• ベストアンサー

解毒作用のある食物

体内には有毒な金属等が蓄積されていると聞きました。 これらを定期的に解毒するにはどうしたらよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

 金属の毒性について、多少研究しているつもりです。結論から言えば、そんな便利なものはありません。また、普通に生活していれば、特に気になさる必要もありません。  魚類の水銀に関する勧告が出されましたが、マグロを毎日食べない限りOKです。先日の金属に関する研究会でのプロ中のプロの発言ですから、まず間違いありません。また、日本においては、水銀、カドミウム、鉛などによる過去におきた公害は、起こらないだろうというのが専門家の結論です。  誇大広告で、素人さんを騙すのは、簡単ですが。例えば、最近セレンが注目されていますが、サプリメントでセレンをとらねばならない、なんぞは衛生学者は、言いません。通常の生活で十分に足りているからで、むしろ摂りすぎによる毒性を懸念しています。  金属については、非常に複雑です。短期間に発揮される毒性は、カドミウムは肝臓、水銀は腎臓、鉛は造血、と金属によって大きく異なります。長期になるとと、話は別物になり、単純に金属とくくってしまうのは誤りです。  さらに、カドミウムの吸収は、カルシウムで抑制できます。しかし、カルシウムを摂り過ぎると、結石の心配もあります。  解毒というのは、体内・細胞に入ったものを排泄することを言います。水銀や鉛は、キレート剤を用いると排泄できますが、キレート剤自体は、毒性が強く、腎臓が悪くなりますので、明らかな中毒患者のみを対象に慎重に治療します。  また、排出しようとすると、脳に再分布して、むしろ中枢神経がやられる可能性も大きいのです。  明確な中毒患者患者で無い限り、「解毒」を考えず、そんなストレスを受けずに、生活して下さい。また、正常に生活できるはずです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

ないです。 たしか昭和のはじめの頃の報告では.私くらいの年齢になると骨全体に蓄積している鉛量は致死量程度(0.5gが体内に吸収されると致死的)だったはずです(記憶があいまいなので探してください)。 九州を押さえる方法は結構あります。しかし.吸収された重金属を排泄するには.燐酸縫合か硫酸縫合しかなく.しかも.血中に説けているものだけが対照です。 それと.鉛作業者の場合に腎臓結石(暴行・尿道を含む)が多いという報告がありますが.結石の治療を労災としては認めていません。結石になりたくないのであれば.鉛(陶磁器・ペンキ・溶接・ハンダその他電子聞き・他)にはかかわらないことが一番です。 有機金属となるとまず排泄は困難です(だから.母乳に混ざって排泄され.乳幼児が有機金属中毒になる)。通常夕貴金属は.水と反応して向き金属になりますが.一部体内の脳を含めた死亡組織に蓄積して各種障害を引き起こします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳や神経、内蔵に蓄積された重金属というか、毒なので

    脳や神経、内蔵に蓄積された重金属というか、毒なのですが、どのようにして排出を促したのでしょう。砒素の中毒というのも、慢性になると、かなり体内に蓄積されていますよね。代謝をあげたら、すみやかに排出されるものなのでしょうか?水銀などの重金属で麻痺してい四肢などは、体内に蓄積された毒が排出されたら、もとのように動くようになるのでしょうか。 水銀中毒とか、工場廃水で汚染された水のために起こったそうですが、治療としては、どういった処置をして、解毒などを行ったのでしょうか。 原爆被害者も、どのような解毒治療を行ったのでしょうか。 具体的な実践的な方法を知りたいです。

  • 毒と解毒

    次のすべてに該当する毒を教えて下さい。 ・投与されてから一定期間は人に悪さをせず、有害・有毒な菌や物質などを殺す即効性の威力がある毒 ・解毒が存在し、上記で投与した毒を即無毒化にできる たとえば、有害・有毒な菌や物質をそれぞれB、C、D、Eがあるとする。 A(上記に該当する毒)を投与し、B、C、D、EをAにより無毒或いは、破壊する。 その後、F(Aの解毒)を投与し、Aを無毒或いは、破壊するイメージです。

  • 体質改善について!(解毒)

    体内にある有害な毒を体の外に出すのに効果的な物質や方法を教えて下さい! (1)アルファ・リポ酸は解毒に効果ありますか? (2)半身浴は効果ありますか? (3)その他ほかにも効果がある方法・物質などがあったら教えて下さい!!

  • 解毒作用があり、利尿作用があるお酢は?

     むくみが酷いので、友人に相談したところ 「お酢がいいとか聞いたことがあるよ。解毒作用があって、利尿作用のものが○○(私の名前)の体に良いかも」 といわれました。 友人は、ここまでの情報しか知らないので、どのお酢がその作用あるのかわからなくて困っています。 ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 婦人科系のホルモン剤服用、解毒作用

    不妊治療の時、婦人科系のホルモン剤服用をかなり服用しました。生理を起こさせ、排卵をさせ、着床しやすくする薬です。(薬品名がわかりません)おかげで2人の子どもを授かりましたが、今更年期に掛かる年齢になり、このホルモン剤の服用のことがとても気に掛かります。健康食品やお水(還元水)等で解毒できるのでしょうか?又、他に何かご存知でしたら、教えてください。私個人の意見では、浄水器で作る還元水に解毒作用があると聞きましたが、どうでしょうか?合わせて教えてください。

  • 黄連解毒湯

    黄連解毒湯は吐き気に効きますか?

  • デトックス*農薬について*取り入れてしまった農薬は何処へ??

    体内に取り入れてしまった農薬は吸収されているのですか? 腸が「いらないもの」だと判断して吸収しないようにしているのですか? その場合、農薬は便で排出されることになりますが、吸収されているとしたら、どこに蓄積されているのですか? どうやって排出するのですか? 排出せずに肝臓で解毒しているのですか?? 蓄積された農薬を身体の中から追い出すにはどうすればいいですか?

  • 滑面小胞体の解毒とペルオキシソームの解毒の違い

    生物好きの高校2年生の者です。 滑面小胞体の働きの中には、解毒がありますよね。 私の使っている本には「特に肝細胞の滑面小胞体にはアルコールなどの薬剤や毒物の解毒を助ける酵素がある」と記述されています。 一方で、ペルオキシソームでの記述でも、「ペルオキシソームはアルコールから水素を酸素に転移することで無毒化する」と説明されています。 これでは肝細胞でのアルコールの解毒作用が相異なる2つの細胞小器官の機能で”かぶっている”ことになりますが、実際はどのようにして解毒を行っているのですか。。

  • 解毒剤で中毒になるか?

    TVやインターネットなどを見ていると、薬物中毒になる薬物などは元来医療目的の物だったりもするのですよね。 中毒に対して解毒剤で緩和することもあるようですが、その解毒剤ですら大量摂取すればそれの中毒になったりするのでしょうか。 最近病院に通い、薬を頂いて指示通りに服用しているのですが、過度に摂取すればそれもやはり身体に害を及ぼすのでしょうか。 昔から薬というもの自体嫌いなのですが、薬物中毒などのTYを見てきになりました。特別、今服用している状態を疑っている訳ではなく、 それをきっかけに抱いた疑問なのですが、お答えいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 水銀などの重金属はなぜ体内に蓄積されて排出されにくいのでしょうか?

    水銀などの重金属はなぜ体内に蓄積されて排出されにくいのでしょうか?マグロなどの魚に蓄積するとのニュースがありました。

専門家に質問してみよう