• ベストアンサー

1973年デビットボウイ初来日時のバンドメンバー

1973年デビットボウイおそらく初来日の時代のバンドメンバーを教えてください、当時ボウイは飛行機嫌いで船だったような記憶 確か渋谷公会堂公演途中で終わってしまった残念な記憶 すべてに飛んでいたスターのバンドを知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記リンクにバンドメンバーの記載がありますね。 https://www.davidbowieworld.nl/mijn-bootlegs-2-2/tour-recordings/1972-1973-the-ziggy-stardust-tour/attachment/folder-39/ David Bowie – vocals, guitar, harmonica Mick Ronson – guitar, vocals Trevor Bolder – bass Mick “Woody” Woodmansey – drums Mike Garson – piano, mellotron, organ John Hutchinson – rhythm guitar, 12-string acoustic guitar Aynsley Dunbar – additional drums Geoffrey A. MacCormack – backing vocals, percussion Ken Fordham – saxophone Brian Wilshaw – saxophone, flute 以上、ご参考まで。

79713
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外ミュージシャンの来日におけるメンバーは総勢何人?

    海外ミュージシャンの来日公演について教えて下さい。 エリッククラプトンなどメジャーな人の場合、 バンドのメンバー以外に音響さんやスタッフ、マネージャーなど、総勢何名くらいの団体になるのでしょうか? その編成についても教えて下さい。 ご存じの方お願いします。

  • パール・ジャムとジェリーフィッシュの初来日

    1995年のパール・ジャムの初来日公演、武道館で行われたコンサートが何月何日だったのかと、1993年のジェリーフィッシュの初来日コンサートの全日程(東京:渋谷ON AIR、名古屋:クアトロ、大阪:クアトロ)を覚えていらっしゃる方、どっちか一方でも構いません、教えて下さい! 今まで観たライブのデータをまとめているのですが、家捜ししてもチケットの半券やフライヤーが見当たらず、困っています。よろしくお願いします!!

  • バンドの衣装についてです。

    バンドの衣装についてです。 近々新しいバンドでライブを控えています。衣装を統一しようってことでメンバーで話していて、ブライアンフェリーやデヴィッドボウイのようなスーツ姿で!と盛り上がったのですが、自分たちがやると単なるサラリーマンバンドにしか見えないんじゃないかと危惧しています。 スーツ系のファッションでそれらしいステージ衣装にするなら、どうしたらいいでしょうか。 音楽的にはまさにデヴィッドボウイみたいなロック系です。アメリカンハードロックみたいのではないです。

  • 1980年代始めに来日したタンジェリンドリームについて

    80年初めにタンジェリンドリームが初来日した際に新宿の厚生年金会館に行った者です。最近になって、彼らの公式ブートレグライブ盤がたくさん出ていますが、当時の日本公演の内容に一番近いのはどれでしょうか?あるいは、日本公演の内容でもいいですのでおわかりの方がいましたら教えてください。

  • 1996~1998くらいの曲とバンド

    とってもあやふやな記憶なんですけど、ド忘れしてしまったバンド名が知りたくて、こちらで知っている方がいるかと思い、質問させていただきます。 the brilliant greenとか原宿系とかが流行っていた時代のJ-popで、テレビでCMしているのを聴いたことしかない曲なんですけど、その曲名もしくはバンド名が知りたいのです。バンド名は英語だったと思います。 テレビCMはMステとかHEY!HEY!HEY!の音楽番組の時にいくつか音楽CMが流れますが、その中の一つです。その曲はどこまで売れたのか知りませんが、CMは結構流れていましたし、カラオケにも入っていました。(1回カラオケで歌ったことがあります) テレビCMで流れていたPVなんですが、バンドメンバーの男女4~6人(すいません人数も覚えていません。4人以上でした)が飛行場の金網をバックにだべってる映像だった気がします。空には飛んでいく飛行機のどアップ(飛行機の腹の部分)をバンドメンバーが仰ぎ見ているみたいな映像もあった気がします。映像の色が全体的に緑かかっているというか、SOPHIAのThank youって曲のPVみたいなクラッシックな雰囲気の色調でした。バンドメンバーの服装とか見た目はごてごてしたおしゃれはしていなくてジーンズにTシャツ(かトレーナーやジャケット)みたいなその時代の普通の若者のカジュアルな感じでした。 ボーカルは女性で、曲の雰囲気とかは初期のthe brilliant greenとかPineforest Crunchっぽい感じで、メロディラインはポップなんだけどベースの音楽はしっかりロックしている感じでした。歌詞は全く覚えていません。 とってもあやふやで申し訳ないですが、このバンドに少しでも心当たりのある方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ビートルズの人気を知りたいです

    私は19歳です。最近ビートルズに興味を持ちました。私の親より年上の人達が憧れたビートルズの人気は当時どんなだったのか、当時を知っている人や来日公演を観た人の話を聞いてみたいです。昔の映像を見ると凄いことはわかります。逸話でもいいのでお願いします。 また他に当時人気のあった音楽やバンド、歌手なんかも教えてください。

  • プログレッシヴ・ロック?のバンド名を教えてください

    1970年代後半のことだったと思うのですが、当時NHK-FMで渋谷陽一さんがやっていたヤング・ジョッキー(?)で、「キング・クリムゾンの後継者」といったような解説で紹介されていたバンドの名前をどなたかご存知ないかと思いまして。 新譜紹介としてかかっていたバンドなんですが、その時オンエアされた曲は、メロディーがあるでもなくファズが効いたギターが鳴るでもなく摩訶不思議な曲だったように記憶しています(全然伝わらないと思うのですが、すいません)。 たしか名前を「プレイヤーズ」とかいうふうに聞いた気がしたので、今まで時々思い出してはプログレ専門のCD屋さんとかで尋ねたりもしたのですが、ぜんぜんわからずじまいです。なので、名前についえはもしかしたらわたしの記憶違いなのかもしれませんが。 どなたか70年代ロックやプログレ、キング・クリムゾン周辺のことについてお詳しい方、教えて下さい。おねがいします。

  • 初めて買ったCD(レコード)

     こんにちは。  この間友達と話題になったのですが、皆様の初めて買ったCD(レコード)は何ですか?親に買ってもらったのではなく、自分のお小遣いなどで買ったものです。邦楽、洋楽、クラシック、ジャズ、演歌などなどジャンルは問いませんし、シングル、アルバムどちらでも結構です。  ちなみに私はシングルはチャーリー・セクストンというアメリカのギタリストの来日記念盤を何故か買いました。当時チャリ坊と言われてアイドルっぽかったですし、デビッド・ボウイとかBOWYの誰かとも共演した記憶もあります。今検索してみたら活動してました(インターネットってすごいですね)!しかも老けてました(^_^;)。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/charliesexton/   アルバムはカルチャークラブのベスト盤でした。当時名前にボーイって付いているのに本気で「キレイな女の人だな~」と思ってました。逮捕されて男と分かってちょっとショックでした。しかも太って道を掃除したりしてもっとショックです(^_^;)。  長くなりましたが皆様の思い出の品をお待ちしておりますm(__)m。

  • なぜMr.Bigはヘヴィメタルバンドにならなかった

    なぜMr.Bigは敢えてヘヴィメタルバンドにならなかったのでしょうか? デヴィッド・リー・ロスでも弾いていた、世界屈指の速弾きベーシストのビリー・シーン、(インペリテリが世界一速いとするなら)世界一上手いと言われていたレーサーXのポール・ギルバート(いや、速いけど)、そのインペリテリのバックでツーバスを叩いていたパット・トーピーが集まって、さぞかし高速な速弾きのメタルバンドになるだろうと思いきや、ブルーズを基調としたハードロックバンドに仕上がってました。 Mr. Bigの結成は1989年ですが、1987年にガンズ&ローゼズの"Appetite For Destruction"が出ていて、世の中も「速弾きはもう懲り懲りだ」という風潮があったことは知っています。それにしても、普通この面子が集まればヘヴィメタル演るでしょう…。 (単なる推測ではなく)もし当時の雑誌のインタビューを読んでたり検索したりしてメンバーの発言として述べられた理由をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 1975年頃日本テレビ放送の「ポールマッカートニーの特集」について

    1975年頃日本テレビ放送の「ポールマッカートニーの特集」について、その内容、入手方法を教えて下さい。 WINGSとして最初に来日/公演予定でしたが、大麻の件で、公演が中止になってしまい。当時、かなりの話題となりました。 日本テレビで(音楽評論家の福田一郎等がゲストで出演していたと思います)PM7:00~PM8:54頃の放送だったと思います。当時、家庭用のVTRは殆ど普及しておらず、私の記憶も、殆ど残っていないのですが、何とかその内容/入手方法を知り度く、ご存知の方がいらっしゃればお教え願います。又、放送局に相談すれば、何とかなるものなのでしょうか?保存してあるのでしょうか?