• ベストアンサー

M3

音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行こうと思うのですが カタログは当日ではなく、先に買っておいたほうがよいのでしょうか? すごく混んでいるようなら買おうと思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wiils
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.1

まさかここでM3の質問を見る事になるとは|-`) 総サークル数400ちょっとだし、 事前に詳細をチェックしておきたい以外は、当日でも良いかもしれない。 ちなみに私はサークル参加。 http://www.ahoge.com/ ↑同人音楽ニュース

Ayaha-M
質問者

お礼

ありがとうございます カタログは当日買うことにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被服、アクセサリーが委託できるイベントをご存知ありませんか?

     こんにちは。 主にゴシック、パンク、ロリィタ系のお洋服を委託できる同人誌即売会や展示即売会を探しています。 殆どのイベントが同人誌、便箋、同人グッズしか委託できません。 展示即売会も、即売会の名前が分からないので探すこともできません。 ご存知の方、教えてください。

  • 同人誌即売会について

    同人誌即売会に出たいのですが、同人誌即売会で同人誌を売らず、グッズや、1枚絵を売るのはダメなんですか?

  • 同人音楽オンリーの即売会について。

    同人音楽オンリーの即売会について。 最近、同人音楽に興味を持ち始めました。以前から同人誌は買っていたのですが、CDには一切興味がありませんでした。 コミケ等大規模な即売会は知っているのですが、中規模(200~500サークル参加)の即売会で同人音楽オンリーの即売会があったら行ってみたいと思い、質問させて頂きました。 色々なイベントで同人誌とCDを両方置いている即売会は見かけるのですが、音楽オンリーともなると中々無いものなのでしょうか?

  • 同人即売会の待ち時間/同人の置き場所

    こんにちわ。 同人即売会の待ち時間の有効利用法について質問です。 もう、同人即売会は何度も行っているのですが、 どうしても、開く前の時間、暇でしょうがありません。 大体、1時間~2時間前位に着き、並んでいます。 コミックシティの時はカタログを見て時間を潰しているのですが、 行く前に散々見ているので、すぐに見飽きてしまいます。 コミックマーケットの方はカタログはいらないので、 本当することがありません。 友達と2人で行っています。 話そうにも、電車など来る時に会話は尽きてしまっています... 本を読むにも、外なのでこれ以上 目が悪くなりたくないので、ちょっと・・・ 他に何かいい有効利用法はありませんか? 同人の置き場所がなくなりました... もちろん、家も環境も違いますが、 皆さんは同人誌をどこに置いていますか? いい隠し場所とかあれば・・・w 参考にさせていただきたいと思います。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 大きな同人誌即売会って?

    最近Comic1という同人誌即売会があることを知りました。これまで同人誌即売会は小さなものや地方ものなど星の数ほどあると思っていましたが、このComic1は大きなもののようです。夏冬のコミケや今回のComic1のように大きな同人誌即売会にはどのようなものがありますか?

  • 同人誌の奥付け

    今回初めて同人誌を作成しようと思っている初心者です。 質問なのですが、同人誌の奥付けに書く日付は、頒布する即売会の日付でよいのでしょうか? 原稿が完成しているため、即売会よりもかなり早い段階で刷り上がってしまうのですが……。 同人者の方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 同人誌即売会に行こうと思っているのですが…

    ちょっと前から同人誌に興味を持ち始め、友達が買った同人誌を読ましてもらい、同人誌即売会に行こうと思いました。 よく考えてから行こうと思っているので、SUPER COMIC CITY 関西13、COMIC CITY 大阪66など夏~秋に行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、 ・2つの即売会はどこが違うのか。 ・両方とも10:30かららしいのですが、いつから並んでいればいいのか。 ・18禁の作品はきちんと表紙などわかりやすい所に分かるように書いてあるのか。 ・中学生なのですが、小学生にも見えることがあります。 定期券など、年齢を証明できるものを持って行ったほうがいいでしょうか。 それと、中学1年生なのですが、名古屋から大阪まで一人で行くと中学校に連絡がいってしまうでしょうか。 親と行ったほうがいいのは百も承知ですが、そういう事には厳しい家なので駄目と言われるのはわかっています。 友達を巻き込むわけにもいかないので、一人で行こうと思っています。 その他、気をつけなければいけないこと、持って行ったほうがいいもの、夏~秋・関東でおすすめの同人誌即売会、同人誌即売会についてかいてある便利なホームページなどあったら教えてほしいです。 3か月も4か月も先の事ですが、どうかお願いします。

  • 同人即売会でのコスプレ参加について

    同人即売会でのコスプレ参加について 今度、同人即売会(世界会議?)にコスプレ参加しようと思っているのですが、同人即売会は、やはり色々な方がいらっしゃるので コスプレに偏見のある方もいるのではないかと思い、少し参加を躊躇っています。 コスプレイベント等でしたら、コスプレが好きで皆さん参加してらっしゃると思い、特に何も思わないのですが、 同人即売会ですとそういう訳ではないので、少し不安です。 コスプレする際に、自分ではキャラに似せる努力は出来るかぎりしているつもりなのですが、『うわ、あの人〇〇のキャラやってるよ』『キャラが汚れるからやめて』など、偏見のある方にはそう思われてしまうのではないかと思ってしまいます…。 そこで質問なのですが、即売会でコスプレ参加をしている際に陰口を言われたりするのでしょうか? 私がマイナスに考えすぎているだけでしょうか? コスプレイベントでコスプレ参加をした経験はあるのですが、即売会には通常参加の経験のみなので、わかりません。 教えていただけると嬉しいです。

  • 同人誌即売会の情報サイトin東京(アニメじゃないかな?項目)

    東京都内での同人誌即売会(イベント)の情報を扱ったサイトはないでしょうか?○月○日にドコでナニの同人誌を扱った即売会がある。とわかりやすく、かつ情報量の多いサイトがいいです。小さな即売会も含んだ情報が欲しいです。よろしくお願いいたします。

  • 同人誌即売会で~…

    えっと……私の住んでるところは田舎なのです。 だから今度都会のほうで同人誌即売会に出してみようと思っているのですが、都会の同人誌即売会はどのようなかんじなのでしょうか?? ちなみにいつもはコピー本やラミカで活動してます。 やっぱり印刷所に頼んだしっかりした本のほうがいいのでしょうか?? 教えてください!お願いします!!