• 受付中

報酬付き

TS5430 紙が送れない

紙が送れず、カラカラと音がし裏側を開けると、部品よりかけた?物が落ちてきた ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

ご自分で分解なされたんですかね。分解前にスマホで写メを撮りながら、実施しないと、原型が分からなくなります。私も経験有りです。 https://www.youtube.com/watch?v=MTq6p1CQ1wc を見て、元に戻せるかを試すくらいでしょうか。 駄目ならいっそ買った方が安いです。 https://kakaku.com/item/J0000036711/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.2

https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts5430 こちらですね。 >このパーツのみ購入はできないでしょうか? については無理ですね。 https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=5411 【インクジェットプリンター】 修理料金について https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511 修理内容に関係なく一律で14,300円掛かります。例えパーツの一部破損の場合も例外なくこの料金が掛かります。 例えば通常の1年保証の期間内や何らかの延長保証に入っているなら別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.1

自分で分解したのですか?この状態では有料で修理ですね。

aki610110
質問者

補足

このパーツのみ購入はできないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • TS6030の紙詰まり

    紙詰まりが発生しました、敗れて排出できません… トラブルページで進んでいくと、サポートが終了したので修理できないとでます。 部品が必要なわけでも無いのに悲しいです…誰かバラして紙を排出された方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS203 紙を送る部分が何度も動く

    紙を送るところ(白いプラスチックのところ)が何度もガタガタ動きます。 何度も動いたあと、印刷はできますが、紙を送るたびに何度も動いてガタガタすごい音がします ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 紙詰まりと出るのですが紙破片見えません 

    紙詰まりとのメーセイジですが 電源抜いて裏側を見てもありません ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 毎回紙詰まり ts7330

    TS7330を使用しています。毎回紙詰まりを起こしています。給紙方法はカセットからで、A4普通紙です。ガイドラインはきちんと合わせており、紙も純正なのですが、毎回下の紙が入っていくところで詰まってしまいます。動きを見ていると、動き始めた瞬間から、ぎゅむむむという髪が詰まって行く音がします。とても困っています。どなたか教えて頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 紙をセットしてるのに、紙がない表示がでます。

    紙があるのに、紙がない、と表示されます。紙詰まりもしてません。空回りしている音がします。沢山入れてみてもローラーが空回りしてるみたいです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • pixus TS8130 紙詰まり

    内部紙詰まり、個人では直せない場合はどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS TS3130に紙が詰まって取れません

    PIXUS TS3130を使用しているんですが、プリントを入れるところの奥の方に紙の破片が詰まってしまいました。手が届かず、取れないのですがどのように対応したらよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS8130 インクが漏れて紙が汚れます

    TS8130 インクが漏れて、用紙トレイに溜まり、紙が汚れて困っています。インクカートリッジの故障かと思い、新品に交換しましたが、しばらくしたら、また漏れています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    MG7730でサポート番号6000がでます。紙が詰まっているとのことですが、前から後ろから部品を外しても、詰まっている状態ではありません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS3300で紙詰まりのエラー

    TS3300で紙詰まりのエラーが出ます。給紙口から何か入ってしまったのか、紙はもうない様子なのにエラーが直りません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

質問する