• 受付中

報酬付き

ルーターの管理画面へログイン出来ない

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマホ iPhone 14 OS 17.4.1(21E236) ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ルーター WRC-1167GEBK-S ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2024年5月13日より ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 光回線変更に伴い、ルーターのモード変更が必要となり、192.168.2.1へログインしたいが、 管理画面が表示されない。 ソフトバンク光→BIGLOBE光 スマホのCookieはブロックOFF にしてあります。 色々と検索結果がWEB上に表示されますが 上手くいきません。 宜しくご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

No2です。 補足から、それでは初期化をされてはどうでしょうか。 また、マニュアルにもルーターモードに戻る場合は初期化の旨マニュアルの30ページに記載があり、今回はプロバイダの変更も伴うので初期化で良いかなと思います。 初期化はマニュアルの24ページに記載があります。リセットボタンの操作になります。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-1167gebk-s/WRC-1167GEBK-S_UM_v2.pdf?_gl=1*8x4uka*_gcl_au*NjUyMTM1Njk5LjE3MDg4MTgyMTA.*_ga*MTU3ODE4ODAwNy4xNTg2Njc2Nzg0*_ga_0F81RERH28*MTcxNjExMTk1Ni40NDMuMS4xNzE2MTEyNDY5LjYwLjAuMA..&_ga=2.28545401.437763291.1716082365-1578188007.1586676784#page=24 また、本製品についてはV6プラス、IPv6オプションに対応していません。 BIGLOBE光でV6プラスサービスなどを利用する場合は対応ルーターが必要になりますので、お忘れなく。 従来のPPPoEなどで使用する場合は大丈夫かと思います。 https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今まではどちらのモードだったのでしょうか?ルーターモード?AP(ブリッジモード)?新しいプロバイダには切り替わっていてその貸与機器とは接続している状態でしょうか。また、その貸与機器の型番は?ひかり電話は契約している? いろいろな回答を得るには、このような情報も必要かと思います。 既にBIGLOBE光で貸与される機器(ONU等)にルーター機能があり、本機のWAN側と接続している場合、その管理画面に入る為のIPアドレスは192.168.2.1ではなくなり、そのONUなどの機器から配付されるIPアドレスを入力しないと管理画面に入れない場合があります。(AP(ブリッジ)モードの場合も同様です) WRC-1167GEBK-Sをプロバイダの機器とは接続せずに独立させれば、設定に使用する端末には『インターネットに接続されていません』など警告がうるさくでますが、192.168.2.1で設定画面に入れると思います。 プロバイダからの貸与機器に接続したまま実施する場合、192.168.1.XXXなど新しく接続したルーター付きONU等がWRC-1167GEBK-Sに配付するIPアドレスを総当たりで発見して、そのIPアドレスで管理画面に入るかのどちらかになると思います。

ima660723
質問者

補足

今までは、ソフトバンクから提供されていたルーターに直接アクセスしていたのですが、今般の業者変更に伴い、自前のルーターを使う必要性が発生しました。 以前から所有していたこのルーターを使おうとしたのですが、ルーター自体にモード設定スイッチがなく、 管理画面からログインして変更する事は理解できたのですが、その管理画面にアクセス出来なくて困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (383/1232)
回答No.1

ブラウザーのURL欄に「192.168.2.1」と入力すればログイン画面になります 詳しくは https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-1167gebk-s/WRC-1167GEBK-S_setup_v1.pdf (6)本製品をルーターモードに設定しよう この部分

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • WRC-2533GST ルーター管理画面

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone14 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-2533GST ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 引越し後(3日前) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 引越しをし、インターネットの契約をしたのですが NTTのモデムとルーターを接続してもWi-Fiの使用ができません。 ルーター管理画面までは表示できるのですが IDとパスワードがわからず、、 簡単セットアップシートは所持しておりますが ルーター管理画面アクセス情報にパスワードの記載がありません。 パスワード〈任意設定〉と書かれており、パスワード欄は空欄になっています。 任意設定の場合の初期パスワードは存在するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • VDSLモデム→エレコムルーターで接続不可

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) 楽天ひかりからSoftBank光へ乗り換え VDSLマンションタイプ NTTモデム→WRC-X3200GST3のルーター 有線でPC(win10), 無線で各スマホ等に接続したいです。 ===ご記入ください=== ルーター WRC-X3200GST3 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== 有線LAN WiFi ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 発生時期は、2日前くらいからです。 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 楽天ひかりからSoftBank光へ乗り換えて、設定をするところで躓いています。 モデムに直接LANケーブルを挿し、認証ID、PWを設定すると繋がりましたがルーターを接続した途端に繋がりません。 初期化してからかんたんセットアップ4も使用不可でしたので、WANの設定からPPPoEで接続を試してみたのですが接続不可です。 どなたか教えていただけると幸いです。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホにルーターとつながらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スソニーソニー・ギャラクシー ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== 無線LAN ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== スマホに接続できない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2重ルーターが治ったが、、

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone11 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC 1167GST2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 使用しているONU(PR 400MI)とWRC 1167GST2を有線接続し、WRC 1167GST2側をアクセスポイントモードにすると、普段通りいろいろな端末でWiFiが使えたので2重ルーターは改善できた?と思われる。 だが、ipv6アドレスは検出されず、、、 ONUがipv6に対応してないケースってあるものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== SkylinkDDNSを使用できるルーターを探しています。製品名・型番をお知らせ下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC1167GST2

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(パソコン、スマホ、タブレット) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC1167GST2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨夜、2時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== この度、NTT光から ソフトバンク光に変更しました。 その際、ソフトバンク光の認証IDを エレコムのルーターに設定する必要あるとのことです。その方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ログインできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== 無線LANルーター ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== WRC-1167FS-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN 、無線LANどちらかを使う ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ここ数ヶ月 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 192.168.2.1でパスワードを忘れたのでログインできない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルーター

    下記のWRC-X3000GSN ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 今日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スマホに繋がらない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 光電話解約後のルータの設定ができない。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone15 ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-X3200GST3 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 4/2 光電話解約日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== docomo光プロバイダニフティを使っています。 光電話解約後ルーターの初期設定が必要と言われ、簡単セットアップをしました。 ニフティから届いた書類に書いてある接続IDをいれても何度もPPPoE設定エラーですのような文言が表示されネットを使えません。 繋ぎなおしや、誤字があるかと思い何度も試しましたがダメでした。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルーター

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 無線LAN ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WRC-1750GHBK2-1 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨日から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 接続が急にできなくなった。 powerと2.4GHzは点灯しているが、他は点灯していない。 至急、解決をしたい! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問する