• 締切済み

人にパソコンを見られたくないときは?

初歩は質問ですいません。パソコン(WinXP)を他人に見られないようにするにはどうしたらいいのですか???ログインの仕方をおしえてください。パスワードとかつくるんでしょうか?

みんなの回答

  • saori33
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

スクリーンセーバのパスワードによる保護にチェックを入れたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5537
noname#5537
回答No.6

席をはずすときはコンピュータをロックしておくとよいです。 XP の場合は [Windows キー] + [L] で素早くロックできるようですね。 詳細は参考 URL をば。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/017lock/lock.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

パスワードでも、セキュリティレベルは充分なんですが、さらに上を行くと、こんなのもあります。 USBセキュリティーキー http://www.princeton.co.jp/product/pc/u-clef.html

参考URL:
http://www.princeton.co.jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.4

大体、回答が出揃った様ですが、PCの電源を入れたまましばらく席を離れるような時のために、コントロールパネルの「電源オプション」の詳細設定タブで、「スタンバイから回復する時にパスワードの・・・」にチェックを入れておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6461
noname#6461
回答No.3

はい、パスワードの設定が必要です。 スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント の順番に開いて自分のアカウント(ID)に パスワードを設定してください。 なるべく長め(最低でも8文字が良い) で推測出来ないものにしましょう。 自分の電話番号や誕生日と同じというのは論外です。 英字(大文字小文字は区別される)数字、記号が使えます。 出鱈目に混ぜ合わせたパスワードが理想です。 XP自体を他人に使われない様にするには 存在する全てのアカウントにパスワードを設定してください。 Guestはオフにしましょう。 あと、WindowsXP Home Editionの場合は 自分で設定した物の他に Administrator(管理者)というアカウントが隠れています。 セーフモードで起動するとそのアカウントでログイン出来ますので、 ↑と同じ方法でAdministratorにもパスワードを設定して下さい。 セーフモードで起動するには Windowsが起動する直前にF8を押します。 メニューが出てきますのでそこから起動できます。 Administratorをパスワード無しにしておくと、 勝手にソフトをインストールされたり、 設定によってはファイルを覗かれてしまったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.2

個人用フォルダ(DOCUMENTS AND SETTINGの下の名前がついたフォルダ) も右クリックしてプロパティを選択し、そこから このフォルダをプライベートにする にチェック入れておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.1

コントロールパネルのユーザーアカウントを設定します。「アカウントを変更する」でパスワードの設定を設定してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンって売っても問題ない

     今度、パソコンの買い替えを考えていますが、今使ってるパソコンって売っても問題ないでしょうか?個人データーとか盗まれたりしないのか心配です。(いろんなサイトへのログインIDとかパスワードとか)  できれば売って、買い替えの足しになればと思っています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 公共のパソコンでのIDなど

    公共のパソコンからウェブ上のgooのメールを見るときなんですが。 ここで質問をするときもそうなんですが、一度ログインすると パソコンのほうがIDを覚えているらしく、IDを入力する欄をダブルクリックすると、かつてログインしたIDが出てきてしまうんです。 それをクリックするとパスワードまで全部入力された状態になってしまいます。 マウス一つで誰でも操作できるようになっていて困っています。 公共のパソコンで自分のIDやパスワードが他人に知れないようにするにはどうしたらいいですか?

  • パソコン ハッキング ログインパスワード

    家庭内でデスクトップパソコンを利用しているので、まず他人が侵入して私のパソコンを起動させることは無いと思うのですが(無いと仮定して)、ログインパスワードを設定する意味はあるのでしょうか。Win10です。例えば、ログインパスワードを設定していないと、ネット上から侵入されやすいということがあるのでしょうか。

  • air`Hをノートパソコンで設定する方法

    大変初歩的な質問ですみません。今回、2年前から使ったノートパソコンからレッツノートに買い換えました。そのおりにair`Hを使ってインターネットにつなぎたいんですが。設定の仕方がすっかり飛んでしまって忘れています。winXP&officeXPですが、air`Hを使ってどうやればいいのか?自宅で使っているプロバイダーのユーザーIDと認証パスワードと、繋ぐ先の番号を入れるんだろうな。という事は覚えているんですが、どこから設定するのか?すみませんが、ご享受下さい!

  • 自分のパソコンにロックをかけるには?・・・

    SOTECのVistaのパソコン買いました 同じのを持ってる方  または詳しい方に質問です 自分のパソコンにロックをかけて他人に自分のパソコンをあけて履歴やお気に入りなんかをみられたくないのですがどうすればいいでしょうか? やり方がさっぱりわかりません 周辺にネットバンクのログインパスワードなどのメモがあるんで空き巣対策としてロックしたいのですがやり方がさっぱりです 教えていただけませんか?

  • パソコンの共有

    こんにちは。お世話になります。 我が家では1台のパソコンを2人で共有しています。 正確には、彼のパソコンを私が使わせてもらっている、 と言う状態です。 それで、一応、ユーザーと管理者、見たいな感じで 使用するときに私がパスワードを打ち込んでログインする、 という設定をするにはしたんですが、 そうすると、 プログラムには何も入っていない(ソフトが)状態なんですね。 Word・Excelはもちろん、メモ帳すら入っていない…。 私の方でもこれらのアプリケーションソフトが使えるようにするには どうしたらいいでしょうか? なんか初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • パソコンからログインできなくなりました

    OKウェブに、パソコンからログインできないので、スマホからログインして質問しています 前にも何度かログインできなくなることはあったのですが、またパソコンからログインできなくなりました (前はそのままにしてたら、ある時からログインできるようになってたので、何かの不都合があったのかな、まぁ今ログインできるからいいやと、そのままにしてました) FAQにある、一時ファイルの削除や、クッキーの設定もやりました ログインできなくなるたびやりますが、改善されたことはありません このことでOKウェブに何度か問い合わせしましたが、FAQに載ってるせいか、一度も回答をもらえなかったので、こちらに質問しました 「ID、パスワードが違います」とは出ません わざと違うパスワードを入れると、そう出ます 正しいIDとパスワードを入れてログインボタンを押すと、ログイン前の画面に戻ります パソコンはwin7で、ネットはIE10となっています ログインはOKウェブのトップページからしています どなたか、よろしくお願いします

  • パソコンがひらけない

    ログインパスワードがわからなくなり、パソコンが使用できない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンのセキュリティーについて

    FMVのパソコン(WinXP)で、 ノートンインターネットセキュリティーを 入れてます。 それで、他人の侵入は防げると思うのですが、 もし、進入されたときに、見られたくない大事な データを保管しているフォルダーだけは、 パスワードを知らないと見れないといったような 設定などないでしょうか? ネットからの侵入だけでなくとも、 他人がこのパソコンを使用するとしても 特定のフォルダーorドライブは見れないように 出来ないでしょうか? ユーザーを分けるのではなく、同じ環境で使用する 場合について、伝授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • win2000でのログインパスワードの変更方法を知りたい

    もう一つ質問を入れてますが、別々のポイント発行をしたかったので、あえて別々に質問します。 初歩的な質問ですが、win2000での最初のログインパスワードの変更の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。(アドミン画面で変えるのでしょうか?)