• ベストアンサー

屋外でネットをしたいのですが・・・。

もうすぐ春休みになるということでこの機会に京都の親戚の家に遊びにいくことになりました。 しかし、どうしてもパソコンとネット環境が必要が必要なのですが親戚の家には両方ともありません。 そこで、私の使っているノートパソコンを持ち込ませてもらおうと思っているのですが、ネット環境だけはどうすればよいのかがわかりません。 いろいろ調べてみたのですが、詳しいことは分かりませんでした。 もしも、屋外でもネットができる方法があればお教えいただければ幸いです。 使っているパソコンはFMV-610NU2です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyatti7
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

短期間だけの利用でしたら、ウィルコムのAIR-EDGEレンタルサービスがよいと思いますよ。 外出先でインターネットをどうしてもとおっしゃっていますが、インターネットの使用目的は何でしょうか? 以下の利用方法が当てはまる場合はウィルコムのAIR-EDGEレンタルサービスはお勧めできません。 ・動画サイトの閲覧(GyaO、Yahoo!動画など) ・大量のデータをダウンロードまたはアップロード ほかの回答者さんもおっしゃていますように、AIR-EDGEは回線速度が遅いです。(4xパケット - 128kbps、8xパケット - 256kbpsが最大) とはいっても、仕事でメールやWebの確認に使う分には十分です。 これらの利用をしなくても問題がない場合はAIR-EDGEレンタルサービスがよいでしょう。なお、レンタルサービスを利用する場合には、利用先での電波状況をウィルコムのホームページから確認するのをお忘れなく! レンタルサービスについては参考URLをどうぞ。

参考URL:
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/
blacka
質問者

お礼

んー・・・。 ちょっとお金ガかかりすぎてしまいますね・・・。 親戚の家で短期間ネットをできればと思っていたのですが・・・。 今回は我慢することにします。 お答えいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZaZaMuShi
  • ベストアンサー率40% (58/142)
回答No.2

屋外とありますが、親戚の家で使うのですか? それともどこか駅とか喫茶店で使うのですか? 親戚宅で使う場合はモバイル通信が必要ですね。 最悪電話回線を使ってモデムで通信も出来ますが速度は遅いです。 その親戚の家がエリアにあるかどうかですがイーモバイル(携帯)や ウィルコム(PHS)等の通信カードを使ってはどうでしょうか。 エリア内であれば全国どこでも使えますし月5000~6000円 位で使い放題です。 駅や喫茶店などで使う場合、どこでもというわけにはいきませんが ホットスポットなる無線LANの電波が使える場所があります。 場所によって有料(一日数百円とか)だったり無料で開放している所もあります。 有料の場合はサービスをしているサイトに行き購入手続き(クレジットカードや電子マネーで支払い) を行い専用のユーザIDとパスワード、wepキー(暗号化キー)を発行してもらいそれで利用します。 参考URL ●モバイル通信 イーモバイル http://emobile.jp/ ウィルコム http://www.willcom-inc.com/ja/index.html ●ホットスポット 京都市のFREESPOT<無線LANアクセスポイント情報> (無料で使用可能、設定方法等はHPを参照) http://www.k-marumie.com/freespot/  Yahoo!BB 公共無線LAN(Yahoo!BB契約者でさらにオプション料金が必要だがマクドナルド等で使用可能) https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

イーモバイルかwillcomが簡単にネット環境を作れますよ。 イーモバイルのエリアに入っていれば、お勧めします。 速度が3~7MとADSL並ですので。 逆にwillcomは全国がエリアになっていますが、PHSなので速度が全然遅くイライラすることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pcで屋外でnetを

    今、家でデスクとノートで、NTTのモデムとNECのルーターでnetをしている ケイタイはauでnet機能はあります このノート(家では無線)と携帯で屋外でnetが出来ませんか?

  • 屋外でネットをつなぐには

    自宅では無線LANでネットにつないでいます。 この4月から市の公民館でパソコン教室が始まり参加することになりました。 公民館には、ネットの環境が備わってないとのことで、その環境下でネットをするに どのような装備が必要でしょうか? 当方のPCはOSWindows7 無線子機内臓、です。 又PC1台に1台づつの装備が必要でしょうか。何台か同時につなげられる機器はないでしょうか? その時には、どのような設置を行えばよいのかお教えください。

  • 屋外でのパソコン

    いまデスクトップのパソコンを使っていますが屋外でもしたいと思いノートパソコンを別に購入しました。 どのような契約をすればいいのでしょう? 家ではYAHOOなどと契約をして使い放題なので そういうのがいいんですが教えて下さい。

  • リーズナブルに屋外でネットをするには?

    外出時、ノートパソコンでインターネットに接続したいと考えており、 リーズナブルな方法を探しております。 今、私が契約しているプロバイダーはocnの光フレッツで、 携帯電話はドコモのスマートフォン(xperia so-01b)になります。 プロバイダーから提供されているwifiサービスを使うのも1つの方法かなと 思ったのですが、もっとコストパフォーマンスの良い方法があるのではと思い、 質問させてもらいました。 これまでは、ファーストフードやカフェで使える公衆wifiを使ってはいたのですが、 やはり、何処にいてもネットをつかえるようになりたいと思いまして・・ 使う頻度や、その他諸々の条件によって何が1番コストパフォーマンスが良いのかは 変わってくるかとは思いますが、ざっくりとでも結構ですのでアドバイス頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。

  • インターネットを屋外で使用するには

    ノート型パソコンを屋外でインターネットにつなぎたいのですがどのような方法があるのでしょうか 方法を詳しく教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンネット繋がらない

    パソコンを親戚に譲りました 譲った私は自宅でネットに繋がるんですが 親戚の家では繋がらないのは何故?ですか? 本体とマウスと本体の電源アダプターの3つを譲りました。もちろん親戚の家はネット環境あります 何故ならもう一台パソコンがありますからー で、再度私の家でネット繋げたら使用できます。 何故繋がらないのか?

  • 短期間の屋外ネット環境

    2週間ほど屋外でインターネットに接続できる環境が必要となりました。 データのやり取りに必要で、メールや動画のやり取りがしたいです。 使いたい機器はノートPC(無線LAN対応)、ipadです。 現在自宅ではNTTフレッツ光、プロバイダはbiglobe、 携帯はドコモのGALAXY SIIを使用しています。 WiMAXやイーモバイルを使うのが一番安いのでしょうか?

  • ノートPC 無線LAN 屋外

    屋外のカフェやレストランといった環境で、ノートPC による、ネット環境に対応している店や施設があったら、教えていただきたいです。

  • 屋外での無線ネットワーク接続

    独立するのに今現在、使用しているノートPCを使うのですが、 屋外で接続する設定をしていません。 今は家で契約しているプロバイダーでバッファローにつないでそこから無線でネットをやっています。 なので自宅にいるときのみしかネットができないので 屋外でも出来る方法を教えてください。 無線Lanはすでに内臓されています。 メーカー:TOSHIBA OS:windows vista このほかは申し訳ないのですがわかりません。。。 よろしくお願いします。

  • 屋外利用、定額制ネットワーク環境

    既にあるインターネット環境において、設定済みのプロバイダ以外のプロバイダを使用する方法はないでしょうか? 妹が病気で、長期入院しており、病室に提供されているインターネット環境があるのですが、誰でも使えるような設定のため、逆に機能制限されています。(gooの様な検索エンジンも無い) 気分転換に、いろいろなページを見たいらしく、自分の持ち込んだノートパソコンでインターネットができれば良いのですが。 屋外で接続できる定額性のインターネット環境で、良いものがあればご紹介いただけないでしょうか? また、私の自宅はSo-netの光、妹の家はイオ光です。 これらに上記のようなサービスがあれば良いのですが、よく分かりません。 以上、よろしくお願いします。