• 受付中

報酬付き

お見合い初日スマホを触る

toratora(@aasjetto)の回答

回答No.3

席に座ってから触っていないからいいのじゃないですか 席に座ってからがお見合いだと思います それまでは自由時間  すべての時間を貴方とのかかわりに使わないのはマナー違反でしょうか それだとトイレにも行けません 私と話しているのにトイレぐらい我慢しろ 私の気に障ることをなぜするの と お見合いなのに まだ相手の事一つもわかっていないのに 私を大事にしてくれない と思うのもどうかと その方とは合わないのでお断りなさればいいと思います

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • つまらない話聞いてる時にスマホ見たり時計見たりする

    飲み会とか接待とかで上司とか先輩とか取引先とかのつまらない話を聞かされてると、めちゃくちゃスマホをいじりたくなります。 基本的に遊んでる時とかでもご飯中とかもずっとスマホ触ってるんですけど、上司とかと行く時は何とか触らずにいようとはしてるんです。 他の人たちもスマホはテーブルの上に置いてるけどあまり触らないし。 上司とかって飲みの席でつまらない話をしてくるじゃないですか 「2050年には日本の人口は8000万人になると言われてる。そんな状況ではまともに暮らせない。政府は何をしてるんだ」 みたいな。 そんなもんお前が考えることでもないし、お前が考えたところで何にもならないんだから黙っとけよ って思います。 そうなると (あー、スマホ触りたい。さっきLINEの通知来てたから見て返事したい。Twitter開きたい、インスタにさっき撮った犬の写真あげたい) とか考えてしまいます。 なのでスマホを鞄にしまっても、今度は時計が気になります (今何時なんだろ。早く終わらないかな。帰りたいわー)ってなります。 時計を外していたとしたら 手のひらのツボを押してみたり、手遊びしてみたり、肩を回してみたりしてしまいます。 このように私はつまらない話をまともに聞くことができません。 「へー、そうなんですかー」 とか口では言ってはいますが、態度は全然聞いてません。 質問なんですが 飲みの席で相手の話がつまらなさすぎてスマホいじりたくなったり時計見たくなったりしたらどうやって気を紛らわせていますか? 私は接待の場でも無意識に相手がつまらないこと言ってるとスマホ開いてTwitter見てたりして上司に怒られたりしてましたし スマホを鞄に入れて接待の席に行った時はチラチラと腕時計ばかり見ていて怒られたりしています

  • お見合いを勧められるのですが…

    お見合いを勧められるのですが… 31歳女性です。恥ずかしながら異性とお付き合いしたことがありません。 最近、友人からお見合いパーティーや合コンを勧められるのですが…。 私はかなり太っており、来ていく服もありません。だいたいどんな服を来たらいいのかもわかりません。リクルートスーツ?お見合いの服ってどういう店(ブランド名でも)でどういうものを買いますか?カバンとかもどんなカバン!? あと、何を話したらいいの? 教えてください~

  • お見合い初日の感じって,どんなもんでしょうか。

    これまで,良いと思った女性には彼氏がいるようなことも多く,結婚に至るような恋愛がないまま30台も終わりとなろうとしております。 そこで,先日,職場の上司の紹介で,お見合いをしました。 最初から家庭の状況や、職業なども分かっているので、あまり意見がぶつかるとか、常識に差があるという事もなく,お互い大人ですからそう失礼な話をするはずもなく,大過なく半日過ごせました。 外見的にはこざっぱりとしたごく普通の方ですし,性格も前向きな方とお見受けしました。 というわけで,またお会いすることにしたのですが,次回お会いするのに対し,まったく楽しみが感じられません。 年度末使で忙しいのに,休日をまた費やすのか・・・というのが率直な本音です。 現時点では,電話したいとか,メールを交換したいとかも思いませんし,いわゆるセックスアピールも感じません。 そこで,皆様のご意見をお伺いしたいのは,「お見合い初日なんて,それが当たり前。」なんでしょうか。(だとすれば,しばらく我慢かぁ~) それとも,「うまくいくときは初日でも相手に興味が湧くもの」でしょうか。 もちろん,両方あるのが現実だと思いますが,初対面に近い方と失礼がないように半日過ごすのは心身共に負担感がが大きいのも現実です。 世の中そのあたりはどうなのかをお伺いしたいと思いペンを執った次第です。

  • 簡単なお見合いの服装

    簡単なお見合いの服装 簡単なお見合いといいますと不思議ですが、来月、友人がお見合い形式の席にいきます。その服装ついてです。内容は簡単お気楽のつもりで仲人やら仲介者などは基本的におらず、友人の上司が知り合いの女性を紹介するかたちで、友人、上司、相手の女性、女性の付き添いの四人。場所は居酒屋のちょっといいくらい。やはりスーツなんでしょうか?それともコンセプトやお店からいって普段着(きれいめ)でよいでしょうか?

  • 初めての見合い??

    私は女です28歳。見合いと言うのでしょうか?兄の学生のころの友人、Aさんに「そろそろ結婚したい」というはなしをしたところ「いいひといたら連絡するよ」と言われ3日後、写メとアドレスが送られてきました。仕事は株式会社に勤める26歳男性、法律関係にも携わる仕事をしているそうです。。。私はいたって普通の雑貨屋さん勤務 明日会うことになりました。。。。が 疑問がたくさんあります。 1、服装はスーツがいいのでしょうか?その彼は仕事帰りなのでスーツだとおもいます。場所は居酒屋(ちょっとオシャレな) 私は恥ずかしながらリクルートスーツしか持ってません^^;それに普段着慣れてないのでなるべく着たくありませんが失礼に当たるでしょうか。 2、デート代は割り勘でしょうか? 私は割り勘で良いと思ってるのですがこれも失礼に当たらないでしょうか?私のほうが年上なのでおごるべき? これはお見合いというものなのでしょうか。。よくわかりません。 Aさんは来ません。。。 お見合いと言うと双方の親が同席する形だと思うのですが、私の場合それはありません。 同席するのであればスーツを着ていくと思いますが、場所は居酒屋だし、それに今回の場所は私が決めました。(相手の方は県外から来るのでそちらのお店が分からない)と言われたためですが。

  • お見合いについて

    初めてお見合いをしました。相手の人は良い人だと思うのですが、しかし結婚にまで話を進めるべきか躊躇しています。悩んでいる理由は以下のとおりです。(少々長いので結論を先にすると「箸の上げ下ろし」的な理由です) 見合い初日(場所:喫茶店) ・服装が見合いにくる格好ではない。さらに足を組んで座るなど緊張感がない ・食事中に「これ嫌い」と一言。その嫌いな食べ物を私の皿におく。 ・食事中に何度もメールが来て返信してばかり。時にはコーヒースプーンをくわえてまでメールする。 ・帰宅後にお礼のメールをしても「今○○しています」とだけの返事で向こうからはお礼の言葉はない。 見合い2回目(場所:動物園) ・飲み物をこぼした彼女にハンカチを貸すと使ったままお礼もなく返してくる。 ・食事中「虫」と一言。見ると皿に虫が入っている。結局私が店の人に言って交換してもらうがお礼も無し。 ・食事中に何度もメールが来て返信する(数えると5回)箸を片手に持って返信している。遠まわしに注意しても気づく様子はない。 ・自分の見たい場所に一人で行ってしまう。前触れもなく右に左に行く彼女の後ろを三歩下がって付き従う私。主導権を取ろうと「こっちに行って見ようよ」と試みても一瞥するだけで興味がないと一人で先に行ってしまう。 ・二人でいる間中、何度もメールが来てその度に返信(途中で数えるのをやめたが20回以上) これだけでは「単にあなたが嫌われているだけでは」と思うかも知れません(私も今そう思えてきます)でも、相手は結婚に乗り気なようです。 でも私としては、デートを重ねて親しくなった相手ならともかく、少なくとも見合いの1回目や2回目ですることではないと思うのです。 そう思ってしまう私は我侭なのでしょうか?考えが古いのでしょうか?今時の子はこれが普通なのでしょうか?(ちなみに私も相手も20代です。)

  • お見合いでの常識について

    少し前に友人からお見合いの話があったため、ちょうど結婚を漠然と考えはじめていた時だったので、特になにも聞かず、「是非お願いします。」と返事をしました。昨日、相手の方の釣書が送付されてきましたが、私の方は忙しく釣書を書く暇がなく、未だお渡ししていない状態です。(今日もこれから仕事にでかけます。) 失礼な話なのですが、相手の方の釣書を拝見し、年がひとまわり離れている方とわかり、お断りしたいと考えております。この場合、今の状況でお断りして良いものなのか、私の方の釣書をお渡しした後お断りしたほうがいいのか、一度お見合いしてからお断りしたほうがよいのか、お見合いの常識がわからず、困っております。 考えてみれば、お見合いということで、年がひとまわり離れているなど当たり前のことなのでしょうが、この場合、できるだけ失礼にならずお断りする方法があれば教えていただけないでしょうか。 また、お断りした場合、友人へのお礼はどれくらいのものが必要なのでしょうか?

  • お見合いの席で (お見合い経験のある方教えて下さい)

    親や義兄から言われ、先月お見合いをしました。 が、人見知りをするほうなので、あまりしゃべれず、普段の自分を出せずに終わりました。 ただ、親たちに、1度あっただけでは相手のことはわからないから、もう1,2回は会いなさいといわれ、お付き合いの返事をしました。 が、仲介に入った方から、「おとなしくて静か過ぎるから」という理由で断られました。 その際、仲介の方に「もっと積極的になんでも会話をしなきゃ」と言われたのですが、人見知りをするのは性格ですし、自分から話すより、相手の話を聞くタイプなので、お見合い向きでないのかもしれません。 今週末、また、お見合いの話があります。以前のほど硬くない形式ばらないお見合いのようですが、どう話をすればいいのかわかりません。 お見合いの席で、皆さんは何をはなしますか? 

  • お見合いの後のレジ

    結婚相談所で紹介された方とお見合いをしました。  その際のお茶の費用は、割り勘と決まっています。   私は女性ですので、支払いの際は席でお相手の方にお渡しするか お店の外でお支払いするようにしています。    今回は、席でお渡しする事が出来なかったので、外でお渡ししようと お店を出ようとした瞬間、お相手の男性がレジの方に大きな声で ハッキリと「別々で!」と言われました。  その瞬間、恥ずかしいと感じました。  まるで、私が踏み倒すつもりだったかのような声音でした。  私はむしろお見合いで女性がレジで「別々」と言うのは男性に失礼に当たるのではと思っています。  今回の場合は、割り勘とちゃんと決まっていますので、男性の 別々会計に、腹を立てるのは間違っているかもしれませんが、 私が受けた印象は、その場で今後の交際をお断りされたように感じました。 それに、周りの方に対しても恥ずかしかったです。  (お見合い中は、男性に対して失礼はなかったと思います。(たぶん))  今まで経験がなかっただけに、こんなもんなのでしょうか?支払いって。   それとも、恥ずかしいと思ったのは間違っているのでしょうか?    

  • お見合いで・・・

    40独身男です。このたび、数日前2歳下の女性とお見合いをさせていただきました。あまりに驚くお見合いだったのでみなさんのご意見をおききしたいのですが、、、 (1)紹介者を交えて喫茶店でとりあえず、軽く話をし、おきまりのパターンで「あとはお二人でお出かけしてきたら?」となったときに相手の女性「これから2時間後にどうしても○○までいかなきゃいけない約束をしているので、あまりゆっくりできないですけどいいですか?」 (2)こちらとしては1度だけしかも実質1時間そこそこだったので、1度で判断するのも相手や紹介者にも失礼だしもう1度あって結論をだそうかなと思っていたのですが先方の相手のほうの紹介者から当方の仲人さんへ連絡があり、相手(女性)が数日間忙しいのでもう一度会うかどうかの返事はもう少ししてからします,ということを言ってきたようなのです。 幾度かお見合いをしていますが、なんだか真剣さがないというか誠意がないというか、いまからこんな状況なら仮にうまくいってもなんだか先が思いやられるような気もするのです。 (1)にしても「お見合いとわかってきてるんだから普通次の予定を入れないだろー」(2)にしても「なんだか不真面目な感じがするなー」という気持ちになってきつつあり、もう一度会うつもりではありましたが、もうやめようかなどとも考えています。こんなような珍?お見合いのご経験者とかおられましたらご意見をおきかせいただければ・・・

質問する