• ベストアンサー

何をやってもダメです

親はそんなことないよって言ってくれるんですが、 友達もできない、勉強もできない、運動もできない、バイトもできないダメダメ人間です。 おまけに豆腐メンタルで最近不登校ぎみです。 人生詰んでます。 親から「○○の好きなこと目指そう」と言われています。 親から好きなことなんて聞かれたことなかったのに。 この前まで「好きなことやってたらダメだよ」って言われていたんです。 好きなことやっていいんですか? 親から見捨てられたんでしょうか。 それでもいいのですがなんかさみしいです。 親も人間ってよく聞くのですが言っていることがコロコロ変わってなんかいやです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

一回不登校になったら、次学校に行こうと思っても、怖かったりします。イジメにられていたりしたら仕方ありません。 学校では何にもせずに、授業を聞き流して、休み時間はねる。 ↑同級生の一日 浪人しない程度に学校行き、大学卒業したら人生安心してやっていけます。まだ詰んではいないと思うよ? 職業は、公務員だと簡単に首にできないので、自分のペースでできていいと思います。 あと、親は子供を自分の理想に近づけたいんだと思います。どうせ親も好きな事はしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (385/2567)
回答No.9

好きな事を頑張ったら、OKWAVEでたくさん回答できるようになりました。好きな事をやっていいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3457)
回答No.7

言ってることがコロコロ変わるのは、仕方がないのではないでしょうか。 質問者さんが豆腐メンタルなら、豆腐メンタルに合わせないと、質問者さんが潰れかねませんから。 なにをやってもダメ、自信が持てないと考える質問者さんに対して、まず元気になってもらいたい。自信を持ってもらいたい。 そしたら「○○の好きなこと目指そう」って言うでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1160)
回答No.6

随自意に 暮らしませんか。 ふろくⅠ: [あれも駄目これも駄目な日柳の芽 (加藤覚範)] [人生は不手際がよし茄子の馬  (栗林千津)] [散紅葉瑕疵は生きたる証なり  (仲澤輝子)] [人に和すことの淋しさ花八ッ手  (大木あまり)] [絶望も生き甲斐ならむ紅蜀葵  (平井照敏)] [諦めも処世の一つ火取虫  (伊東白楊)] [泥舟でいいではないか星祭   (大木孝子)] [明日のこと明日にまかせて聖五月  (杉本艸舟)] [ついてない びっくりするほどついてない ほんとにあるの? あたしにあした (加藤千恵)] [ 夜明けとはぼくにとっては残酷だ 朝になったら下っ端だから   (萩原慎一郎)] ふろくⅡ: [手足なき身にしあれども生かさるる今のいのちは尊かりけり  (中村久子)] という中村久子さんのみならず、彼女の 母親のことを十全に知ってみませんか。アナタ様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観 に、変化が生じるかもしれませんよ。 By the way、 もしかしたら、親御さんは、 日々、完全燃焼できていないのかも しれませんな。 背中で、導かずに、 その時、その場での 言葉を吐き出して 主観を押し付けている…… アナタ様は、 中村久子さんと違って、 五体満足であり、自身で、 洗面・歯磨き・着替え・飲食・排泄・入浴・二足歩行etc. の ADL(=日常生活動作)が可能なのですから、 救いも希望も有ります。 勉強ができないと云っても、 キチンと授業を聴いていれば、テストで 80点は取れます。 とりあえず、メリハリの暮らしを キープして、自学自習で、 数検1級・家庭料理1級などを クリアしませんか。 小学生の女性が英検1級、同じく 小学生の男性が数検1級を クリアした事例があります。 小学生に負けないで!! [善もせず悪も作らず死ぬる身は地蔵もほめず閻魔叱らず  (式亭三馬)] 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (126/467)
回答No.5

 具体性のないものに解決策は提案できません。抽象的な言葉でのやりとりは“うわすべり”なだけです。  『何をやっても』という“包括的”な捉え方をすると努力や工夫の余地がなくなります。だって、何をやっても ですから。問題を“限定的”に捉えれば、努力や工夫ができます。  豆腐メンタルかどうか知りませんが「意志の強さ」に頼らないやり方をお勧めします。工夫です。ゲーム化すれば楽しみながらやれるんじゃないですか?。ちょっと頑張れば成功できるくらいの目標設定とか。確率半々が娯楽につながるのはパチンコでも野球でも囲碁でもそうです。  バイトでつまずくのは前提となる知識が必要だったからでしょう。その仕事での常識とか。知らないことはあの動画サイトで誰かが解説しています。教えたろか という人が多いですから。  勉強できない人は、書ける漢字も10回書くという無駄をやってたりして自己満足を求めてますね。たとえば漢字の書き順は野ばら社 書き方字典を最初から見て、間違って覚えてる字に鉛筆で印をして、覚えたら消します。字が上手くなるには書き順が絶対に大事です。  「先(ま)ず隗(かい)より始(はじ)めよ」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご自分の、お好きな事をやってください。 何か好きな事はありますね。 そこから新しい事が始まります。 必ず一つはご自分が大好きな事があると思うのです。 それを続けて行けば大丈夫です 人に何と言われようと、それを頑張ってください。 必ず道が開けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

差別でも批判でもなく、個人的意見として申し上げます。 優秀なDNAを受け継いだ訳でもなく、幼少期から英才教育を受けたわけでもないので、そんなもんです。所詮親の子、親くらいで上等です。 法を犯さず 人に迷惑をかけず うまい飯を食って 楽しく過ごす それで十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (383/1232)
回答No.2

>何をやってもダメです 当然です、みんな何かをやってダメになって、別の何かをやって・・・・ 何もしないとダメにはならないが、何もしない人生なんてつまらない 食べて、寝るだけの人生ですか? ダメ元でなにかしましょう、100個くらいすれば何かうまく行くことがあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11437)
回答No.1

根本的な考えがおかしいと思います なのでいろいろうまくいかないのでしょう 自分の人生は自分で作る 今与えられたものの中で最大のメリットを産む行動をとる 多分これをしていないんだと思う そもそもその発想にすら至っていないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あれダメ‥これダメ‥ダメダメお母さん。

    子供の教育に関わる質問です。 子供の事を思って 口うるさくダメダメ言う母親っていますね‥。 でもせいぜい中学生くらいまででしょうか? 私はどちらかと言えば ダメダメ言われた事がないですが、 友達の家にお泊りしたいと言った時には流石にダメと言われましたが‥。 でも、殆どの些細な事はダメって言葉はつかわず『今度にしようよ』とか 上手く交わされていた気がします。 最近 ダメダメ星人が回りに多い気がします。 毎年正月 実家で恒例の麻雀大会を 私は凄く楽しみにしていますが、実家には ダメダメ星人(弟嫁)が一人いて 楽しみが一つ減りそうです。 私の高二の息子も 目下 麻雀を覚え中ですが ダメダメ星人が 『子供に麻雀させたり教えるなんて 親として信じられない』と‥。 私は♀ですが 高校の時には麻雀やってました。家族で‥。 何が悪いのでしょうか‥。 あと、皆さんは子供の頃、納得いかないダメダメを言われた事ありますか?

  • もう駄目な人生

    なぜかというと私は今の大学を辞めてバイトも辞めて引きこもりになりたいからです。 幼稚園から小学校、中学校、はずっと嫌われ者でいじめられもしました。 高校は恵まれて幸せでした。でも勘違いだったようです。 高校の友達とはほぼ縁が切れました。大学では友達がいません。 学びたい分野でもないよく調べもしない滑り止めに入学。 大学の人間、バイトの店長、先輩、客が怖いです。仕事もできない。 もうこんなんだから消えたいです。毎日眠れないし。 眠りにつくときいつもなんでこの世にいるのかを考える。 親に沢山迷惑かけて買ってもらって、申し訳ないし そのくせ意味のない人生送ってしまって。 なんでこの世にいるのですかね。 こんな駄目人間はいないほうがいいと分かっているんです。 ただ吐きたかっただけです。すみません。

  • 「自分はだめだ…」と思ってしまいます。

    中学1年の女子です。 いきなりですが、本題に入らせていただきます。 私は最近、「自分はだめだなぁ…」と思ってしまいます。 去年の9月ごろから、クラスの男子1人にいじめられていました。 それから学校にあまり行かなくなりました。と言っても、1週間に2回は学校に行っていたので、不登校ではないと思うのですが。 そのせいか、友達とよべる友達がいなくなり、一人になるようになってしまいました。 別に1人でいることには特に違和感はないのですが、学校を休みがちになっていたせいか、学校に行きたくなくなりました。 そのうちに、「自分は学校にも行けない、だめ人間だ。」と思うようになりました。 それからどんどんエスカレートしていき、「勉強も運動も平均以下。なにもできない。」「私は人に自慢できるものがない。」と思うようになってしまいました。 そして、学校ではどんな風に思われているのか、ものすごく不安になり、さらに学校に行きたくなくなりました。 家にいるときは、普通にすごせるのですが、学校に行くと息をするのも苦しくなります。そして、また学校を休む、という悪循環ができてしまっています。 でも、高校受験のためには、出席日数とか大切ですし、このままじゃいけない、と自分でも思っているんですが、なんとなく踏み切れずにいます。 親は私が学校を休みたがる、ということは知っていますが、どうしていかないか、という理由は知りません。 私はどうすればいいのでしょうか?病院とかにいったほうがいいのでしょうか? 毎日毎日情緒不安定で、勉強も睡眠もままならない状態です。 どうか良い回答をください。 お願いします。 長文、駄目文失礼しました。

  • どうしようもないダメ人間ですが、どうすればいいのでしょうか。

    どうしようもないダメ人間ですが、どうすればいいのでしょうか。 こんにちは。19歳男子です。 現在、1浪(宅浪)中なんですが、今年もまた努力できませんでした。 メンタルが非常に弱く、バイト疲れなどを言い訳にほとんど勉強しませんでした。 母子家庭で貧乏なので、国立大にでも行ければと思っていましたが甘かったです。 自分は本当に駄目人間です。 勉強は出来ないし、自分に甘いし、優柔不断だし、計画性もないし……。 いい大学に行って、ちゃんと勉強して、部活とかもして、友達も作って、就職して、結婚して、幸せな家庭を築いて、親に恩返しして…、なんて考えていましたが、最近ようやく自分には無理だとわかりました。 そもそも大学に行って何がしたいかも明確ではないです。行きたいという想いだけで、行動も伴っていませんし。 苦労して入った高校でも授業についていけないし、友達もできないし、全然ダメでした。 大学に行っても同じことになるんじゃないかと思います。 一浪させてもらったのに、また努力しなかった自分が本当に嫌で悔しくて、殺してしまいたいです。 こんな駄目人間ですが、とりあえず誰かに迷惑はかけたありません。いや、生きているだけで迷惑なので自殺すべきなのかもしれませんが…。 来年は弟の大学受験があるので邪魔したくないです。弟は自分と違い優秀なので。 2浪しても同じ結果になるのは目に見えてるので、もう大学は諦めます。 邪魔になるし、家を出て就職したいんですが、駄目人間なので何をやってもうまくいく気がしません。 やりたいこともありません。 何をどうすればいいんでしょうか。

  • 人生に迷ってしまいました。本気の相談です。

    人生に迷ってしまいました。本気の相談です。 ぼくはこれといった特技も特徴もなく、運動神経は平均以下、勉強と絵描き以外は何をやってもびりという、いわゆるダメ人間です。 友達の数も、たぶんビリです。 会話は面白いとよく友達にも言われます。でも、二人きりでいるときとか、何を話せばいいのか、どんな話題を振ったらいいかわからず、僕と二人でいると、相手も無言のまま。しかも、仲間を見つけると、僕をおいていってしまう。 僕といても何の利益もないからでしょうか??では、一緒にいて利益のある人間になるにはどうすればいいか??話がうまくても話題がふれない。だから人も寄らないんでしょうか?? 大体みんなの上に立てる人とか、その周りの人って、運動できますよね??でも僕はダメダメ。だからそういう人たちといると、必ず置いていかれる。 この前部活でスノボー旅行に行きました。みんなは2日でターンまでできるようになったのに、僕はボードを縦にして滑ることすらままならない状態。だから僕は置いていかれる。ひどい。神様は不公平すぎではないですか??みんなについていくには、運動神経が必要。でも僕には運動神経がない。どうすればいい??虚無感におそわれます。学校が怖いです。 どうすればいいんでしょうか??ともだちがいないのはもうたくさんです。運動神経がほしいです。器用な体がほしいです。

  • 死んじゃ駄目なのは分かってるけど・・・

    小学校の頃はとっても楽しい生活でした。運動も勉強も真ん中より上だったし、卒業式の時期はバレンタインチョコも貰って4人に告白されました。(好きな人が居ないので4人とも断ってしまいました・・・) しかし中学に入学した頃から、学校に行ってません。いわゆる不登校です。別に虐められてた訳じゃないんです。むしろリーダー的な存在だった。だけど、同じような生活を繰り返している内に学校生活(集団生活)の楽しさを見出せなくなってきた。友達も居るけど、遊ぶのも面倒で学校で話すだけ。可愛いと思う人は居ても人を本気で好きになった事もない。そしてつまらない現実に目を背けるようになりました。 中学校に入って、自分が甘えてるだけなのか精神的に病んでるのか すごく悩んでいます。とにかく今の生活が苦しくて死んだ方がマシだって思って、親に言った時はすごく怒られました。死んじゃ駄目なのは分かってるけど、じゃあどうすればいいんですか・・・今すぐこの世から消えたいです。 長文になってしまいましたね・・・ 僕が悩んでるのは、学校に行っても好きな人も居ないし、友達との関係も薄れてしまって楽しくない。それと何をするにもやる気がでない。やる気が出ないから友達との関係が薄れてしまったんですね・・・ すべての元凶はこの鬱のようなやる気の無さです・・・いつからなったのか、なんでなったのは分からないです。

  • 自尊心って大事ですよね?

    先日、友達に散々ダメ人間扱いされました。 自分なりに、自分の人生は、不安も問題点もあるけど、 それなりに良好だと思っていました。 なのに、先日私は存在価値が無い、みたいな感じに言われ、 ダメダメ人間扱いされました。 今もそれから立ち直っておらず、何をしても充実感が得られず、 何をしてもダメ人間の影があり、気持ちが鬱になります。 昔から私は何をやってもダメで、 姉は有名大学なのに、私は馬鹿な大学で親に大金を払わせているダメ人間です。 バイトも、1年経ったのに、未だに不慣れでミスを沢山し、後輩もできたのに、教えられず、 頼りないアルバイターです。 ボランティア活動も希望したはいいが、勇気が出ずに、参加してません。 私の背中を押すものが今は何も無いように感じます。 こんなに自身喪失したときは、どんなふうに受け止めて生きていけば良いですか? アドバイスお願いします。

  • バカでダメな人間

    私は自分でも呆れるほどのバカです。 よく物をなくすし忘れるし、咄嗟の判断が必要なときに頭が働かなかったりするし、 発想力も創造力もないし、話し合いの場面で会話についていけないし、 どんくさくていつもカッコ悪いし、不器用でスマートに物事をこなすこともできないし、 頑張って発言しようと思ってもとんちんかんなことを言ってるのか採用されないことがほとんど だし、世間知らずでみんなの会話にもついていけないことがあるし、 親にやってもらわないとできないことがたくさんあるし、 自分でも自分が何をしたいのか分からないし、意見を論理的に上手く伝えることができないし、 とにかく間抜けです。 人の役に立っていると感じることは全くないし、それどころか、他人にうっとうしく 思われている気がすることの方が多いです。 私を必要としてる人はいないと思います。 私は、私みたいな人間は嫌いです。見ててイライラするからです。 それは他の人だって同じなんです。 だから小学校や中学校の時いじめられたし、そもそも友達が少ないです。 友達がいても、いじられキャラとか、笑われ役でした。 こいつはバカだから何を言ってもいい、こいつに嫌われても痛くもかゆくもないから 適当に扱っておけばいい、とでもいうような姿勢で扱われることがよくあります。 私は、友達を大切にしてきたのに。特に好きな友達のことは本当に大事にしてきました。 でもその子も結局は、私のような価値の低い人間には嫌われてもいいと思っているようです。 人間としての魅力もないし、カスみたいな存在だと思います。 頑張ればその分結果が出てくる勉強は得意です。 でも、そうじゃない、もっと大切な、社会で生きていくための賢さが皆無なんです。 親にもよく、なんでそんなバカなの?と言われます。 そういうとき、親の育て方が悪いから、私がバカに育って苦労するんだ、 と考えてしまいます。 生まれた星が悪かったんだ、とも思います。 生まれつき賢くてかわいくて誰にでも尊重される子もいるのに、 なんて不公平なんだろうと思うこともあります。 私はずっとそういう子に憧れているのに、 現実との差が激しくて、それを夢みる度に虚しくなります。 でも、親とか運命とか他人のせいにしちゃほんとはいけないってことは分かっています。 だけどそう思わずにはいられません。 よく「子供をダメにする育て方」とかいう話題があるじゃないですか。 それってつまり、ダメに育った人間が世の中にはいるっていうことを表してますよね。 そういうの見ると、私はダメ人間に育った失敗例なんだなと思います。 子供をダメにする育て方は言及されるけど、ダメ人間を立派にする方法って 言及されませんよね。 そう考えると、ダメ人間になったものはしょうがないから、新しい世代の反面教師になるしか ないって言われてる気分になります。 私みたいなダメ人間は、もう救いようがないのでしょうか。 バカはバカのまま、他人にぞんざいに扱われたり誰の役にも立たない人生が 終わるのを静かに待っているしかないのでしょうか。 こういう人間が、自分の努力次第で賢くスマートに、社会や周りに必要とされる 人間に変わることなんてやはりありえないのでしょうか。

  • 通信制高校に進学希望。いけませんか?

    中1女子ですが高校は通信制に進学したいと思っています。理由は勉強するよりも、アルバイトや自分の好きなこと(主にゲーム)をしたいからです。私は不登校にはなってないものの、人間関係が苦手で友達がいなくてボッチです。そんな私が全日制高校に行ってもしんどいだけだと思いませんか?勉強はほどほど、マイペースにやっていきたいです。親は私の意志を尊重すると言いますが、担任の先生には反対されました。通信制高校はダメ人間の巣窟、人生終わったも同然だから、進路を決めるまで時間があるから考え直してほしいと言われました。

  • 駄目な私。

    私は高校一年生です。県内の公立ではそれなりの高校に通っています。友達もできて学校は楽しいです。 この頃、自分がどうしようもなくくだらない人間なのではないかと思います。以前から「自分って駄目な奴なんだ」と思うことがよくあり、そう思うことは祖母にも悪いところだと言われました。 だけど本当に自分は習い事も全くしていないし、自分で誇れるものがないんです。自分でももっと前向きに考えようと思ったことはあるのですが、気がつくと後ろ向きになってしまっています。どうしてなのか分かりません。 特に勉強に関しては将来の夢があるのに、頑張ろうと思っても体が動きません。勉強が嫌ではないんです。机には座ります。けれど何時間も何もせずぼんやりと過ごしてしまうことばかりです。自分の手を引っ掻いたりしてしまうので、手は既に傷だらけで見ていて不気味なほどになってしまいました。勉強をし始めてもすぐに集中が途切れます。集中することは得意だったはずなんですが・・・。 こんな自分が嫌です。嫌なのに変えることができないのは自分が弱いからでしょうか?どうしてこんな風になってしまったんだろう・・・。