• ベストアンサー

三人の内の一人にインターネットを使わせたくない

現在XPを三人のユーザーで使っています。 仮にA(管理者)、B、Cとします。 この内のCにだけインターネット接続ができないようにしたいのですが、 どのような設定をすれば一切のインターネット接続をカットできますか? もちろんAとBは通常にインターネット接続ができる状態のままで。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y0M1H1T0
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

Cさんにその設定を直す技術がないとして まず、Cさんのアカウントでログインし [スタート] → [コントロールパネル] → [ネットワークとインターネット接続](カテゴリ表示の場合のみ)→ [ネットワーク接続] で、ローカルエリア接続を右クリックしプロパティを表示 全般タブの中からスライドバーを一番したまで持っていって、「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選んでプロパティを表示 (ココの設定は、念の為メモって置いてください。) [次のIPアドレスを使う]を選んで IPアドレスのところに「127.0.0.1」 サブネットマスクに「255.255.255.0」 デフォルトゲートウェイは空っぽでOKをクリック 後は、全部OKにしてインターネットに接続できるか試して見てください。 で、他のアカウントでインターネット接続できて、CさんだけできなければOK これでいけるはずですが、出張中でXP環境がないので実際に試すことができません。 試してみて他のアカウントでインターネット接続ができない場合、設定を戻してみてください。(他アカウントで)

ujicha0909
質問者

お礼

有り難うございます。 一度試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.6

PCの設定だけでなんとかするのは知る限り難しいですね。 もしBさんを、 Network Configuration Operators グループのメンバにして良いなら可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.5

単に 外部とのネット接続にパスワードを設定すればいんじゃない?

ujicha0909
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やり方を教えてもらえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

状況や希望条件がもうちょと具体的な方が皆さんも答え易いと思います。 どういう風に外部と接続されているんでしょう? たぶんルータなりL3スイッチで外部と接続されているとは思いますが、できれば機種名まで。 っで、 >仮にA(管理者)、B、Cとします。 >この内のCにだけインターネット接続ができないようにしたいのですが、 これは利用しているコンピュータは固定されているのでしょうか? 要するにA,B,Cはユーザではなくコンピュータと読み替えてもいいのでしょうか? >どのような設定をすれば一切のインターネット接続をカットできますか? ここで言うインターネットとはなんでしょう?メールも使えなくていいのでしょうか? でもファイル共有などは使いたい? もしそうなら、ルータなりL3スイッチの外にその接続対象があるのでしょうか?

ujicha0909
質問者

お礼

回答有り難うございます。 機種名などは追って補足させていただきます。 >これは利用しているコンピュータは固定されているのでしょうか? >要するにA,B,Cはユーザではなくコンピュータと読み替えてもいいのでしょうか? ネットワークで繋がっているという意味ではなく、 コンピューターは一台でアカウントが三つあるという意味です。 >ここで言うインターネットとはなんでしょう?メールも使えなくていいのでしょうか? Cは全てのネットワークアクセスを排除したいです。 ABは全てのネットワーク作業ができる状態で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

Cのインターネットオプションの接続設定からLAN接続を無効しておいてからCのインターネットオプションの操作権限を取り上げるか、接続のタブ自体を非表示にして使えなくする。 どうでしょうか。 Cのネットワーク接続からネットワークを無効にしておいてからコンパネの操作権限を取り上げてしまう。 どうでしょうか。 でもこれらをやると場合によってはCはネットワークプリンタが使えなくなるなどLAN配下の装置が使えない。 どうでしょうか。

ujicha0909
質問者

補足

ネットワークで繋がっている物はないと思います。 プリンタはUSBで取っていますがこれはネットワークプリンタではないですよね? ご回答の方法のやり方を教えてもらえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

うーん、ダイアルアップ接続なら設定をしなければ可能です。 LAN接続の場合は無理ですね。全てのアカウント共通で接続できてしまいます。

ujicha0909
質問者

補足

(たぶん)LANです。(現場に居ないので確実ではないですが違ったら補足し直します。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数ユーザーでの使い方

    XP初心者です。 ユーザーを二人分(仮にAとBとします)設定して使おうと思い、 Aでターミナルアダプタの設定をしました。 しかしBでインターネットに接続しようとすると、 プログラムにTAの設定はなく、インターネットに接続できません。 ちなみにAB両方ともコンピューターの管理者としています。 どうしたらBでもインターネットに接続できるようになるのでしょうか? 今の状態だと、インストールしたプログラムはインストールした人しか 使えないということになるのでしょうか?

  • 別のユーザーでログインしてからでないとインターネット接続できない。

    無線LANを使ったインターネット接続の不具合についての質問です。 OS         XP SP2 ルーター      Buffalo Airstation WLAR-L11 無線LAN受信器    GW-US54Mini-G 上記の環境で、1台のPCを3人のマルチユーザーで使っております。 仮にユーザー名をA,B,Cとします。 AとBは、起動時から問題なくインターネットに接続できます。 しかしCは起動時にはまったく接続できません。 ただし無線LANの電波は受信しており、アンテナは立っております。 しかし、AかBのユーザーに一度ログインし、 「ユーザーの切り替え」でCにログインすると、 今度は問題なく、インターネットに接続できます。 A,B,Cの設定は同じにしたつもりですし、 何度も見直しましたが、どこが違うのかわかりません。 解決方法についてアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • WinXPで1人のユーザーだけインターネットにつながらない

    WinXPのデスクトップPCで、家族4人それぞれユーザーとして分けています。もう一台 win Meのノートパソコンでも無線LAN(メルコのAirstaion)でつないで、2台のパソコンでインターネットをしていました。 今まで、インターネットはできたのですが、ファイルやプリンタの共有の設定がわからなかったものでそれをやってみようと昨日あちこちさわっていたら それができないばかりか、XPのパソコンである一人のユーザー(管理者)だけインターネットにつながらなくなって[オフライン作業]になってしまいました。 他の3人のユーザーからも、ノートパソコンからもつながります。これを直すにはどこをどう確認したらいいのでしょうか? このさい、ファイルの共有の件はいいので、一人のユーザーが再び接続できる方法を教えてください。 プロバイダは YahooBBです。

  • 他のアカウントでインターネット接続できない!!

    会社のパソコン(Win XP)で、今まではadministratorでログインしていました。今回、ユーザアカウントでコンピュータ管理者アカウントBを作りましたが、インターネットに接続できません。この場合、通常どおりにインタネット接続の設定をしなければならないのでしょうか?そうすれば、administratorとアカウントBのどちらでログオンした場合でも、インタ-ネットに接続出来ますよね?あと、administratorでログオンした場合、データ(アカウントBでログオン時に保存したデータ)を見れたりするのでしょうか?私は家では未だにWinMeを使っていまして、あまりwinXPには詳しくないので分かる方教えてください!! お願いします!

  • 2台しかインターネットができない!

    事務所内で、LANでつながってインターネット(ADSL)ができる環境になっています しかし、3台パソコンがあるのですが、2台しかインターネットに接続することができません ABCとパソコンがあるとすると、AとBが接続しているとCのパソコンは接続できず、AとCが接続していると、Bが接続できない状態です 3台同時に使えるようにするにはどのようにすればいいのか教えてください

  • ユーザーアカウント追加後のインターネット接続

    XPでユーザーアカウントを作成したところ、メールやインターネットの接続ができなくなりました。 現在はシステムの復元で復活しています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、インターネットの接続設定は各アカウントごとに必要なのでしょうか? 元々あったアカウントを"A"、新しいものを"B"とすると、PC起動後"A"にログインするとネットの使用が可能なのですが、"B"にログインすると使用できません。 再起動なしで"A"に切り替えても、繋がらないままです。 アカウントは"A"、"B"ともにパスワードを設定していません。 両方とも管理者に設定しています。 接続環境はADSLで、yahoo!BB12M無線LANパックです。 デスクトップを有線、ノートを無線で接続しています。 トリオモデムのみでルーターは使用していません。 何か単純な原因があるのかもしれませんが、アカウントを追加するのは初めてで、検討がつきません。 お手数ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ユーザーアカウントを知識もなくいじっている内

    ユーザーアカウントを知識もなくいじっている内に コンピューターの管理者のユーザーを、制限付きアカウントに変更してしまい、管理者がいない状態になってしまってソフトのインストール等が出来なくなってしまいました。 知人に相談しadministratorでログインしろということでやってみたのですがだめでした。 OSはwindows XPです 宜しくお願いいたします。

  • DELLノートパソコンでのインターネット接続エラー

    もともと入っていたNorthon Internet Security の期限が切れたために警告のダイアログボックスがいつも出るのですが、それがわずらわしくて「プログラムの追加と削除」で適当にいじっている内にインターネットに接続できないようになりました。 現在Bフレッツでプロバイダに接続できていて、ローカル接続も通常通りに接続されている状態です。Northon Internet Securityの設定や削除如何でネットがつながらなくなることはあるのでしょうか?

  • W2kからWinXPへの管理共有の設定

    Windows2000 Professional と WindowsXP Professional で管理共有、C$やD$ 初期から設定されているDefaultShare を利用したいと色々といじっています。XPからW2kへはユーザ名"Administrator"、"パスワード無し"の状態で管理共有できるのですが、逆にW2kからXPへ共有しようとすると、ユーザー名、パスワードを問い合わせてきます。パスワードはXP、W2kとも無しの状態なので、ユーザ名Administratorとだけ入力しますが接続できません。管理共有ではなく、通常の共有名ならお互い接続できます。何か管理共有を利用する際にXPかW2kで設定などあるのでしょうか?

  • OEで同じパソコン内の1人が送信できません

    会社のパソコンで,1つのパソコンに4人のユーザアカウントをとっています。 メールを使用するのはそのうちの3人です。(仮にA,B,Cさんとします) A,Bさんは普通にメールできますが,Cさんだけが一部に送信できません。 その一部と言うのが, わが社は大会社の中に入っている小会社です。大会社のサーバの中にぶら下がるようにわが社でサーバを立てています。 Cさんは,わが社のサーバ内の人にはメールを送信できるのですが,一旦,大会社のサーバを経由するようになるとメールを送信できません。受信はできます。 A,Bさんは誰にでもメール送信ができます。 CさんのOEの何か設定が悪いのでしょうか? OSはXPです。 情報が少なければ言ってください。分かる範囲でお答えします。 Cさんの業務に差し支えるので,宜しくお願いします。