• ベストアンサー

DELLのPCについて

 DELLブランドのこだわりについて教えてください。  私は現在DELL若しくは、HPのPCを購入しようと考えています。  自分的には、自分のほしい環境のパソコンがDELL社の方が値段が安く、購入しようと決断を決めようかと思っています。  しかし、最近パソコンを始める私。 つまり、DELLブランドがわからないんです。  そこで皆さんにお伺いをしたい質問が、  「なぜDELL、PCを使用する皆さんはDELLブランドのこだわりってどういうものをもっているのか」教えてください。  DELL,PCへのこだわりを持っている方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi777
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

tokei654 さんこんにちは DELLブランドのこだわりは国内最大のシェアを 持つことでも有名ですがなんといっても、サポートの強さが一番の強みだと言えます。PCの価格の安さとサポートを強化することでユーザーの心をがっちりキャッチする事にあると思います。 外資系I社のPCを修理に出すと2週間かかるところを同じ内容の故障を2日くらいで修理しユーザーのところに戻す早さも捨てがたい魅力と言っていいでしょう。 また、DELLのカスタマーサポートはDELLの教育プログラム(かなり厳しい)のを突破しないとサポートできません。それ故にいい仕事が出来る徹底したこだわりを持つ会社です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

デルにこだわりなどありませんが、 昨年中2の娘にデルのPCを買いました。 使ってみて以外にいいです。 私のPC(バ○オ)と同じ位の価格帯ですが、 娘のPCのほうがハイスペックでよほど快適。 =デルは安いってことですね。 デザイン、ブランドにこだわらない方には お勧めです。 サポートも利用しましたが、 対応も早くなかなかいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問の意味がよくわからないのですが、DELLのPCにこだわりを持っている人は少ないのでは?と思います。 MACとかIBMなんかはこだわりを持っている人はいると思いますが、DELLは単に安いから、Webで色々選べるから、というところではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分で買ったわけではないので、別にDELLに思い入れはないんですが、一般的なほかのメーカーのPCはある程度仕様が決まっていてあまり変更ができなかったり、必要ないようなソフトがたくさん入ってたりします。よく通販会社(ジャパネットたかたなど)の広告にはソフトが100本入ってるとか書いてありますよね? 無料で入ってるのもありますが、ソフトの分高くなっていることもありますし、それだけ入ってれば邪魔になります。HDDの容量の問題だけでなく、動作も遅くなります。 DELLやhpなどのBTOメーカーだと必要最低限のソフトだけ入れてもらえるし、パーツも選べるので人それぞれの使い方に応じて組み上げられるのです。 あと、DELLはサポートの評価も高いとか。 ただ、個人的には買おうとは思いません。 あんまり好きじゃないので。デザインは最低だし。

参考URL:
http://www.jp.dell.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLのノートPCの購入を検討していますが、DELLはノートPCの部

    DELLのノートPCの購入を検討していますが、DELLはノートPCの部品を入手し易いのでしょうか?  今までN社やF社のPCを使用していたのですが、何度も壊れて、その度に高額な修理代を請求されて憤りを感じています。IBM(LENOVO)のは全く壊れなかったし、もし壊れても部品が入手し易くて気に入っているのですが、値段が高いので、もし、DELLが自分で部品を入手し易いならばDELLにしようと思っています。  ご存知の方、宜しくお願いします。

  • DellのPC購入について

    先週Dellの公式HPに出ていたPCを購入しようとしたところ、今週にはもう出ていませんでした。 同じPCを購入するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • デルのPCでテレビ見ていますか?

    デルのPCでテレビがみれる環境にいる方に質問なんですけども、パソコンから見るテレビってどんな感じなんですか?画像は荒れるのでしょうか・・。まだPCにテレビはいらないかなって感じですか?

  • hp vs Dell

    パソコン購入時にhpとdellとではどちらがよいですか?値段、パソコン性能、サービスなどの総合的視点からお願いします

  • ネット(dell等)で買うか、店頭で買うか

    ノートPCの購入を検討していますが、dellやHPにするか、店頭で富士通やsony等のモデルを買うか悩みます。店頭で買うものは、人件費を始めその他もろもろ上乗せされてあの値段なのでしょう。率直なところ高い!しかしdellは、あり得ない安さで恐ろしい高性能を得られます(小型でも高性能にすることも可能)。 ここで問題となってくるのが、故障や対応(サービス)に強いかということだと思うのです。実は以前にdellでノートPCを購入しましたが、2年で壊れてしまいました。dellは2年で壊れる、よく聞く言葉です。この点を考えれば富士通などがいいのかなとも思います。ですが壊れたのは私の使い方にあるのかもしれません(でもだいぶ無茶させたかなぁ、いやあんなの普通だ!)。そう考えるとどうしても安さのほうに目が行くのです。安くて性能がいい、まさに魅力的ですが、ネットで購入するか、店頭で(有名な)メーカーパソコンを買うか、ご意見を伺いたいと思います。 お願いします

  • デル社PCの不具合について

    先週DELL社のデスクトップを買いましたが、電源を入れるとHDDの電源が落ち、立上がることすらしません。先月同じスペックのPCを購入した知人がいたので聞いたら、同様の事象があり、交換してもらったそうです。私はその話を聞いてショックを受けました。デル社製を購入した方で同じ事象の不具合を被っている方いらっしゃいますか?

  • DELLのPC

    DELLのPCは最初から入っているソフトウェアが少なくていい と聞きますが、具体的に何が入っているのでしょうか? DELLのパソコンを持っている方お願いします

  • PC購入についての質問です(DELLか他か)

    使用していたPCが壊れてしまった為、新たにPCを 購入しようと思っています。 自分の使用目的や値段などを検討したところ、DELLInspiron 530 が 第一候補になっています。 しかし、壊れてしまったPCがDELL5150cで、たまたま私が 買ったのがハズレだったのかトラブルが多く、このPCにはあまり いい印象がありません。 またDELLにしていいものか躊躇しています。 そこでこのPCを使っている方の感想や、同程度のオススメPCが あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DELLのパソコンを安く買う方法について

    現在もDELLのパソコン、XPを使っていて、値段やカスタマイズができることや、パソコンのクオリティーにもそこそこ満足しているのですが、今度またWindows7のパソコンをDELLで買いたいと思っています。 DELLのHPを見るといついつまでの限定とか、クーポンとかまた一度買ったのでDMなどが来たりしますが、どこで買えば一番安いのでしょうか?ちなみに最近はDMがまったく来ないので、もらうにはどうすればいいのでしょうか?なるべく安く購入したいです。

  • DELLの対応

    昨年の11月末にDELLからパソコンを購入しました。 VISTAには、それほどこだわりは持っていませんが、将来的にこのOSが主力になり様々なアプリが対応していくことになるだろうからと、一応VISTAへのアップグレードを申し込んで購入しました。 現在は、XP proを使用しています。 問題なのは、DELLの対応で、1月10日にネットでアップグレード申し込み手続きをしましたが、いまだになんの情報もありません。 自分の注文状況は確認出来るのですが、ただ保留となっているだけです。更に、ひどいのは、DELLへ質問しても、なんの情報も伝えられない状況です。やはり、OSが変更前には、買ってはいけないんだと後悔しています。購入時は、スムーズに移行できます。とのことだったし、HPにもVISTA発売後アップグレードキットを送るとなっています。 すっかりこの会社が信用出来なくなりました。 やはり、売れればいいだけなんですね。 販売後の対応には、おおいに憤りを感じます。 皆さんどうですか?