• 締切済み

Windows Updateができません

Windows Updateが自動になってないので手動でしようとパソコンのスタートメニューからWindows Updateをクリックしたらグーグルのサイトへ飛んでしまいます。 ちなみにWindowsのホームページからWindows Updateをクリックしても同じです。 解決方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

スパイウェアをチェックして下さい。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

hostsファイルを書き換えられているのかな それともDNSが壊れているかですね まずは、Windowsのフォルダから hosts と言うファイルを探してください (フォルダを検索しましょう) 目的のファイルは拡張子のない物です ファイルを見つけられたら、適当な拡張子を追加します  例:hosts.backup1 Windows Updateにアクセスして様子をみます 接続できれば、拡張子を追加した hostsファイルを削除!! 接続できなければ、 ネットワークの接続設定で DNSの設定をプロバイダの指定する物に変えるか、削除して自動で検索するようにします もう一度 Windows Updateへ接続して様子をみます 接続できれば、そのままパソコンを使いましょう 接続できなければ、パソコンの管理者に説明して対処してもらってください ルーターやモデムの電源をOFF/ONするだけで直ることもありますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Updateができません

    Windows Updateが自動になってないので手動でしようとパソコンのスタートメニューからWindows Updateをクリックしたらグーグルのサイトへ飛んでしまいます。 ちなみにWindowsのホームページからWindows Updateをクリックしても同じです。 解決方法を教えて下さい。

  • Windowsアップデート(手動)ができません

    以前Internet Explorer6を使っていたのですがInternet Explorer7にアップグレードしました。すると、その後からWindowsアップデート(手動)ができなくなってしまいました。 スタートメニューからWindows Updateを選択するとIEが起動し自動的にMicrosoft Updateサイトに移動しサイトが表示されます。その後、最新バージョンのWindows更新ソフトウェアがあるかを確認し「高速」か「カスタム」を選択する画面までは行きますが、どちらかを選択すると、更新プログラムの確認中の画面が表示されたまま先へ進みません。 考えられる原因と対処方法を教えてください。お願いします。

  • 〔スタート〕メニューのWindows Updateについて

    こんにちは。 パソコンは超初心者ですが、よろしくお願いします。 〔スタート〕メニューに“Windows Update”があり、それをクリックすると、Windows Updateのサイトに接続されるはずなのですが、その接続先が、“The page cannot be found”となっているので、正しい接続先にしたいのですが、どうすればいいんでしょうか?? つまり、〔スタート〕メニューの“Windows Update”の接続先のURLを変更するにはどうしたらいいか、教えていただきたいんです。 説明がわかりにくかったらすみません。

  • Microsoft Update が・・・

    Microsoft Update のショートカットが使用不能になってしまいました。 OSは32ビットのXP Professional SP3です。 ある日から突然、スタートメニュー内のMicrosoft Updateの ショートカットをクリックしてもIEすら起ち上がらなくなってしまいました。 Windows Updateも同様で、不便を感じています。 手動でIEを起ち上げて“ツール”からサイトに行く事は可能ですが やはり利便が悪いので、元通りにスタートメニューのショートカットから アップデートが出来る様に戻す方法を御存知の方がおられましたら 何卒、御教示をお願い致します。

  • Windows Updateについて

    お世話になります。 Windows XP HomeEditio SP2を使用しています。 Windows Updateを私は手動でやっています。 友達は手動ではやったことがない、と言います。友達のパソコンを見ると、自動(推奨)がポイントしてあって     毎日  3:00 となっていました。 3時といったら電源も入っていない時刻です。 そんな設定でも自動的にアップデートしてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows Updateのエラー

    Windows Updateをする際に以下のエラーが出ます。 [エラー番号: 0x8DDD0018] 必要なサービス アプリケーションが無効になっているため、Windows Update を続行できません。 Windows Update には、 次のサービスが必要です。 自動更新によって、お使いのコンピュータ用の重要な更新プログラムを検出、ダウンロード、およびインストールできます。 Background Intelligent Transfer Service (BITS)。これによって、高速かつ再開可能な形で更新プログラムをダウンロードできます。 Event Log。これによって、トラブルシューティングに必要な Windows Update イベントのログが記録されます。 これらのサービスが有効であるかどうか確認するには、次の操作を行ってください。 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2. 「services.msc」と入力して、[OK] をクリックします。 3. サービスの一覧でサービス名を右クリックして、[プロパティ] をクリックします。 4. [スタートアップの種類] ボックスの [自動] をクリックします。 5. サービスの状態が [開始] になっていることを確認します。 この解決方法を調べた結果、 サービスのAutomatic Updates スタートアップの種類を手動⇒自動 にすると直ることが分かりました。 ここで質問ですが、一度電源を切って再起動すると この自動がまた手動に戻ってしまいます。 毎回変えるのが面倒なので、この設定(自動)を保存 することは出来るのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • windowsのupdateが出来ません

    Win Xp Sp2 を使っています。 Windows Update を行おうとすると、 「エラーが発生したため、要求されたページを表示できません。 問題を解決するには、次の情報を参照してください」とメッセージが出てUpdate出来ません。 「Windows Update サイトにアクセスしようとすると、0x80072EFD エラーが表示されます。」 その後に、以下の対処マニュアルの通りやってもうまく行きません。 .... 対処要領... 問題の説明 このエラーは、インターネット接続または構成によって、Windows Update サイトへアクセスできなくなっている場合に発生します。 適切なオペレーティング システム Windows XP 解決方法 1. プロキシの使用をやめ、Windows Update サイトを信頼済みのサイトに追加します。 このコンピュータでプロキシを無効にします。 Internet Explorer を開始します。 [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。 [接続] タブをクリックします。 ・・・・以下省略 [OK] をクリックします。 問題は解決しましたか? ... 以上... でハイをクリックしてもイイエをクリックしても何の変化もありません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • Windows Updateができません。

    Windows7(32bit)を使用しています。 一週間前くらいに、「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と表示されました。その後はその表示は消えたのですが、Windows Updateを起動すると、 「新しいWindows Updateソフトウェアをインストールする。」・・・(1) という表示がでて、今すぐインストールをクリックし、しばらくすると 「新しい更新プログラムを検索できませんでした」…(2) と表示され、エラーコード80073712が表示されます。 再実行をクリックしても、また(1)の画面に戻り、そしてクリックすると(2)が表示されの繰り返しで、アップデートができてないのかと、更新履歴を確認すると、 Windows用修正プログラム(KB947821)と、 Definition Update for Windows Defender - KB915597 のみでした。Windows用修正プログラム(KB947821)は、手動でインストールしましたが、1時間たっても進行状況が全く進まないのでキャンセルしたらなぜか表示されていました。 大丈夫なのでしょうか? 何か解決策はありませんか? ちなみに、システムの復元は復元ポイントが作成されていなかったため、できませんでした。 関係あるかどうかはわかりませんが、Service Pack 1が更新プログラムで提供された時からなのですが、Service Pack 1のみ、Windows Updateでダウンロード(サイトからしてもダメでしたが)できませんでした。ちなみに、そのときのエラーコードも80073712だったと思います。その後、IE9もなぜかインストールができない状態です(どちらも、手動でも不可でした)。 ちなみに、パソコンの型番は、PC-LL750WG6Wです。

  • 手動でのWindows update

    自動更新でできなかったので手動でWindows update の更新項目をダウンロードしてきたのですが インストールすると KB828741セットアップエラー Update.infの整合性を確認できませんでした。 暗号化サービスがこのコンピュータで実行 されていることを確認してください。 とでるのですがどうしたらいいのでしょうか? ちなみに この問題は、暗号化サービスが無効にされた場合にも発生します。次の手順でこの問題を解決します。 1. [スタート] をクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 2. 「Services.msc」と入力します。 3. [Cryptographic Services] をダブルクリックします。このサービスが無効にされている場合は有効にします。 4. Windows Updates の更新を再びダウンロードしてインストールし、問題が解決されたかどうかをチェックします というのはやってみましたがだめでした

  • Windows Updateについて

    お世話になります。 Windows Updateについて質問させていただきます。 WindowsXP(SP3)を使っています。 Windows Updateが有効になっているにも関わらず、IEがいまだにver6のままだったり他のPCではとっくにあたっているパッチがあてっていなかったりするです。 Windows Updateのホームページに移動して手動でアップデートを試みると更新プログラムがたくさん出てきます。なぜ自動で更新してくれないのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう