• ベストアンサー

マウスを使わずにウインドウを切り替える方法について

いくつかのウインドウを開いていた際に、マウスを使わずに、キーボードでウインドウの選択をすることはできますか?もし出来るのでしたら、その方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「Alt」+「Tab」または、 「Alt」+「Shift」+「Tab」でできます。 違いは・・・やってみると分かりますよ!

nnanna
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました!大変参考になりました。これからこの方法で行いたいと思います。とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#17171
noname#17171
回答No.2

「Alt」を押しながら「Tab」で切り替えられます。

nnanna
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました!マウスの操作が面倒に思っていましたので、とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

Alt+ Tab で切り替わります。

nnanna
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました!マウスの操作が面倒に思っていましたので、とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7について

    私はWindows7を使っているのですがゲームする際キーボードを押しながらマウスをクリックしようとするとマウスのクリックが反応せずキーボードのみが反応しますなのでまともにゲームができませんこれの対処方法を教えてください

  • Windows2000のPS/2マウスとキーボードが使えない場合どうしたら?

    Windows2000がどうしても調子が悪いとリカバリを友人に頼まれて、本体のみ私の手元に送ってもらって 私が持っているUSBのキーボードとUSBのマウスをつけてリカバリしました。 しかし、友人が使っているキーボードとマウスは、PS/2のものだったようで、 キーボードもマウスも使えない!と連絡がきました。 とりあえず、起動時にF2を押してもらって、BIOSを初期設定に戻してもらったのですが、 それでもダメなようです。 他に何か方法がありますでしょうか?? 頼まれて設定したのに、使えなくしてしまってあせっております。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • マウスを使わないで画像を選択するには?

    Wordに挿入してある画像を選択する(ハンドルを付ける)際、マウスでクリックして選択する方法ではなく キーボード上で画像を選択する方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • キーボード、マウスが使用できなくなりました

    W2Kで、キーボードがうまく動かなかったのでドライバを入替えました。 ドライバを選択する際、製品がFUJITSUだったのでFUJITSUのキーボード ドライバ(正式名は忘れました)を選択しました。その際、WINODWSでは 動かなくなる恐れがあるなど表示されましたが構わず続け、再起動したら キーボードもマウスも動かなくなってしまいました。 大事なデータが入っているのでリカバリなどはしたくありません。 よい方法があったら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • マウスなしでマウス設定変更する方法

    fedora core2を使っています。 アップデートしたところマウスのカーソルが暴走するようになりました。 マウスの種類の選択が変わってしまった可能性があるのでマウスの種類の確認、変更をしたいのですがキーボードだけでやる方法がわかりません。 具体的な方法を教えていただけませんでしょうか。 Linuxは初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。

  • ELECOMの無線マウス設定方法について 

    ELECOMの 無線キーボード&マウス (TK-FDM106M) を買い windows10 にレシーバーを差し込んですぐに使うことができました。 このキーボードに対して、前から使っている ELECOMのマウス(Ex-G 型番M-XGL10DBBK)を使いたいと思ってます。 このような使い方はできますか? できる場合は、設定方法をご教示お願い致します。 Ex-Gマウスをキーボードと合わせて使いたい場合は、マウスとキーボードのセットではなく、キーボード単独で購入しなければなりませんか? また、キーボードとセットで買ったマウスを 単独で使うことはできますか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスが動かず大変困っています

    DellのデスクトップパソコンでUSBの光学式マウスを使っています。 使用中に突然ポインタが動かなくなり マウスを使うことが出来なくなりました。 背面に5つ、前面に2つあるUSBそれぞれに差し換えても 一瞬赤く光りますが すぐに消えてしまいます。 キーボードもUSBですがキーボードは使用できます。 マウスの故障かと思い 新たに購入しましたが 新しいマウスでも同じ状態です。 Windowsが起動して「ユーザー名をクリック」する画面でポインタが動かないため 先へ進めずに困っています。 なにか対処方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • vmwareのウィンドウをアクティブにするとマウスが外にあってもアクティブにする方法

    vmware内のterminalでコマンドをうとうと思いvmwareのウィンドウをアクティブにした際、いちいちマウスをウィンドウ上に持ってくるのが面倒です。 これをなんとかする方法はありませんでしょうか?

  • マウスが認識しない

    つけっぱなしにしていた自作PCが起動しなくなり、パーテーションテーブルの復旧で起動するようになったが、マウスのみが認識されない。(キーボードは認識されます) マウスは複数試験し、いずれもNG。USBポートもいくつか試したがNG。 マウスが動かないため、ユーザー選択→ログインが不可能。 認識させる方法、もしくはマウスなしにWindowsにログインする方法はありますでしょうか。

  • マウスが動かず困ってます!

    パソコン歴が短い者ですが、どうやってもマウスが動かないので質問させて 頂きます。 Windows98のDynabookを使用していますが、昨日まではマウスを使って動かせた のに、今日、立ち上げたところキーボードの真中あたりに指で押さえてクリックするボタンがありますが、(G,B,Hの間)このボタンがマウスの変わりに動くんです。私がどこか誤操作したのでしょうか? どうやったらマウスが動くようになるのか教えて下さい。 キーボードの名称等がわからず、見苦しいかもしれません。 お詫び申し上げます。 どうぞ宜しくお願い致します。