• ベストアンサー

今の仕事辞めたいが辞めさせてくれない

実は私、精神疾患の病を持ってて就労支援の紹介で障害者枠で今の仕事を紹介してもらい働いてるのですが、辞めたいのですが、辞めるには就労支援を通してしか辞められなくて就労支援のスタッフは辞めたいと言っても辞めさせて貰えません。退職代行使って辞めたり、就労支援通さず会社にそのまま退職したい旨伝えて辞めると今度は就労支援の方から新しい職場を紹介してくれなさそうです。それは嫌なので、就労支援を通して辞めたいのですが、就労支援の職員さん、スタッフさんは頑張ろうの一点ばりで辞めさせてくれません。ちなみに今で勤続2年と半年以上です。こういう場合どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お仕事を辞めたいとの大変なご事情お察しします。 例えば今のお仕事とは別に、どうしてもやってみたいお仕事があるなどのご状況ではないのでしょうか。 就労支援の職員さん、スタッフさんは、理由があってお仕事をお続けになった方が良いとお考えになっているのではないかと思います。その理由は、もっぱら自分たちの利得のためという事ではなく、ご相談者さんにとって良いという考えがありそうに思います。 なぜ頑張ろうと言うのか、その理由を質問してみた事はありますか? もしも無ければ、曖昧さを残すことなく、ぜひともしっかりと質問なさる事をおすすめします。 まずはそれをしたうえで、なお辞めたいというお気持ちが続くようでしたら、とりあえず今のお仕事を続けながら、就労支援の職員さんやスタッフさんに、仕事を辞めたいんです、という趣旨の対話を継続して行かれたら良いと思います。 2年半もお続けになっている訳ですから、辞めてしまっては勿体ないという発想も当然のものかと思います。仮にお辞めになるとしても、これからのプランとしてしっかりしたものをお考えになるために、職員さんやスタッフさんとの議論をしっかりと熟したものになさっておくのが良いかと思います。

62450077doi
質問者

お礼

ありがとうございます しっかり議論続けます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1160)
回答No.2

本当に 辞めたいのであれば、 複数の方法が有ります。 アナタ様は、 辞めたくもあり、 辞めたくもなし……という 心的上状況にある ということはないのでしょうか。

62450077doi
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにその様な心境にある様な気もします。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職代行使わず退職するには・・・

    退職代行使わず退職するにはどうすればいいですか? 詳細、記入します。 自分は、現在ある会社で障害者枠としてパートで働いてます。 現在で2年半くらい働きましたが、もう辞めようかなと思ってます。理由は省略しますが、辞める為に退職代行を使うのもありと考えたのですが、そもそも現在の職場、ある障害者の為の就労支援機関を通じて今の職場で働いてます。 なので、退職代行を使うと今後就労支援先から障害者枠の仕事を紹介してもらえなくなりそうです。つまり自分と過去、現在、未来の会社はその就労支援を通して働く事になります。自分で探すとなるととても見つかりません なので、就労支援の方に辞めたい旨伝えたのですが、辞める事は断られました。 辞める為に両親、就労支援の担当スタッフ、職場に辞める旨伝えてなお、かつ、辞める事を賛成してもらう為にはどうすればいいですか? やっぱりトークスキルを磨いて話すもしくは人に伝わる話し方を身につける為読書してスキルを磨き話せばいいのでしょうか? 自分は話し下手で中学生レベルの会話力しかないなーと思ってます なのでまず、トークスキルを磨き分かりやすく伝えるべきでしょうか? また、どうすれば両親、就労支援のスタッフ、職場に退職する旨伝えて辞めさせてもらえますか? どうかお教えて下さいm(_ _)m

  • 仕事辞めたいけどどうすれば?

    精神障害者で就労支援の紹介で障害者枠のパートで2年働きましたが、色々あり辞めたいです。 両親、主治医、就労支援の担当の方に話しましたが全員に反対されました。 理由は転職先でも同じ苦しみがあるとのこと、同じことで悩むとのこと でも辞めたいです しんどいです 1.どうしたら辞められますか? 2.また、退職代行は就労支援の紹介での職場でも使えますか? 以上二点、回答いただければありがたいですm(_ _)m

  • 退職代行使えますか。

    退職代行使えますか? 実は私、精神疾患があり、就労支援というところからの紹介で職場で働く事が出来たのですが、2年働きずっと単調な仕事なので、辞めたいと就労支援の職員の方に相談しましたが、辞めさせてくれません この場合退職代行を使い就労支援には話通さず職場を辞める為、退職代行を使う事は可能ですか? やはり就労支援の職員の話通さないといけないのでしょうか? この場合退職代行の方へ就労支援の職員の方にこれこれこういう理由で本人が辞めたいと言ってますと就労支援の方に話して頂き職場の方にも辞める移行の話してもらえるのでしょうか?それか、職場に直に退職代行サービスしてもらえるでしょうか? 福祉や保険、退職、に詳しい方宜しくお願い致します

  • うつ病患者の仕事探しは社会の迷惑?

    うつ病になり、仕方なく障がい者手帳を受け取りました 。 その時に、障がい者枠での就労支援を受けられますよと言われたので 就労支援等を行っている施設に障がい者就労支援とはどういうモノなのか?話を聞きに行きました。 そういう関係の知識が全然無くてまずは話だけでも聞かせてもらおうと思いました。 その時に、 誰か身近に話を聞いたり、手助けしてくれる人はいないんですか? と職員の人に 少し、顔をしかめて嫌な顔をされてしまいました。 自分はただ、障がい者手帳を受け取ったので就労支援を受けられますよ、と言われたから、就労支援について話を聞きに行っただけです。 それ以外の個人的な話は何もしていません。 (個人情報を必要以上に話してトラブルになるのは嫌なので!) うつ病患者が就労支援を受けようと思うのは間違いなんでしょうか? うつ病患者の場合は、うつ病が完治してから普通にハローワークに行くべきなんでしょうか?

  • 障害枠就労支援で職員が就労支援生に手を出して、バレ

    障害枠就労支援で職員が就労支援生に手を出して、バレたら職を失うとかイメージできなくて、そんなやつ好きになるの馬鹿な女ですよね。

  • 障害者就労支援でストーキングにあっている女性がいま

    障害者就労支援でストーキングにあっている女性がいます。帰る時、守られて帰るでしょうか?職員さんが。

  • 心が苦しいです

    3月から就労支援A型事業所で働き始めたのですが、私は難病枠で採用されました。 そこには脳梗塞で片麻痺がある方、精神障害の方等々、一般就労が難しい方が働いています。 私も一般就労が難しく、障害者等就労相談支援センターの方とハローワークの方の紹介で面接を受けて、採用されました。 ボールペンの組み立てや、タグ作り、チラシ折り等々をしているのですが、時々、一緒に作業している人と、歩調が合わない時もあり「私がいけなんだ」等々、自分を責めてしまう事が多くなってきました。 スタッフにも「早く仕事を覚えて」と言われているんじゃないかと不安になっています。 今、私自身が困っている事をスタッフに打ち明ければ、即刻クビになるのでは?と不安な毎日を過ごしています。 スタッフに打ち明けるべきか、止めておくべきか、悩んでいて心が苦しいです。 不採用続きで諦めていた時に、やっと採用された職場なので、辞めたくないんです。 より良い解決方法を教えてください。お願いします。

  • 障害者枠の仕事

    今障害者枠の短時間のバイトをしているのですが、通勤に1時間近くかかり、また交通費は自腹で定期代が18000円かかります。 市の地域生活支援センターの職員に隣の市に障害者枠のクリーニング屋があると聞いたので、そっちに移ろうかと思いますがどうでしょうか?

  • 統合失調症でも就ける仕事

    統合失調症、病歴7年目の37歳の男です 就労継続支援b型から就労移行支援を経て、障害者枠で週4のパートで働く事になりました ただ時給も安く長く働けるような仕事ではないので、いずれは給料と障害基礎年金を貯金して 何か資格を取って人並みの仕事と生活を送りたいと思っています 年も年なのであまり選択肢は無いでしょうが、何か今からでも遅くない資格は無いでしょうか? どうか良い知恵を貸し下さい 因みに今考えているのは理学療法士とか看護師などの医療系です

  • 働くにはどうしたらいいでしょうか?

    統合失調症を患っています。 現在は安定しています。 就労支援B型の作業所に週2日通所しています。 病院のデイケアなどには参加していません。 ハローワークの障害者支援窓口にいったところ、 町が設けている、障害者就労支援施設に相談してくださいといわれました。 障害者就労支援施設に行くと、就労支援B型の作業所に 週4日とか5日とか通わないと、一般就労は無理だと思いますといわれました。 自分は、今すぐにでも就労をしたいのですが、 ハローワークで障害者求人に応募するとなると、就労支援施設の職員の人の言うことを 無下にもできません。 クローズのアルバイトならば、自分が応募して面接を受けて就職すればいいわけですが、 ハローワークの障害者求人に応募するには、ハローワークの障害者窓口の職員、 障害者就労支援施設の職員の人の言うことを聞いて 今、通所中の作業所の通所日数を増やして実績を積む必要があるそうです。 作業所の作業は別に苦ではないのですが、人付き合いが苦手で周りのメンバーさんが 話している中で自分は浮いてしまっています。 この状況を克服せずに一般就労しても同じように浮いてしまって辞めるような話に なってしまうでしょうか? 就労支援B型の作業所に通所しているのですが、職員の人にあまり相談らしい相談をしていないので、 うまく相談して就職に就労支援B型の施設からつながっている人もいるので、 作業所の利用方法等を考え直した方がいいでしょうか?