• ベストアンサー

ドキドキしない人と付き合う

はじめまして。20歳の大学生です。 今日小学校の幼馴染から告白されて、今まで彼氏ができたこともなかったし告白されたこともなかったので、勢いでOKしましたが、幼馴染だからなのか、私は彼にドキドキしたり、ときめいたことがありません。彼の容姿がタイプな訳でもないです。彼が小学生のころから真面目で性格がいいのは私も母も知っています。(母にはまだこのことは言っていません) 彼はすごく大人しくて控えめなのですが、私はもっとグイグイ来てほしいし、ふざけて笑わせたりしてくれる、もう少しテンションが高い人が理想でした。 告白されたときに、その空気感から早く解放されたくてOKしてしまいましたが、この恋は続けるべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (533/807)
回答No.7

「この恋は続けるべきでしょうか」。あなたにとって、今回のことがどうなるなら「続けるべき」で、どうならないなら「続けるべきではない」のでしょうか。考えてみてください。 === あなたの気持ちは恐らく、 「彼のことを異性として特に好きではないけど、いい人、『安全パイ』なのは分かってるから、とりあえず付き合ってみて好きになっていくなら結果オーライだし、そうでなければ今のうちにポイしちゃうのがいいな」 といったものだと思います。 何しろあなたは告白されるのも、彼氏も初めてなので、先のことは全く見通せないし、彼は幼馴染なので新鮮味(ドキドキ)もないしで、余り乗り気ではなさそうですね。なので、「うまくいくなら続けてみようか」といった中途半端になっている。 === これはもしかしたらわたしの勘違いかもしれませんが、ご質問を読む限り、あなたは彼を含む男の子全般への熱意や恋心が他の人よりは薄い様な気がしますがいかがでしょうか。理想はあるにしても、「周りの女友達は彼氏できてるのに私ときたら…私も彼氏欲しい~」といった欲求はさほどでもない?焦っていない感じがします。 それよりも彼が幼馴染だからなのが大きいのかもしれませんが、そのためなのか、愛情や熱情より「うまくいくなら」と、よく言えば冷静な、悪くすると「打算的」なところで先を決めようとしている。今回のことは、あなたにはそれしか決める理由がないのでしょう。 === 「この恋は続けるべき」かとはありますが、彼はともかくあなたにとっては「恋」ではありませんね?告白してOKが出ているのにもかかわらず、今も「彼の片想い」という不思議な状況です。 お付き合いしてみて、案外うまくいく可能性ももちろんあります。熱烈なのより長年連れ添ったご夫婦の様なほんわかした関係になる気もしますが(笑)それも悪いことではありません。 === そういう先のことよりわたしが気になるのは、「勢いでOK」したとか、「その空気感から早く解放されたくてOK」したというところです。彼が一大決心し、思い切って告白したのに、あなたの返事はいい加減だった。彼の想いに真面目に正面から向き合っていない。すかしている。彼に思いやりを向けていない。 もしかしたら、「付き合ったら『自分にとって』楽しくなるだろうか」と、彼の想いはないがしろになっているかもしれない。 受け身と言うのか、「彼が楽しませてくれたら」と、二人でいいお付き合いにしていけるだろうかといった積極性や共同作業の気持ちが感じられません。 そこまで考えるゆとりがなかったのかもしれませんが、妙に冷静な、情の薄さも感じます。 彼の想いを正視できない、正面から向き合う気がない、積極的に応える気持ちがないなら、お付き合いはきっとうまくいきませんので、彼のためにもお断りするほうがいいと思います。 === もし彼の想いに正直に応えるお気持ちがあるなら、 「あの時はOKしてしまいましたが、あれからよく考えたらあなたは幼馴染のためなのか、強い恋心は感じていません。本当にOKしてよかったのかどうか、正しかったのかどうか迷っています。こんな中途半端な気持ちでお付き合いするのはあなたに失礼。OKはなかったことにしてもらえませんか」 この様なことを伝えるのがいいでしょう。 でも、私はあなたの気持ちを知ってしまった。その気持ちはとてもうれしいので、改めてお友達としてやり取りできたらと思っていますが、いかがでしょうか。 こんなことを付け加えると、ハンパな状態を解消できるとともに、彼をつなぎとめて将来あなたの気持ちが彼に傾いた時に対処できますと、ワル知恵を置いておきます。もちろん、彼が「OK」してくれたらですが。

miikun0320
質問者

お礼

みなさんご回答いただきありがとうございました🙇‍♀️ 自分なりによく考えましたが、お別れすることにしました。 みなさんのおかげで決断できました。ありがとうございました🙏

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (386/2568)
回答No.8

変な男にひっかかるよりマシだと思いますし、自分に対して誠実に向き合ってくれるのなら、この恋を続けるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14983)
回答No.6

理想は、あくまで理想で、理想だから好きになるかといえば、また別の話です。 無理だと思えば別れればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.5

べき論で語っている限り、あなたは止めるつもりは無いんだと思う。あなたは自分の底値(市場価値)を良く分かっている人。私の方から選り好み出来るほど、私は異性としての尖った魅力は持ち合わせていない。そんな私に、「わざわざ」白羽の矢を向けてくれた稀有な彼。そもそも異性からの評価経験が少ないあなたにとって、仮に彼との初交際が短命であっても、評価されて(請われて)付き合ったという経験プラスは残る。その時点で、付き合わない(わざわざ撤回して拒否る)理由は無いんだと思う。変な言い方だけれど、まだあなたの「彼氏」の座席には、誰のお尻の余熱も加わっていない状態。とても綺麗な状態。私は選り好み出来る側では無いけれど、それでも初めて彼氏の座席に座らせる人は、私なりに「この人で!」という確信のようなものは欲しいと思っている(事を今になって気づいた)。初めて異性から評価されて、その評価にのぼせて一旦は受理をしたあなた。でも、よくよく考えたら、あなたの方から彼に対してこれだ!という何かは感じていない。こんな地味な私にわざわざ向き合ってくれる(交際相手として評価してくれる)のは凄く嬉しいけれど、私「から」も彼を見い出していけるか?経験は無いけれど、理想はある。いざ理想に対して現実(幼馴染の彼)が彼氏になるんだと思ったら、嬉しい気持ちよりも、この人で本当に良いのか?この人のお尻に初交際の座席に与えて良いのか?今になってあなたはそんな事を考えている。彼からしても、あなたはそこまで強いドキドキは与えてこないタイプ。だから良いという部分も正直ある。これであなたが、彼から見て持て余す位異性的に匂い起つものがあれば・・・彼は自分と比べて窮屈さを感じる。釣り合うようにしなきゃ的な余計な考えや失う怖さが生まれる。そういう意味で、あなたはとても「手頃」。彼から見たあなたも、自分に負けず劣らず不器用そう。現にあなたは、僕(彼)に告白されるまでまだ誰とも付き合った事が無いらしい(やっぱり)。幼馴染という旧知の間柄は、不器用な彼にとってはちょっとしたアドバンテージ。お互いを良く知るという作業が省ける。ある程度知っているという中途から始められる。そして、対あなたに関しては特にライバルもいないと思っている。早く告白しないとあなたが誰かに取られちゃうとか、あなたの初めてが奪われちゃう的な焦りは全然無い。むしろ、昔なじみの俺だから分かるあいつ(あなた)の味もある。俺だからあいつの事を異性として「も」見れる。周りは見ていないかもしれないけれど、俺は見れるぜ?(俺はその魅力に気付けたぜ?)自分だから見初められたんだという自負もある。それが、あなたが彼に告白された大きな要因。お互いに理想とは違うよ。理想とは違うけれど、現実で折り合える絶妙のところに位置しているとも言える。そんな彼側の評価をあなた自身がどう感じるのか?経験は後回しにして、もう少し不毛なえり好みを続けるのか?どういう経緯であれ、私を見つけてくれた彼の一歩には応えたい(向き合いたい)。そう思うのか?最初から恋である必要はそもそも無い。私を評価してくれた初めての異性と、腰を据えて向き合ってみようかな?あなたの気持ちは既に定まっているはずだよ?こうして書き込んでみたからこそ、今の自分の状況を冷静に捉え直してみる事。大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkhants
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

幼馴染で年齢的に大人だから謙虚な姿勢を出しているかもしれません。それを希望なら遠慮せずに喧嘩とかにならないふざけあいもいいかな。調子に乗らない人だったらふざけあったりすることを言ってみたら?それを待っているかもしれないよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (133/570)
回答No.3

たくさん経験したらいいと思います。 「まあいいか」と思えるなら、とりあえず付き合ってみて、どうしても好きになれない、相手に悪いな、と思うようになったら別れればいいと思います。 交際を申し込む側の理由も、とりあえず恋人がほしい、やりたい、告白したら付き合ってもらえそう、など、「もの凄い好き」という場合じゃないこともザラにありますしね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sfswr
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.2

あなたの言う”ドキドキ”がさっぱりわかりませんけど好きじゃないなら別れればいいじゃないですか >私はもっとグイグイ来てほしいし、ふざけて笑わせたりしてくれる 逆に彼氏の方が「正直もっとグイグイ来てほしいし、ふざけて笑わせたりしてくれる彼女がよかったなぁ」って言ったらどう思います? そんなの無理、ハードル高すぎって思いませんか? 令和の男性は総じておとなしいしふざけて相手を笑わせたりする人はほとんどいませんよ あなたが男性に要求してることはほぼほぼ無理難題だし男性だって女性のあなたと同様にプライドだってありますから気安く女性にグイグイいったりしません、逆に女性の方からガンガン来てくれるのを待ってるのが普通です あなたはそうやって積極的にこられたらうれしいんでしょうけどそれ男性も全く同じなんですよ 男性の気持ちとか苦しみとか理解してもらえてないなと、あなたの様子を見ていたりこの質問文を読んだ男性は思うと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (383/1232)
回答No.1

学生の恋愛は今が楽しいのを求めますね つかりドキドキしたり、ときめいたり、好みの性格などで選ぶと思います まだ、20歳ですからそんな恋愛を楽しむのも良いと思います、自分に合わないと思うなら自分のイメージと違うとか、何か合わないとか理由をつけて距離を置くのがよいかと思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です

    高1男子です。 好きだった幼馴染に思いを伝えました。 ですが、幼馴染は「ありがとう」と言うだけでYES/NOの返事をくれませんでした。 幼馴染に彼氏がいるか分かりません。 そこで質問です。 彼氏がいても告白されたら「彼氏がいる」って言えないものなのでしょうか? 因みに、彼女の性格は明るい感じではなく、静かな性格です。

  • 彼氏がいるけど初恋の人が忘れられない

    私は高校二年生女子です。 私には、幼稚園から高校までずっと一緒の幼馴染がいます。その幼馴染とは小学校の時は仲が良かったのですが、中学でクラスが離れ、それから高校生になっても話すことなのがなくなりました。 私はその幼馴染が初恋の人でした。中学までずっと好きだったので、高校が幼馴染とたまたま一緒だったのはとても嬉しかったです。 しかし、高校生になってからそろそろ諦めなければ、、と思うようになりました。そして、高1でクラスが一緒になり、仲良くなった男の子に告白され付き合い始めました。彼は人柄も良く一緒にいてとても楽しいです。高2になった今でもまだ付き合っています。 幼馴染とは高2でもクラスが違ったため、あまり気にならなくなっていて、諦めがやっと着いたかも、と思っていました。 でも、今日その幼馴染が女の子と楽しそうに笑顔で2人で話していました。それを見て何故かとても辛くなりました。彼氏がいて、こんなことを思ってしまうなんて、と彼氏に罪悪感が湧きました。 私はまだその幼馴染が好きなのでしょうか? 彼とは別れるべきなのでしょうか? 長文読んでくださりありがとうございます。 どうか未熟者の私に少しアドバイスをください!

  • 好きな人が出来ません・・

    初恋は幼稚園のころ。 初恋が両思いだったり、かなりラッキーな私でした。 3ヶ月前に、14才の私に13才の彼氏が出来ました。彼に告白されて、周りに流されてOKをして、罪悪感もあったんだけど1週間もすると、彼を大好きになりました。でも彼は外国に引越しということで、引っ越した3日後に別れよう・・・って。 それから2ヶ月、全然好きな人ができません。 私はいつも、二週間以内にはすぐ復帰(?)して好きな人ができて。。。だからこんな状況初めてなんです。 恋をしてないと太っていくばかりで、毎日楽しく過ごせません。 手が触れ合って「ドキッ」としても、好きっていう感情までにはいかなくて。。。 こんなことで悩むべきじゃないとは思うんですけど、 アドバイスお願いします^^

  • 彼氏持ちの人を好きになってしまいました

    こちらで、相談するべきか悩みましたが このようなことを相談できる友人がいない為書き込むことにしました。 久し振りに片思いの人にメールをしました。 返信が有り10日以上メールを続けています。 実は片思いだったということも勢いで伝えました。 後悔していることも。 しかし今は彼氏がいるということも知りました。 会いたくなり、ドライブに誘い楽しい時間を過ごしました。 正直、会ったら気持ちが以前よりも膨れ上がり苦しいです。 彼女を最寄駅まで送り帰りに泣きました。 楽しかったのに、泣きました。 とても嬉しかったのとやっぱり好きで、でも叶わないという絶望感で・・・ 彼女の性格は自分とよく似ていて、一緒にいて心地が良かったです。 彼女も真意はどうかはわかりませんが同じようなことを言ってくれました。 お礼のメールを自分から送るつもりが、家へ帰る途中でメールが届きました。 分かれて30分もたたないうちです。 運転に対するお礼ととても楽しかったという内容でした。 2回目も誘いましたがOKしてくれました。 それとなく彼氏のことを聞くと数週間連絡を取っていないとのことでした。 正直、かなり複雑な気持ちです。 一緒にいてすごく楽しくて、彼女も楽しんでくれたみたいで・・・ 大好きで、頭から彼女が離れなくて、でも彼氏がいて 告白したいけど、今の関係が壊れるのがすごい怖くて でも、胸が苦しくて・・・諦めようとも諦められなくて 彼氏との関係を壊して彼女の幸せを崩すのも正直嫌です。 でも、壊して自分に振り向かせたいと思う自分がいて憎いです。 2回目のドライブで勇気を出して告白をするべきでしょうか? もうどうしていいか、分からないです・・・ 彼女がこの質問を見たら分かってしまうかもしれませんが、気持ちは本気なので許してほしいです。 ごめんなさい・・・。

  • 一定期間だけ好きになる人

    恋愛相談かどうかは極めて微妙ですので、カテゴリ違いでしたらすみません。 タイトルだけ読んで、どういうことなんだと皆様思われたと思うのですが、タイトルどおりなのです…。 ある友人(男性)がいるんですが、その彼が気になってたまらなくなるのです。生理前だけ。 でも生理前は彼のことばかり考えています。 そばにいてくれるだけで嬉しかったり、逆にいてくれないと寂しくて寂しくてたまらない、メールが来ただけで飛び上がるくらい喜べるし、ラブソングに共感して泣いてたりします。 片思い特有の、切なさ辛さも感じてしまいます…彼と共通の友人(女性)に嫉妬感も抱いてしまったりで…。 しかし生理がはじまると、あれだけ盛り上がっていた気持ちが嘘の様に冷めてしまい、終わると同時に彼のことはどうでもよくなります。 こんなことを繰り返して3ヶ月経っています。もういい加減しんどくなってきました。 私に現在彼氏はおらず、一応彼が一番仲の良い異性であるとは思われますが、ほんとにただの友人なんです。 彼氏が出来ないと焦っていることもあってか、生理前の精神不安定な時期がこういう感情を作り上げてしまっているのだと思います。 でも、我ながら高ぶる前と通常なときとは、感情が極端すぎだと思ってます。それくらい、整理前は完全に恋に落ちてます…。 生理前になると、告白まで考えてしまう勢いです。 もしそうなってしまうと、多分彼の性格を考え彼女もいないようなのでOKされるような気がします。 しかし期間が経つと全く友人だとしか思えないので、却って彼も迷惑でしょう。 もう生理前に振り回されるのも疲れました…。 これ、どうやって解消すればいいんでしょうか。

  • 付き合う人と好きな人

    付き合う人と好きな人 付き合って3ヶ月程の1つ年下の彼氏がいます。 付き合いはじめは週1で会うのが普通でしたが今は2週に一回会う程度です。ふたりとも家は近いのに、です。 メールも前は何時間かおきに交互にしてましたが今はメールが来たら次の日に返信して…と1日一通のペースです。これらについて私は最初は不満でした(寂しがり屋なので)が、今は全然平気ですし彼は何も言わないので気にしていないようです。 付き合ったきっかけはお酒の勢いでした。彼がアプローチしてきて、私はその頃恋したくてたまらなかったので落ちてしまったという感じです。 アプローチされるまでは彼に恋愛感情など全くなく、ただの後輩としか思っていませんでしたがやはり付き合いはじめはテンションが上がるもので、ドキドキしたりよくしてたから「好きだなぁ」と思っていました。 最近は落ち着いてきて、一緒にいてもあまりドキドキしないし、彼に対して「かわいいなぁ」という感情ばかり抱きます。冷静になりましたね。 彼と付き合う前は好きな人がいて、その人に少しアプローチしたもののスルーされるということがあり、まだその人を忘れられない状況でした。その人に告白はしていません。態度で私には気がないなとわかってしまったので告白できませんでした。 今でもその人を見るとドキッとするし、その人が他の女性と話したり遊んでいるのを見ると嫉妬してしまうのです…。彼氏が他の女性といいたりしても嫉妬しないのに…。 つまり まだ前好きだった人のことが忘れられないんです。 こんな気持ちのまま彼氏と付き合っていても申し訳ないし、私自身付き合っていて辛いところがあります。 性欲はあるけど彼氏とキスもしたいと思わなくなってしまいました。 別れるべきなのでしょうか…。どう思いますか?同じようなことを経験なされた方がいらしたら知りたいです。

  • 読んで下さり有難う御座います 私には 彼氏いない暦 3ヶ月です 3ヶ月もたつと やはり恋人が ほしくなってきます 私は 元彼 のことが今だにすきです・・・。 で その 元彼は 私の 幼なじみ です 幼なじみ ということで なにも 気もつかわないで 別れた後も 何回か 告白しました 彼からしたら 迷惑かもしれませんが 告白を何回もしてきました・・。 ですが その 一回目 は OKしてくれたんですが・・。 それからは そりゃNG でした・・。 みなさんなら OKをしてもらうために なんか しますか?長々とすみません

  • 知り合って2回目で告白してくる人

    こんばんわ。 先日友達に紹介してもらった子に知り合って2回目で告白されました。 1回目は友達と彼と3人でご飯にいきました。 最初の印象は、はっきり顔は好みではなかったんですが、性格は良さそうだなという印象を受けたのでアドレスを交換しました。 今日の遊びの誘いも、まぁいいかな。という感じでOKしました。(遊びの誘い以外のメールはしてません。) 今日初めて2人きりで遊びに行った帰りに告白されたんですが、好きになれるのだろうか?という不安もありますし、2回目で付き合おうと言ってくるという事は誰でもいいのだろうか?と思ってしまいます。(正直今日は楽しかったです。) つい最近、さんざん振り回されて恋が終わったばかりなので…でもまだ好きな気持ちが残っていたりします。その子も最初は向こうからの勢いがよかったんですが、だんだんメールが来なくなり 私が追いかける感じになりました。 私は付き合うという事は深い関係になる事だから軽い気持ちではOKできないと思うんですが… 考え方古いですかね? いちおう返事は保留したんですが、みなさんはどう思われますか?

  • 容姿のことを褒めると嫌がる人について

    同性に、女性に(私も女です)、容姿を褒めると、たまに嫌がる人がいます。 どうしても仕事柄こういった発言をしないといけないことがあり、 そういう場面で嫌がられてしまうと、家に帰って落ち込むことがあります。 あの空気感が苦手で、最近は余計な一言はなるべく言わないようにしています。 このことを友達に話すと、「それ嫌がっているふりで照れ隠しだよ」というのですが、 そうなんですか? あまり大げさに褒めたりはしません。 あと、お客様の性格傾向は十分に見て発言しています。 褒められて嫌な人はいないって本当ですか?

  • 相当悪いらしいひとから告白されました…

    中1、女です。 私は最近会っていなかった友達と会いました。 友達は彼氏ができたと私に紹介してきました。 その彼氏さんは私の学校の二年生で、酒やたばこなど 相当悪い人のようです。(でもかなりやさしいです) 私たちは三人でその日お酒を飲みました。 私と友達の彼氏さんはお酒に弱いタイプなので、 すぐによっぱらいました。 私は10杯くらいのんで、彼氏さんは3杯飲みました。 よった勢いで、酔うとドSと言われている彼氏さんは、 それよりもドS(お恥ずかしながら)になった私にキスしてきました。 私はべろんべろんに酔っていたので、勢いでキスしました。 …ディープもしたそうです。(記憶にはないのですが) でも次の日、一年生のヘッド(一年の中で一番強い)と言われている人から 告白されました。友達の彼氏からも。 前から彼氏は欲しいと思っていたのですが… こんなすごいチャンスはないですよね; 一日に二人からというのは、私の性格と顔からしてありえません;; 私は普段はオタクとか呼ばれます;w 酔うとかなりエロいらしいです…;;; こんな私に告白は本当にありえませんよね…; 変な質問でごめんなさい; 告白されるなんて初めてなんで、どうすればいいか分かりません。 二人とも相当悪いし、でも二人とも相当やさしいです… 付き合っていいのか、だめなのか… こんなチャンス二度とないですよね; 断った方がいいのでしょうか… 本当に困ってます、よろしくおねがいします…><;;