容はあまり役に立ちませんか? 一級ボイラー技士の難易度はどの程度のものなのでしょうか? 一級ボイラー技士の免許は特に必要ないのですが、 キャリアアップのためにいずれは取得しようと考えています。 他にも取らなければならない資格や免許があって、 どうしようか悩んでます。皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • ボイラー実技講習(2級ボイラー技士免許試験の受験資格を得るための講習)の有効期限は

    ボイラー実技講習(2級ボイラー技士免許試験の受験資格を得るための講習)を受講し、無事修了したとします。 この講習の有効期限というのはあるのでしょうか? 何ヶ月以内に試験を受けて合格しないと無効になってしまうとかということはあるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご指導下さい。

  • ボイラー技士免許

    ボイラー技士の2級を取ろうと考えている者ですが、私の場合、実技講習を受けなくてはいけないのですが、その後のことについて質問です。講習を受けたら、修了証みたいなのがもらえるのですか?また、それが届くまで、試験は受けられないのでしょうか?もしくは、講習の最終日に修了証か何かをもらえて、すぐ(例えば翌日とか)、試験を受ける事ができるのですか?

  • ボイラー技師の事

    今から20年ほど前の高校生の時にボイラー実技講習を 受け修了書をもらいましたが今でも試験を受ける時は 使えるのでしょうか? それともまた講習を受けないといけないのですか。 一度受けたら何年間受験資格があるのですか 教えてください。

  • ボイラー技師2級資格

    実はボイラー技師2級の資格にチャレンジしたいのですが受験資格が以下参照ください。 大学、高専又は高校においてボイラーに関する学科を修め卒業した者で、3ヶ月以上の実地修習を経たもの ボイラーの取扱いについて6ヶ月以上の実地修習を経た者 ボイラー取扱技能講習を修了した者で、その後4ヶ月以上小規模ボイラーを取り扱った経験があるもの エネルギー管理士(熱)免状を有する者で、1年以上の実地修習を経たもの 海技士(機関1,2,3級)免許を受けた者 海技士(機関4,5級)免許を受けた者で、伝熱面積の合計が 25m2以上のボイラーを取り扱った経験があるもの ボイラー・タービン主任技術者(1,2種)免状を有する者で、伝熱面積の合計が25m2以上のボイラーを取り扱った経験があるもの ボイラー実技講習を修了したもの 保安技術職員国家試験規則による汽かん係員試験に合格した者で、伝熱面積の合計が25m2以上のボイラーを取り扱った経験があるもの 鉱山において、伝熱面積の合計が25m2以上のボイラーを取り扱った経験がある者 ボイラー関係に携わったことは1度もありません。仕事をしていますので通信教育の講座出と考えましたが受講だけでは取れないのでしょうか? 現在の仕事をつずけながら資格を取るいい方法がございましたら教えてください。お願いいたします。

専門家に質問してみよう