• ベストアンサー

2台のパソコンをネットにつなげるには

現在、自宅の1台のパソコンがADSLでネットにつながっています。 それで、自宅にあるもう1台のパソコンもネットにつなげたいんです。 それにはどうしたらいいんでしょうか?初心者なのでよく分かりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pineleaf
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

ブロードバンドルータ買いましょう 1台は有線でもう1台は無線でつなげることができます 設定方法は少しも難しくありません、説明書の通り順を追って 行いましょうね 使用環境がわからないのでこのくらいしかアドバイスできません あしからず・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#111369
noname#111369
回答No.5

今ADSLにつながっているパソコンが グローバルIPアドレスを割り振られているならば、 ルータを購入してLANを構築してLANに繋ぐ設定をしてください。 ローカルIPアドレスが割り振られているならば、 すでにLANが存在しますから、スイッチングHUBを購入して繋げてください。 さて、ここで、PPPoE接続でプロバイダと繋げているなら、 パソコンでPPPoE接続をしていればグローバルIPアドレスはパソコンに取得されているのが 判りますが、 プロバイダ側のDHCPサーバでグローバルIPアドレスが割り振られていると、 IPアドレスの数字で判断する必要があります。 192.168.***.***はローカルIPアドレスですが、 172.で始まるモノや10.で始まるモノも中にはあるそうです。 なのでADSLモデムにルータ機能が付いているか付いていないかがで判断です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32896
noname#32896
回答No.4

>自宅の1台のパソコンがADSLでネットにつながっています。 とありますが、これは有線接続(LANケーブルによって、モデムとPCが接続されている状態)されているのでしょうか? また、「二台目のPCをネットに接続したい」ということですが、無線か有線のどちらが希望なのかによっても多少、異なってきます。 ただ、「無線LANルータ」を購入すれば、「有線」「無線」問わずどちらの用途にも利用できますので、「今は有線接続でもいいが後々、無線接続に切り替えるかも知れない」というのであれば、「無線LANルータ」を購入するのが良いかとも思われます。 以下のURLは、参考程度にどうぞ。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html ご契約されているプロバイダ(ヤフーなど)からモデムをレンタルされていると思いますが、このモデムに上記URLにあるような「無線LANルータ」を接続し、そこに二台のPCを接続する、というような形になります。 一例として、 「モデム」-「無線LANルータ」→「PC」(有線接続)           ↓        「PC」(無線接続) のような感じです。 ですので、とりあえず「ルータ」を購入する必要があると思います。 但し、ご使用になられているモデムに「NAT機能」が搭載されている場合は、この限りではありません。 この点については、モデムに同梱されていた取扱説明書をよく読み、しっかりと確認された方がいいと思われます。(「NAT機能」が搭載されている場合はその旨、明記されているはずです) 【NAT機能】 http://kaden.yahoo.co.jp/dict/?type=detail&id=737

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144753
noname#144753
回答No.3

LAN(ローカルエリアネットワーク)を構築する・・・ですね。 そのためにルータが必要なんです。 詳しくは ↓ http://www.kateinai-lan.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.2

ルーター買えば解決です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンをネットにつなげたいです。

    初心者ですので全くわかりません 現在、NTTのADSLモデム(MS5)を使ってますが、2台のパソコンをネットにつなげる事はできるのでしょうか? また、設定方法等があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンでネットすると。

    これまでISDNで、1台のパソコンだけでインターネットをしてました。 今度、ADSLにする際に、無線LANで一台プラスして2台のパソコンでネットをしたいと思います。 こういう場合は、2台分のネット代ということで、プロバイダーに支払う料金や、電話代などは、これまでの倍になるのですか?それとも、同じ?

  • ネットで2台のパソコンが繋がらない

    ハブから2台のパソコンに つなげると1台しか ネットに繋がらない 2台とも XP使用  フレッツADSL  プロパイダはOCNです ちなみに モデムは 古いタイプで ADSLモデム-MS(ルーター機能はついてない) 配線は スプリッター→モデム→ハブ→パソコンです ぜひアドバイスを

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンをネットに繋げたいのですが…

    2台のパソコンで同時にネットを繋げるようにしたいのですが、いまいち方法が判りません。 有線で、出来れば現在使用しているモデムをそのまま使用したいのですが… それが可能な場合、接続に必要な道具がありましたら、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。 パソコン:WindowsXP モデム:ADSLモデム-MS5 接続環境:NTT ADSL プロバイダ:OCN

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台の繋ぎ方

    初歩的な質問ですいません ADSLの8Mを使用しています 自宅に2台のパソコンがあり 1台はディスクトップで、もう1台はノートパソコンです この2台を両方共ネットが出来るようにしたいのですが どうしたらよいでしょうか?(LANで繋ぐ?) またLANで2台を繋ぐことのメリットとデメリットを 教えて下さい ※1台がノートなので普段は外でデータを作成して  自宅で2台を繋いでデータを送り合うことができるんですか?

  • 2台目のパソコンのネット接続について

    似たような質問はたくさんあるのでだぶってしまうのかもしれないのですが・・・。すみません。 現在はノートパソコンにてヤフーのADSL50Mを無線にて利用しています。2台目は新しいパソコンではなく、以前からあるデスクトップで、そちらでもネット出来たらと思うのですが、可能でしょうか。 その場合、何を用意したら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンで同時に接続するには?

     自宅には電話回線が1本しかなく、現在YahooBBのADSL回線をつかってます。自宅に2台パソコンがあり、1台はノート、もう1台はデスクトップです。これらそれぞれのパソコンから2台同時にネットに接続するとこは可能でしょうか?その場合に必要な器具はなんでしょうか?ちなみにノートパソコンには無線LANが入っています。できれば、室内ではケーブルを引っ張りたくないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 3台のパソコンでネットに繋ぎたいのですが

    こんばんは。パソコンは余り良く分からないので、宜しくお願いします。 現在、2台のパソコンを同一回線でADSL(フレッツ)を利用してインターネットに繋いでいます。1台は有線、もう1台は無線LANです。もう1台パソコンがあり、それは未だインターネットに繋いでいないのですが、不便なので無線で繋ごうと思っています。 が、NTTのサイトを見たところ、1回線で2台まで繋げるということが書かれていました。これはつまり、現在の状態では、3台目は同じ電話回線では繋げないということなのでしょうか。 何となく、素人考えでは、無線LANを使えば同時に3台くらいならば使えるように思うのですが…違うのでしょうか。もし、3台以上繋ぎたい場合は、どのようにすればよいのでしょうか。 今ひとつ良く分からないので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンをつなぎたい

    現在ノートパソコンを使っています。妻がもう1台パソコンを購入し2台でファイルやプリンタ等色々と共有をしたいのですが初心者なので何を用意してどのように繋げば良いのかわかりません。OSは2台ともWindows XP Home Editionで、インターネットはADSL接続です。よろしくお願い致します。

  • パソコンを2台にした場合のネット接続

    こんばんは。 最近パソコンを2台にしたのですが、1台は家族共有、もう1台は自分専用です。現在、家族共有のパソコンにADSLのネット環境がありますが、自分専用のパソコンにも、無線LANを利用してネットを繋ぎたいと思っています。 そこで質問なのですが、家族共有のパソコンに設定しているメールやネット接続を、そのまま自分専用のパソコンにも入れることは可能なのでしょうか? 説明がわかりずらくてすみません...。つまり、2台とも全く同じネット設定で利用ができるのか?ということです。 パソコンに詳しくないので、当たり前なことを聞いているのかさえわかりませんが、回答頂けると幸いです(^-^) よろしくお願いします。