• 受付中

報酬付き

不安です

気になる女性を食事に誘いたいと思うのですが、不安です。 どういう気持ちで誘えば良いですか 断られた時のことを考えると不安です。

みんなの回答

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (178/643)
回答No.1

1対1ではなく、複数人で一緒に食事に行ってはどうでしょうか? 何回か言った後に少しずつ2人で行くとか。

fuwitch
質問者

補足

連絡先は一人しか知らないのです。 できることなら人を増やして女性側のハードルを下げてあげたいのです。 1対1はやめておいたほうが良いですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 不安で不安で仕方ないんです。

    不安で不安で仕方ないんです。 婚活のサイトで出会った方について質問です。すでにお会いしています。 前はメールの返信が早かったんですが現在は忙しく、返信が遅いです。 前は彼からのメールもあったけど、今は私から送って彼から返信が来る状態です。 朝のおはようメールとかお疲れメールとか1日1ー2回位。 遅くとも返信は返って来ますが会う約束も伸び伸びになってます…(私のキャンセルが1回、彼の仕事で当日キャンセルが何回か…) 既にお会いしてから1ヶ月近く経過しています… 一度お会いした時にとても良い感じの方だな…って思ったし 相手の方もまたぜひ会いたい…って言ってくれたのですが サイトにアクセスされていたのを見てショックを受けちゃって… 彼は私しか見てない、一途な方と言っていたので余計に。 ちなみに私は彼の写真やプロフィール見たくてアクセスしただけです。 会って食事をしていた時にも仕事のTEL(会社から)が入っていたし嘘じゃないと思うんですが… 土日も今は忙しいみたいです。 私は今彼しか見えてません。 元々1人の人しか見えないので複数の方とお会いして…というのは浮気しているようで気が引けます。 でもお見合いや相談所だと普通なんですよね… こういう気持ちや状況の時にはどうすればよいでしょうか…? 彼の気持ちは離れていて他の人に目を向けているのでしょうか? 私は会いたい気持ちが膨らんでしまっていて辛いです。 メールも欲しいです(>_<) まだ付き合ってはいないのにこういう女性は重いですか…? 相手は会おうねって言ってくれてるから信じたいんだけど…

  • 付き合っていても不安です・・・

    お互い20代後半のカップル、付き合って1年半です。 普通のカップルがするように喧嘩もたまにしながらもいろいろなことを乗り越え1年半。絆も深くはなったと思っています。今回は別れるかなという怪しい雲行きになった時もありましたが、お互いに必要な存在だと気づいたりと・・・今も仲良くしています。 しかしうまくいっていても、誰か他の女性(会社とか取引先の女性とか)が彼にアプローチしていたら・・・とか、彼女がいるの知っててもアタックしてくる女性がいたら、そして彼がそれに傾いてしまったら・・・とかいらない不安ばかりで心が支配されています。 そんな不安があると彼にいったら、会社では彼の部署では彼に彼女がいるということはみんな知っているとのこと。が取引先や他の部署の人は知らないし、何もきかれていないのに、彼女いるんです~なんていわないでしょと笑っていました。その通りなんですが(汗) 不安なので彼の仕事用携帯に熊のストラップを付けたり(やることが幼いですが)彼は嫌がりませんが、そんなことをしてしまう自分が嫌でもあります。 婚約や結婚する前はアプローチされて傾いたり浮気(他の女性と食事したりとか)も自由だという考えの人がここでは多いですが、いざ自分がそうされたらと思うとやっぱり嫌です・・・自由だからこそなんかとても不安です。彼氏がいて普通にうまくいっている女性の方、そんな気持ちになりませんか?そういう時どうやって不安を解消したらいいのでしょうか・・・

  • 不安症と言われました

    皆さんこんにちは。 私と同じ経験をされたかた、いらっしゃるでしょうか? 先月の初め頃から、食事をしていると急に、血の気が引いて、えずく(口の中にある物が飲みこめなくなる)ようになりました。 最初は、「食べ過ぎ?」と思い、気にしてなかったんですが、ちょくちょく起こるようになりました。 何回かこの症状が現れ、だんだん、食べる事に恐怖を感じるようになり、大口でガバガバ食べていたのに、ちょっとずつ、口に運ぶようになりました。 それでも、「またなったらどうしよう」という気持ちが前へ出て、食事を残してしまいます。 この症状は、外食すると、出るんです。 家では無かったんですが、最近たまに、出ます。 そんなこんなで、心療内科へ行きました。 「不安症ですね」 確かに、症状が出始めた頃、会社を辞める前で、次は決まってなかったんです。 「そういう、不安から出てきたんでしょう」と言われました。そして、安定剤を貰い、食事前に飲んでいます。 先生曰く、「安定剤を飲む事によって、安心して食事ができ、自分に自信がついてきて、自然に治る」という事でした。 しかし、最近、電車に乗っていてフラーッとしかけ、気持ち悪くなったりしたんです。これも、不安症の一種でしょうか? 「治るまで仕事はしないほうがいいですよ」といわれましたが、仕事はしたいし、やりたい事を見つけられたので、 働きたいんです。 実際、昨日面接に行き、OKを貰いました。面接の途中も、薬を飲んだにもかかわらず、気持ち悪くなり、必死でした。 私は、本当に「不安症」なんでしょうか?なんか違う様に思えるんですが・・ 「不安症」と言われた方、いらっしゃいましたら、どうやって治されたのか、教えて下さい。 長くなってしまって、スイマセン。

  • 不安で眠れません。

    こんばんは。 彼氏が他の女性に惹かれている様な気がして不安で眠れません。 誰かはわからないし、実際に会ったりしているのかはわからないんですけど、勘というか…わくわくした相手の気持ちが体に伝わってくるというか…。 私を好き好きな時は毎日メールくれますが、私が機嫌悪くなったりすると、くれません。 ですが、メールはくれないのに、ほぼ毎日会いたがります。もし他の女性と始まり段階(メールし始めなど)なら、さっさと私を捨ててほしいです。 同時進行は嫌です。 メールをくれないのに、会いたがる気持ちがわかりません。 会ったらこれでもかというくらい好き好きなのに、メールをくれない気持ちがわかりません。 普段、他の女の人にちょっかいだすの?と聞いたらあほかと言います。 私がわがままだから愛想つきたのでしょうか? それとも私の思い過ごしなのでしょうか?

  • 不安神経症

    不安神経症から来る食欲不振、空腹時の気持ち悪くなさで今悩んでいます。 私は神経質で小さい事を大きく考えてしまう癖があり、今年の夏に夏バテで体調を崩してから、今まで夏バテなんて無縁だった為にどこか悪いんじゃないかと不安に狩られ医者に行きましたが身体はどこも悪くなかったです。ただ非常に思い込みが激しく食事をする前や空腹時に吐き気まではいきませんがとても気持ち悪くなる時があり(きっと気持ち悪くなるんだろうなと少しでも思ってしまうため)、食欲も出ず体重もこの症状に陥る前に比べると約2か月で5キロほど痩せてしまい、このまま痩せていくんではないかという新たな心配事(不安)ができてしまいました。仕事中でも遊んでる時も状況問わずこの不安が襲って来るときもあります。ただたまに食事の量はかなり減りましたが食べれる時もあります。(ご飯2杯、おかずや味噌汁は残してしまいますが、)自分の中で白米とある程度のおかずさえ食べれるときに食べれればまず死ぬことはない、食べれなきゃ食べなきゃ良いと思って軽く考えるようにして、この不安神経症もそのうち時間が治してくれると思うようにしました。森田療法で恐怖突入というのがありますが、気持ち悪くなってもそれに耐えてまで食事をするのもどうかなと思ってなかなか実行できません。私の考え方は間違っていますか?他に不安神経症について行った方が良い行動、考え方等ありましたら教えてください。

  • 信じたいけど不安になります

    彼が私と会っている時に、5回も6回も違う女性とメールのやり取りをしているのを見てると不安になります。 誰?って聞いたら 前の会社の後輩の女のこ だそうで最近そのこには最近彼ができたと言ってました。 メールの内容を予測するに、カップルって休みの日に何してるのかなぁとか、彼と行くとこがない  とかそんな内容らしいのですが・・・ 彼はそれを見て、どのカップルも休みの日行くとこないんだなぁ~ とかいってるんです。 でも同じ女性と何度もやり取りするのみてるとなんだか不安です。 連絡とるな!って言いたいけど 言っちゃいけないような気もするし・・・ 彼は心配ないよ。 っていうけどなんだか気持ちが晴れません。

  • 結婚への不安

    先日もご質問させて頂き、多くのよきご回答を頂いたのですが、本当の不安が1つあり お尋ねしたいと思います 私は、45歳男 彼女は、18歳です。 彼女は、高校時代からバイトをしていて今も続けています。 親元が厳しいため門限は、バイトが終わる 22:30です。 バイト先の男性からの評判もよく 食事に何度か連れていってもらっています 車に乗ったとき急ブレーキで、体が前にいきそうになったとき、○○さんは、足で押さえて来るよって笑いながら言います また、バイト中もくすぐらせたりボディタッチが多いようにも話してきます お兄ちゃんだからと笑って、心配ないよとも言います 私は、聞くだけでなにも言えません 男性は気のない相手にちょっかいだしたり しょくじに誘ったりするものですか? 私の中ではNOです 女性は、こう言った馴れ合い的なコミュニケーションも必要だと思いますか? 彼女を信用していないのでは、なく 男は、すきあらばと言った間男的な部分も持ち合わせていると言うことが不安です 結婚の約束は、しているものの 果たして、今の気持ちで良いものか不安がよぎります 結婚は、来年明けて、すぐ彼女の誕生日です 男性、女性問わずご感想、ご意見をお聞かせください

  • 不安です・・・ 男心って??

    3年付き合っている彼がいます。結婚しようと言ってくれています。 しかし…彼に好意をよせている女性がいて、彼とこの女性と2人で食事に行っています。 「この女性はあなたのことを好きと言っているのだから、2人で食事に行くのはやめてほしい。私はあなたのことを好きだから不安だし、 この女性もあなたのこと真剣に必死みたいだから」と言いました。 なのに、彼と女性2人でいるのを目撃し、後日、喧嘩になり、別れようと私が言い出し、彼が謝ってくれたので、付き合い継続しています。 2ヶ月ほど経ちましたが、この彼女からの好き好き攻撃はおさまっていないようで、こっそり見た彼のメールの中に、 “あなたの姿が見られなくてさみしい”“今日はごちそうさまでした”と…まだ、続いてたんだとショックでした。 メールを勝手み見た罪悪感もあり、彼にも言えず。悩んでいます。 彼にどのように話をすれば一番良いのでしょうか? この女性は、彼の職場近くの駅で、待ち伏せしているようです。 男性はこのような行為をうれしく思う方が多いのですか? 結婚しようとする女性がいても、自分に好意を持っている女性は離せないものなのでしょうか? 不安になり私から連絡を頻繁にするようになり、それまで頻繁に連絡のあった彼からの連絡回数も激減してしまいました。 私からの着信履歴があるはずなのに連絡してくれない時もありあます。仕事が忙しいという話は聞いていますが…。 会えば結婚しようと言います。彼の両親にも話してくれている内容、私の親への心配も話してくれます。 でも、いつ結婚するか具体的には話はしていません。 安心からの連絡回数が減ったのでしょうか?気持ちが冷めているのでしょうか? 長文ですが、回答よろしくお願いします。

  • 不安に勝つには

    付き合って1年弱の彼がいます。 でも好かれているという実感があまりなく、自信がありません。 連絡は彼からしてくれますがあまり感情表現しない人で、会いたいともあまり言ってくれないので、開き直って私から誘い会ってます。 会う時は朝から夜までずっと一緒で楽しいのですが、仲の良い女性の同僚達の相談に乗ったりごはんを食べたという話を聞くと、私と居るよりもその人達といたほうが彼は楽しいのではないかとか、好きなんじゃないのか・・・と一人勝手に涙することもあります。 彼の前では気にしていないふりしていますが・・・ 駄目なものはじたばたしてもダメになるし、うまくいくものは放って置いても上手くいく・・・と考えて思いつめないようにしていますが、不安になる時どんな考え方をして気持ちを落ち着かせていますか? よろしければ参考にさせてください。

  • 漠然とした不安が・・・

    こんばんは。漠然とした不安が強いです。以下に列挙していきます。 1、現在は公務員ですが、どうしても他の公務員になりたい。そこで、今は勉強をしているのですが、果たして面接で受かるかどうか。ものすごい不安があります。 2、過去に色々なことがあり、今では女性が大嫌いです。大嫌いでどうしようもありません。女性と何かで関係を持つと、裏切られる、罵倒される、自殺するまでに精神的に追い込まれる、腹の底では何を考えているのか分からない等々。 ・・・が、一人でいるのもさびしいという気持ちもあります。 周りは「ならば、誰かと付き合え。結婚しろ」と友人から言われますが、結婚する気になれません。けど、寂しいのです。 じゃあ、女性と付き合えって話になりますが、出会いがないこと、出会いがあっても、恋愛体験自体が少ないので、上手にデートもこなせないだろうという不安も強い。さて、この孤独感はどうすべきか。 3、とにかく将来が不安。このまま、事故でも病気でも、ぽっくりと死んでしまいたいという気持ちが強いです。 4、職場での人間関係に行き詰っています。仕事そのものは面白いなと感じるのですが、人間関係が行き詰ってしまい、業務が円滑にいきません。上司に相談したのですが、取り合っていただけません。 将来が不安で不安でたまりません。私は不器用な人間です。こんな私にでも、アドバイスをいただけたらと思います。 暇なときにでも回答していただけたらうれしいです。

質問する