• 受付中

報酬付き

妊娠している友達と会うのがつらい

学生時代からの親友です。 長い不妊治療で双子を40歳すぎてますが、授かり出産後はなかなか会えないから7ヶ月目の今が外出できるラストチャンスだから会いたいと言われました。 今までも聞いてもいない不妊治療の詳細まで独身の私に連絡してきていました。 婚活で子の話ばかりされ、婚活はあきらめた話をしていたにも関わらずです。 自分が哀れになるから、それを子持ちにはしないんだろうなとは思ってました。 お嬢様であり、ピアノの講師なので、会社員が分からないようで、さらに結婚したことで全く共通の話題も理解もできないから話があわないどころか否定されるのでここ数年苦痛でした。 私は子を望んではいませんが、高齢ですが自然妊娠、治療もすればできるかもしれない年齢だからモヤつくのかもしれません。 現在一回り上の男性からアプローチを受け始めた頃に誤解があり、すれ違い、一度巻き返したけどもまた誤解があり、今度はもう会えなくなりそうな気がしてるところに来週会うことになっています。 普通は独身の人に子供や育児などの話を控えるでしょうが、不妊治療の例から100パーセントその話になり、今の私の話をすれば婚活は諦めただけなのに結婚願望ないから何もしないんだねと前回言われたことを言われそうです…。 すごい、すごい言われるのが好きな子でそれが学生時代に成り立っていたから数少ない友達だったと最近分かりました。 今の私は会社で理不尽なことがあっても転職できる年齢でなく、相手が現れても恋愛ができなく無気力になることもあります。 会社に関しても、中途優遇の人事制度にされ、最初から高い収入、すぐ任用され、超えられ、公開までされましたが、どこもそうだよといつも遅い返信がそこだけ一緒で返信がきました。ピアノの先生と一般の会社は違いすぎて、分からないのでしょうが、友達は今体はつらくても望んでいた幸せな状況です。 むしろ、会わない方が今後の関係にひびが入らないと思います。 今男性とすれ違ったばかりで昨日から引きこもりの無気力です。 友達の約束をどう断れば1番気を悪くしないでしょうか。 会うならは完全聞き役に徹し、よかったね、体辛いねで途中まで話した男性の話はこれからかな?まだよく話してないからよく分からない程度で自分が我慢するしかないものでしょうか。

みんなの回答

回答No.6

補足拝読しました。 ただでさえ日々の仕事でストレスを抱えておられると思いますが、 プライベートではせめて楽しく過ごしたいものですよね。 問題の彼女は学生時代からのご親友とのことですが、一般的に大人になり、立場や環境が変わると人間関係も変化する例を数多くみてきています。 大切なのは投稿者様の現在そしてこれからです。余計なストレスからは距離を取るか、あるいは振り払う勇気も必要なのかなと感じます。 上手に事が運び、呪縛が解かれるように祈っています。

maru0614
質問者

お礼

ありがとうございました。 感覚が麻痺して、否定されることに慣れていたことに気づきました。 少しずつ距離を取り、完全に子供が産めない年齢くらいになれば変わる場合もあるかもしれないなとも思います。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

既にご回答されているご意見同様、おだやかに断るのがベストだと思います。 ここは距離を置くチャンスと捉えて、適当な理由を見つけて断りましょう。体調不良、法事などなど。長年の呪縛から離れるのが投稿者様のこれからの人生にとって得策です。

maru0614
質問者

補足

ありがとうございます。 すれ違って無気力なってしまったからと事実を返信したところ、やっぱりどうしても妊婦姿を自慢したかったんだろうなと分かりました。 間違いなく今の状態では会わないほうがよいです。 出産後なかなか会えなくなると友達に会いまくっているようですが、自分だったらこんなに見せたいものかな?と思います。 出産祝いは送り、育児で3、5年は会えなくなりそうで、余裕もなくなるのでそこで自然に離れられる気がしてきました。 私は解決能力がなく、友達を振り回して、友達を失ってきました。 高校、大学ともに主席で卒業、側からみたらいい子な友達が残っているのは、一部似てる自分より下な子が必要だったのかと思いました。 あまりにも世間知らずで状況が違う人の気持ちが分からないんだと思います。 今まで下記のようなことも言われました。 •私だって子が産まれなきゃ1人だよ →ずっと1人の未婚とは違う •男の人は子が欲しい人少ないよ →旦那がどちらでもよいだけで、婚活では95%は欲しい。男は子が欲しい生き物。35以上の女性の婚活は苦行 •妊娠報告を受け、軽く私も結婚、仕事辞めたくなったと返信したら、いつまでに結婚して、仕事辞めるか考えている? →例のおじさんと1回目の誤解ですれ違っている状況。40代の人に言う内容ではない。実家裕福で旦那の収入は高くなくても、扶養を少し超えるピアノ講師も自宅のみにできる裕福ですが、一般的に私がお金持ちと結婚しても正社員継続でフルタイム勤務が求められる。 •今回のお断りも、少し聞いたおじさんとまだ色々あるんだねと言われる。 「まだ」その少しのことが、無神経なんですよね。 などなど、少しは言ってみても、そもそも世間一般的なことを知らないんでしょうね。 私がすごい、すごい言っていたから親友になった、今まで散々助けられたからそれだけではなくても、傷つく発言は今に始まったことではなく、今回の妊娠が決定打になった。 友達が少ないから、執着して離れられなかった、これが呪縛なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14983)
回答No.4

もう付き合うの止めていいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3457)
回答No.3

正直に体調が悪いから難しいと、お話しされてはいかがですか。 嘘ではないですし、嘘をついた罪悪感も抱えずにすみますから。 六月になれば、梅雨を理由に。 七月は、暑さを理由に。 相手の体調を築かう言葉を添えて、今は無理しないほうがいいと思うと伝えつつ、質問者さん自身の気持ちが落ち着くまでは、しばらく距離を置かれてもいいかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JL-130
  • ベストアンサー率33% (75/226)
回答No.2

色々と落ち込むことがあって、今会っても笑顔で過ごせそうにないので、今週の約束は無しにさせてください。ごめんねって感じでどうですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (383/1232)
回答No.1

質問を読むと、その人とは友人関係を続けたくない、壊れても構わないと感じてるように見えます 約束の前日にでも体調不良とか仮病をつかってドタキャンすればよいのでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 中絶した友達の妊娠報告

    私とある友達はお互い既婚で、その友達は今の旦那さんと結婚する前 まだ恋人同士だったときに、できちゃった結婚が嫌で子供をおろしま した。 私は彼女の結婚式にも招待されたのですが、結婚式の前も結婚してから も彼女は忙しいということであまり会うことも電話で話すこともありませんでした。 正直あまりに連絡とれないので結婚式に呼ぶだけ呼んでフェイドアウト かなと思ったぐらいです。 私も彼女の結婚後その間流産したり不妊治療したりということがあった のですが連絡をとっていなかったので彼女はその事情を知りません。 幸い不妊治療のかいもあって私は妊娠でき、今は妊娠中なのですが 彼女におそらく連絡をさけられているのだろうと思ったので 報告するかどうか迷っていました。まだ生まれるのは随分先でしたし。 今年に入って彼女が臨月であることを年賀状で知らせてきました。 その後出産しましたメールが来たので、おめでとう、私も今妊娠 してて数ヶ月後に子供が生まれますと返信したら、そのメールに 返信はありませんでした。そのことも微妙ではあったのですが 私が今妊娠していたからよかったけど、もしまだ不妊治療中だったら おもしろくはなかっただろうなと思いました。 私も不妊治療中はつらかったので、私が妊娠したとき不妊治療をして いる友達にもものすごく気を使って報告したのです。 少なくともしばらく疎遠にしていた友達に年賀状で妊娠報告は 私にはできないです。 彼女も今回はみんなに祝福されて子供が 産めたことがとてもうれしくて仕方ないのだろうと思いつつ 明らかに結婚後私を避けていたのに、出産したとたん連絡を とろうとしてくるのはなぜなのだろうと思ってしまいます。 なんかおめでたいことだけ報告したい相手なのか、彼女にとって 私は、と思ってしまうのは私の性格が悪いせいですよね?

  • 不妊症らしい友達へかける言葉

    最近11歳年上の友達ができました。私は23歳独身です。 話をしているうちに、彼女が不妊で悩んでいるらしい、ということに気がつきました。「不妊治療ってどんなことをするの?」と聞いてきたり、「子供欲しいなぁ…でも、無理かなぁ」とつぶやいたりしているからです。 このような友達には、なんと言葉をかけたらよかった(いい)のでしょうか?特に「子供が欲しい」とつぶやいたときにはどう言葉を返したらいいか分からなくて、黙りこくってしまいました。独身の私がどう励ましても仕方ないというか、気持ちを分かってあげられるわけではありませんが、不妊の可能性もある身として(生理不順で婦人科にかかっています)何か言葉をかけてあげられたら良かったのに、と思います。 このような場合について、アドバイスお願いします。

  • 不妊治療中の友達がうざくなってきた

    不妊治療中の友達の愚痴をいつも聞かされます。 つらい、苦しい、こんなにいっしょうけんめいやってる、旦那が協力してくれない、母親が文句言う、旦那のおかあさんが文句言う、両方の親がプレッシャーをかける、子どもがいる友達がムカツク、子どもがいる人たちがムカツク、また流産した、○ちゃん(私)にはわからない、 などです。 私は独身で、彼氏と結婚する予定が無いので妊娠しないように常に気をつけてます。 いつもえんえん不妊治療の愚痴と結婚生活の愚痴を聞かされるのでこっちが参ってしまいます。 私にはわからないから普通の会話以外の、不妊治療のはなしはぜんぶ聞き流してるんですけど、 聞いてる?って言ってきます。 私に言ってもわからないんでしょ、あんま聞いて無いよ、わからんし、 って言ったらヒステリックになります。 ○ちゃん(私)にはわからない、って言うんだったら私に言わなくていいと思います。 私に不妊の話をされても経験無いしアドバイスできんよ、って言ったら じゃあ誰に言うの?聞いてくれる人他にいないから○ちゃん(私)に言ってんの! って言ってきます。 私はお給料が安いので、この友達がいろいろ心配してご馳走してくれます。 ご馳走してくれるのと引き換えに愚痴をおとなしくきいてたのですが、 もうこれ以上は無理です。 ご馳走されるのはありがたいしうれしいし感謝してました。 友達の不妊治療が終わるまで会いたくないのですが、それは薄情ですか?

  • 34歳 友だちとの付き合い方に悩んでいます

    34歳、2人目を妊娠しています。上の子は10歳です。 妊娠がわかる前まで月2くらいで遊んだり、飲みに行ったり、毎日くらい連絡を取っていた友だちがいます。 高校からの友だちで、独身の友だちです。 彼女は、奥様のいる男性と不倫をしていて、ほぼその話を聞くために飲みに行ったりしていました。 刺激のなかった私には楽しい話でもありましたが(笑)もちろん、やめたほうがいいよとアドバイスをしてきました。聞き入れませんが…。 そんな中、私の妊娠が発覚。 友だちは、前に友だちの妊娠とか結婚とか聞くと自分のダメさにイライラするし、不安になる… と言っていましたが、私は友だちに妊娠の報告をしました。 返ってきた返事は「遊べなくなってさみしー」でした。私も「体調落ち着いたら、また遊んでね!」と連絡しました。 それきり、私が連絡しても返ってくる返信は冷たく、やりとりも続きません。 ホントに仲が良く友だちだと思っていたのですが、私の妊娠が彼女を不快にさせてしまったのか… このまま疎遠になるのかなと思うと悲しいです。 今は距離をおくべきでしょうか?

  • 妊娠した友達に会いたくない時は?

    なかなか妊娠しないのでさすがにおかしいと思い、不妊治療のできる病院を探している段階です。そんな折、妊娠中の友達から来月会おうよと連絡がきました。・・・正直言うと会いたくないです。 その子とは仲が良くてお互い早く子供が欲しいね~なんて会えば話していました。しかしこんなに早く妊娠するとは思っていなかったので、報告を聞いた時はショックで大泣きしました。(今まで聞いた妊娠報告の中で一番つらかったです)きっと私たち夫婦にはまだ早いってことね。と前向きになりかけても、実際にお腹が膨らんでるのを見たらつらいと思うんです。 今後も友人関係は続けていきたい・・・でも会うのはつらいしと複雑な心境です。普段から周りに気を遣ってくれる友達なので、誘いを断れば察するかもしれません。それが出産間近の体に余計な気遣いをさせて悪い気もします。どうしたらいいですか?何事もないように振舞って会うべきでしょうか?

  • 友達と気まずくなってしまいました

    友達と気まずくなってしまいました 共にアラフォーで私は既婚、友達は独身なのですが、友達が婚活に励んでいるので応援するつもりで直した方が良い所など言ったらしばらく返信がなくなりました。 もちろん「○○にした方が良いョ~」という軽い感じで。 彼女とは親友と言うわけではありませんが、大学時代からの友達で付き合いも長いので、こうやって言われる事を好まないのも知っており、人と深い付き合いが出来なくて友達が少ないのもわかっているので、色んな事をアドバイスしたつもりなのですが、聞き入れたくないようです。 「そんなんだから男も出来ないのよ!」と内心では思ってしまいますが、 敢えてアドバイスなんかするべきではないのでしょうか?

  • 変わった友達とのかかわり方

    私には今知り合って4年目になる女友達がいます。 友達は、誰かがちょっと珍しい話をすると、負けないとばかりに更に珍しいような話をかぶせてきます。 また、自分の悩みを話すような感じで、自慢話をしてきます。 初めて彼女の家に行ったときグランドピアノがありました。 きっとピアノが好きなんだろうなぁ~と思い、 「ピアノ好きなんだぁ~」 というと、すごく嫌そうに、 「これ私が買ったんじゃないんだよね。私のピアノの先生が、買ってくれてさぁ・・・ホントはやめたかったんだけど、やめさせてくれなくて、、、」 と延々、「ピアノがうまいから」とか「ホントはピアノなんて嫌いなんだ」とか「絶対音感があるからやめさせてくれない」などと話をされました。 最初は、「大変なんだな~」と思っていたのですが、 だんだん信じられなくなってきました。 そう思い出したきっかけが、 クラシックのコンサートに誘われ、一緒に行ったときの帰り道、 「なんでちゃんとチューニングしないんだろう」 と言われました。 「コンサートなんだから、チューニングはちゃんとしてるんじゃない?」 というと、 「全然音くるっててホント聞いてるのがつらかったよ」 といわれたのですが、一緒に行かなかった人には、 「ホントすごい感動した~」 と言っているのを聞き、私は驚き、彼女の言っていることはうそなんじゃないかと疑い始めてしまいました。 これ以外にも、 「成績が良すぎて、姉にねたまれていた」とか 「1日に10回以上ナンパされる」とか 「昔、AくんとBくんが私を取り合ってケンカした」とか あとは、全く知らない子の話をしていても、「あー知ってるよ」とか言ったり、、、 こんな友達とはどうやって付き合っていけば、いいのでしょうか? 趣味などは合う(と思っている)ので、できればこれからも友達でいたいと考えています。 最近は、上のような話をされると、苦笑いすら出ない状況です・・・

  • 不妊治療の友達との接し方

    私には、友達に不妊治療をしている人がいます。 排卵がなかなか来ず、色々薬を変えて先日やっと排卵が来たかも…と嬉しい話を聞きました。 赤ちゃんを授かる可能性は低いけど、少しでもチャンスが出来た事を心から私も嬉しく思いました。 私達はよく食事に行ったりしますが、その時も不妊治療についての話をする事があります。 はっきり言って不妊治療を頑張ってる人に「頑張ってね」と言ったとしても、きっとこれ以上何を頑張ればいいの?なんて思うかもしれません 自分には子供がいるのですが、よくその友達に最近どう?って聞かれると、やっぱり育児は大変!って事を話してしまうのですが、やっぱり自分の発言を自分自身後から気にしてしまいます。 私もすんなり妊娠をした人ではなく不妊治療とまではいきませんでしたが、やっぱり夫婦の間では、なかなか妊娠できない事に苛立ちがでてきて喧嘩をした事もありました、友達に子供はまだ?なんて聞かれるとプレッシャーになった事もありました。 だからこそ今、友達が同じような悩みに直面しているのを見ると、とても自分の言動が気になってしまって、なんて言ってあげるのがいいのだろう?精神的に助けてあげる事はできないのか?と悩んでいます 前になかなか妊娠できなかった時の事を話しすると、同感する所があったようで、ストレスも発散するぐらいに愚痴なんかを言い合ってすっきりして帰った事もありました。 でもその時とは状況も少しづつ変わってきていて、友達がこのまま子供が一生授からないのではないかと深く悩んでいます。 少しでも友達の役に立てることはないのでしょうか? これだけは話して欲しくないと言う事や、今までにこんな風に励まされたなどありましたら教えて下さい

  • 彼に友達に戻ろうと言われました(長文)

    電話で「まだ好きだけどこのままじゃ嫌いになりそうだから友達として会おう」と言われました。 別れても友達として飲んだり、メールをしたり、友達の目線で私を見たいという事でした。 理由を問いただすと彼の一方的な誤解が原因でした。  電話で誤解も解け、私の考えなどを話すと急に「やっぱり・・ちょっと待って」と言われました。 誤解が解けたらすぐに「やっぱり」と言う彼に「勝手だね」と言ったら(誤解が酷い思い違いでした。) 「今は仕事が忙しいので落ち着いたら連絡をします」と言われました。 電話の後すぐに私から「ちゃんと話せて良かった」とメールを送り 彼からも「今までで一番話せた。仕事が落ち着いたら連絡します」と返信が来ました。 その二週間後、用事があり週末久々に彼にメールを送りました。 彼からの返信は用事への回答と「今日も仕事です」という内容でした。 その返信として「余り無理をしないでくださいね。」と返しました。 その後の返信は来ていません。 彼は仕事が落ち着いたら私と恋人としてやり直すつもりなんでしょうか? それとも仲の良い友達として付き合うつもりなんでしょうか? 別れて二週間なのでまだ彼の事は好きですが、このまま一方的に連絡を待つだけで良いのでしょうか? 私は今はやり直したいと思っています。 でもお互いメールが得意ではなく誤解にメールのやり取りも含まれていた& メールに疲れてた彼にはこちらからは連絡もしにくいです。 どの様にすれば良いでしょうか? ちなみに私は彼と別れてから目標や楽しみを探し進み始めた所です。

  • 【男性に質問】女友達にしたくない女について

    http://okwave.jp/qa/q6681744.htmlで男性に質問しておりました。 今度は逆に友達にもしたくない 会社(学校)などの付き合い程度で終わりたい女性ってどういう女性ですか? 私が思うにこの子に気があるの?と周りに誤解を受けては困る子 が、友達にしたくない条件に入る気がしますが どういうのでしょうか? 会社や学校の付き合いで終わる人と 飲み友達や遊び友達になる子と異性ではどう違うのでしょうか・・・。?

質問する