• ベストアンサー

ビザのこと(オーストラリアの場合)

どうでもいいけどお初です、よろしくね。 ETAがすでにある場合、今から学生ビザの申請・取得はできるのでしょうか。可能だとして、もし出発予定日までに学生ビザが取得できないとき、ETAで入国できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiffany75
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

ん? と言うことは、すでにCOE(学校の入学許可のようなもの)はお持ちで、今は健康診断の結果待ち、と言うことですか? 事情がよく分かりませんが、もし、もう学校から入学許可も貰っていて、学生として渡豪することが決まっている場合、急がないといけません。つまり入国前に学生ビザが下りてなければいけない。 また、現地の語学学校か何かで3ヶ月以内の場合、確か観光ビザでもOKだったような気が・・。 ブリッジングとはあくまで臨時のビザで、あえて申請すると言うものでは無く、現地で今のビザが切れるのに次のビザまで書類が間に合わない、許可が下りないなどのケースに違法滞在者にならないためにテンポラリーに出してくれるものです。次のビザまでの橋渡し(ブリッジ)と言うことです。

koinohana04
質問者

お礼

たびたびありがとうございますm(__)m 説明不足すみませんでした。今はCoE待ちという状況です。で、取得したらすぐ学生ビザ申請をしようかどうか迷っているとこなんです。3ヶ月以上滞在予定なので。 ということは、間に合わなければ、現地の入国審査のとこで、「橋渡しビザ」を出してくれるってことでしょうか?強制帰国させられませんかあ?そうならないために、CoEの控えとか持っていなければならないということなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tiffany75
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

とりあえず入国して、現地で学生ビザ申請すれば出来ます。 でも学校の入学許可(COEだったかな?)が無ければ申請は出来ませんよ。 健康診断(予約から診断、結果まで2,3週間かかります)も必要ですので早めに申請しましょう。 マア、もし必要書類がそろわなくって、遅くなってもきちんと事情を説明すれば正式な許可が下りるまで1ヶ月のブリッジングビザを出してはくれまが・・・。 とにかくDIMIAに聞きましょう。

参考URL:
http://www.immi.gov.au/
koinohana04
質問者

お礼

ありがとうございます。そんなビザがあるんですね。初めて聞きました。調べてみます。

koinohana04
質問者

補足

調べてみたんですが、いまいち??でした(汗) 学生ビザを申請してから、ブリッジングビザの申請のタイミングとかよくわかりませんので、詳しい方、どうか教えてください。 例)クリスマスに渡豪する場合: 12月中頃、eVisaで学生ビザ申請を行って健康診断受けたとき、出発日までにビザ取得できそうにないですが、ブリッジングビザの出番はいつなんでしょう? 何か特別な手続きをしなければいけないと思うのですが、何をいつ始めたらよいのか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビザに関して

    クリスマスまでにオーストラリアに英語学習のため半年以上行きたいと思っているのですが、そのときのビザに関して教えてください。(英語学校の入学許可証はあります) 今すぐにでも、学生ビザを申請してもそれまでに取得できるのはかなり怪しいですよね。この時期は特に時間がかかるそうで。 もし航空券をすでに買ってビザを出発日までに取得できなかったら、厳格に入国できないのでしょうか。 上のような事情を考えて、一旦、ETAで入国して現地で学生ビザに切り替えることは可能なのでしょうか。可能だとしても最初から3ヶ月以上滞在予定なので、見つかったらタイホされちゃいませんか。。 どうかお助けください。

  • オーストラリアのワーホリ→676ビザへ

    現在、ワーホリビザを持っています。 今年の2月21日に切れる予定です。 去年の、2月22日より8月14日まで滞在し、それからオーストラリアを出て今にいたります。 今、オーストラリアに戻り3ヶ月学校に行くことに決めましたが学校は学生ビザを発行しません。 3ヶ月なので3ヶ月ビザを申請しようと思いましたが、私のオーストラリア入りが1月25日でオーストラリア出発日が5月14日頃になる予定です。 3ヶ月ビザでは足りなく(2週間ほど)、6ヶ月ビザがある事をしり、申請しましたが3日たった後(現在)連絡がありません。 いろいろと調べてみましたが、ワーホリ後の676ビザの取得が厳しいことを知りました。 ちなみに、676ビザの取得には2~10日ほどかかるようです。 オーストラリア入国まであと、5日ありますが取れるか心配です。 取れなかった場合、ワーホリで入国する事は可能ですよね? その場合、もう他のビザは申請可能ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアのビザ

    ブリッジングビザについて詳しい方、教えてください。学生ビザを申請していて出発日までに取得できなかった場合、ブリッジングビザをどう申請・取得すればいいのでしょうか。移民局のサイトをみてもよく理解できなかったものですから。

  • オーストラリアのビザ

    6日間の観光でオーストラリアに行きます。 旅行会社にビザ申請をお願いすると、5000円近く取られるので自分で申し込みました。 http://www.eta.immi.gov.au/ETAAus0Jp.html で取ったのですが、 旅行会社に確認するから確認画面をコピーしてくださいと言われて、このサイトの左上にある「ETAの確認」という所から確認してコピーして旅行会社にもって行きました。 しかし、旅行会社からはこれでは不十分だと言われてしまいました。 確認画面にパスポート番号などの記載が無い為、これでは本当にビザが取れているかどうか分からないと言われたのです。 このETAでは6日間の観光目的でオーストラリアに入国することは出来ないのでしょうか? 旅行当日になってビザが取れていないと言われるのは非常に困るので・・・もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • オーストラリアのビザについて

    この冬に 語学と専門学校に通うためオーストラリアに留学するものです。 これから入学手続きと学生ビザの申請をする予定なのですが、 入学日の何日前から 入国できるのでしょうか? 入学日を決める時点なのですが 1月2日からスタートだと年末に渡航することになるのか どうなのか・・・ それと 専門学校はどこにするか 半年 語学学校に通っている間に決めようと思っています。もし 語学学校の終了日と専門学校の入学日まで 日にちが空いてしまう場合 学生ビザは延長できるでしょうか? よろしくお願いします。 

  • オーストラリア ETAビザでの出入国

    ETAビザを取得しました。今年(2002年)の3月~6月、7月~9月と2回に分けてパースに行く予定です。2回目の滞在中、8月にイギリスのロンドンに2週間または1ヶ月ほど行かなくてはならないのですが、できれば一度日本に戻ることなく、パースからロンドンまで行って帰って来たいのですが、ETAビザでの出入国は問題ありませんか?航空券も現地(パース)で購入しようと思っています。1度目の出発の前にある程度の予定を立てる必要があるので、できれば早めの回答を宜しくお願いします。

  • オーストラリア学生ビザの履歴について

    はじめまして☆myroadと申します。 オーストラリアのビザの事で相談に乗って頂きたいのですが・・ 以前、私は学生ビザでオーストラリアに行っていたのですが、事情があって 学校への出席率が80%を切り、学校側からなるべく早くに帰国するようにと 勧告されてしまい帰国しました。 学校関係者のとりなしもあったので、決して「強制送還」にはなっていないの ですが・・ こういった場合、再度他のビザを取得してオーストラリアに入国することは 出来るのでしょうか? ビザ取得審査の際に以前の学校への出席状況などを細かく調べられて取得が 不可能になったりするものでしょうか? 自分なりに調べたところ、ビザ申請時より3年以内にオーストラリア入国歴が ある場合は細かくチェックされてしまうらしいですね。 またビザ申請の際、以前の学校への出席状況のレポート(サティフィケート)の コピーをオーストラリア大使館?に頼んで送付してもらい、それを添付してから ビザ申請しなければいけないとか、どこかに書いてあった気もします。 もしそれが本当なら私の新規ビザ取得はかなり困難だと思います。 とても難しい問題なので、実際はいちかばちかビザ申請をしてみるしかない のですが、もし何か情報を御存知の方がいらっしゃいましたらお返事頂けません でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>!!

  • 中国ビザ 15日の旅程 学生ビザへ切替

    中国にビザ申請不要な15日の旅程で入国して、その後、学生ビザに切り替えることは不可能なのでしょうか? あるページには「観光目的での15日以内の滞在はビザ取得が免除されるようです。逆に言えば、15日を超える滞在の場合には事前にビザ取得が必要と規定されています。」となっていますが、事前にビザが取得とハッキリ書いていません。 また、中国にて入国後、学生ビザに切り替えている人がいると聞いています。誰か15日の旅程で入国して学生ビザに切り替えた人はいないでしょうか? ​http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/lsyw/qzyw/t309905.htm​ ​http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=009#1

  • アメリカ婚約者ビザについて

    私は、婚約者ビザを取得して米国へ入国、90日以内に結婚、グリーンカードの申請をするする予定です。いろいろと調べてみると、グリーンカード取得するまでには1年近くの期間がかかることもあると知りました。入国してできるだけ早くから語学学校へ通いたいと考えているのですが、グリーンカードを取得する前に学校へ通うには、学生ビザの取得も必要なのでしょうか? どなたかわかる方、教えてください。

  • 中国留学Fビザの期限について

    来月、Fビザ取得の申請をしに領事館へ行く予定です。 ビザ取得後、3ヶ月以内に入国しないといけないと聞いたのですが、実際発行されるビザの入国までの期限は申請をした日から3ヶ月なのでしょうか。それとも受け取りの日から3ヶ月なのでしょうか。 最悪の場合、申請日よりも前の日付でスタンプが押される事もありえるのでしょうか。