• ベストアンサー

ダニ取りシート

ダニ取りシートを買ってきたのですが、使用方法を読んでも不明なのでお尋ね致します。この袋は破らずに置くのでしょうか?それとも、破ってから置くのでしょうか? 不織布の布をダニが通り抜けるようには思えなかったので、疑問に思いました。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2950/5738)
回答No.1

ダイソーの物でしょうか。 黒い袋は破らずに置きます。 「誘引剤でダニを引きつけて、厚塗り粘着シートで逃さずキャッチしてくれる仕組みです。 ダニが気になる布団・枕、カーペット・畳の下、ソファのスキマ、押し入れやタンス・衣装ケースの中などにシートを置くだけです。」 https://mdpr.jp/other/detail/3794060

tahhzan
質問者

お礼

やはり、そのままなんですね。いかにダニが小さいかが分かりました。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.2

関連するQ&A

  • シートのダニ

    中古車を買いましたが、シートにダニがいるようです。 ダニアレルギーをもつ妻の皮膚が赤くなり痒がります。 ダニ殺虫スプレーをシートにかけて、洗車場でシートをバキュームしています。数日はまあまあ状態はいいのですが、今はダニが増殖するシーズンなので、また症状がでます。 ほかに何かいい方法はありますか?

  • ダニが絶対によりつかない布団はありますか?

    お世話になります。 最近、ダニに悩まされることが多いのですが、 ダニが絶対に寄り付かないような素材をつかった布団はありますでしょうか? Amazonの防ダニシートを使って、一定の効果はあるものの、 不織布で、布団というわけではないです。 やはりどうしてもシートが無いところにはダニが発生してしまいます。 素材そのものがダニを通さないような素材、もしくは、 ダニが絶対に侵入できないようなカバー地など、 ありましたらご教授頂けましたら幸いです。

  • ダニに刺されて困っています。

    二週間程前から足(ひざ下)をダニらしきモノに刺されるようになったので、家にダニがいるのだと思い、先日ダニ用のくん煙剤を焚きました。 ところが、その後会社で仕事中にダニに刺されるようになりました。 刺されてから痒みがでるまで時間がかかると聞きましたが、午後の時間なので会社で刺されているのだと思います。 刺されるところは、太腿あたりです。 丈の長いパンツを履いていても刺されます。 自宅から洋服について会社に持ってきてしまったのか、元々会社で刺されていたのか不明です。 とりあえずダニ駆除のスプレーを会社の自分の椅子(布貼り)と席の周りの床にスプレーするつもりです。 あと、洋服にダニがいるとしたら、洗濯で駆除できるでしょうか? それ以外でもダニ退治の方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 本につくダニなどを寄せ付けない防虫シートって売ってますか?

    こんにちは。毎度毎度、お世話になっております。 本日は、本の収納時の防虫剤について教えていただきたいのです! 本を大量に収納していると、紙ダニなどが発生しますよね? それを防ぐシートなどは市販されているのでしょうか? 洋服タンス用などの防虫剤はいっぱい売っているのですが、それって布につく虫を防ぐ防虫剤ですね? だったら紙につく虫には効かないんじゃないかと・・・ 本を入れたダンボールがいっぱいあるのですが、それに入れておく防虫剤などは市販されているのでしょうか? ダンボールの底に置く様なタイプの防虫シートなどがあれば助かるなーって思っていたのですが・・・。 また、本用の防虫剤が無い場合、皆様、どの様に本の防虫対策されているのでしょうか? よろしくお願い致します。(* ̄▽ ̄)ノ

  • ダニがおそろしい

    ダニの駆除で困っています。 現在、月1回のペースでフロントラインを塗布していますが、毎日30匹ほどのダニが犬から 採れます。 現在はそのダニをテープにくっつけて捨てていますが、なかなか減りません。 家の中の壁、地面などに数匹ですが毎日、ダニを見かけます。 犬の体から除去するのと並行して、家の中のダニも駆除しなければならないのはわかっているのですが、フロントラインが効いていないのか、それとも家のどこかに潜んでいるやつが毎日、犬に乗り移っているのか、全く減る傾向がありません。 以前、バルサンを使用したことがあるのですが、使用前に家のある場所にくっついていたダニが、使用後に見てみると、全く同じ場所で弱ることなく生きていたので、果たして効力があるのか疑問です。 犬が一番可哀そうですが、私自身も毎日体が痒く、むずむずして(本当にダニがついているのか、気のせいなのかわかりませんが)、気がくるいそうです。 駆除の方法、教えてください。

    • 締切済み
  • ダニ退治。

    こんばんは。 最近、お天気も良くない日が多いし、お外に布団を干しても、温かくもならず、ダニがいっぱいいそうで気持ち悪く感じます。 そこで、布団乾燥機を使用するのですが、ダニって、暖めても、熱くないほうに逃げるって聞きますし。 退治できているのか?と毎回疑問で。。。 ダニにかまれたりはしたことは無いですがw 今は普通に布団乾燥機に付属でついていた敷布団と掛け布団の間に挟むのを使っているのですが、最近、布団を丸ごと袋に入れて乾燥できる袋を売っているのを知りました。 コレのほうが、全体が暖められていいのでは?と思ったのですが、一枚5000円します。 決して安いってわけではないので、使っている方がいらしたら、使い心地や、メリットやデメリットをお聞きしたいと思いまして。 よかったらどんなことでもいいので聞かせてください。願いします。 育児のところにも質問しましたが、できるだけ多くの意見が聞きたいのでここでも質問させてください。

  • ダニに刺されて困っています。

    体中、ダニに刺されて困り果てています。 かゆくてかゆくて仕方ありません。 バルサン、ダニアース、ダニ捕りシートなど・・ いろいろ試してみたのですが、 一向に効き目がありません。 掃除もマメにしていますし、 布団も清潔にしています。 そして、ネットで検索中に出てきて 気になったので、お聞きしたいのですが、 防虫シートって効き目あるのでしょうか? タタミの下やじゅうたんの下に敷くタイプです。  【ダニス●ンシートα】って商品なんですが・・。 2000~3000円で販売されています。 実際使用されたことのある方に 感想をお聞きできれば、ありがたいです。 これ以外に情報があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ダニにかまれました 早く治すには?

    一週間前に、大量にダニにかまれました 職場で使用した布団にダニがひそんでいたようです 一週間経ちましたが、痒み、赤みが続きます 痒み止めや、メンソレを使用してきましたが、もっと早く治す方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい

  • ダニの駆除方法

    普段使用していない2階和室の畳にうっすらとカビが生えたので、乾いた布で拭き取っていたところ小さな虫(ダニ?)を数匹見つけました。 駆除するには市販のバ●サンやダニ●ースを使うつもりですが・・・他の部屋も一緒にしたほうが良いのでしょうか?2階には他にも和室と洋室があります。あと屋根裏も同時にやったほうが良いのでしょうか? そもそも市販の商品はダニを死滅されるものなのか、よそに追いやるものかで違ってくると思うのですが・・・? どうせやるなら1番効果的な方法が知りたいと思います。何方かご存知の方教えて下さい。

  • ダニについて

    こんばんは よろしくお願い致します。 先日の事、知り合いからシーズーを頂きまして、今実家の方で飼って降ります。 実家は、裏が山なのですが、ダニが家にいる所を見つけてしまいました。最初見つけたのは、シーズーのおなかの毛をくしで手入れしている時に2匹見つけました。(獣医の処方で予防薬使用済み) それから、家には、子供がいるのですが、子供の顔と背中にいるのを見つけてしまいました。 シーズーが実家に来る前までは、見たこともないのですが、 実家にシーズーが来てから、見つかる様になりました。 家にダニがいるようになったのは、犬がいるからなのでしょうか・・?? 子供にダニが害を与えることってありますでしょうか?? 結構小さいのですが、よくよく見ると足が数本あり、獣医に聞いたところダニには間違いないみたいです。犬には害があるみたいですし、子供の害も気になるので、 何かいい駆除方法ありましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか??もしくは同じ経験がある方居ましたら、ぜひお願い致します。 カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう