• ベストアンサー

ジャガイモの種イモはループしないほうが良いですか?

今日、「ジャガイモは、ループ栽培しないほうが良いよ。種芋は買って来るか、人から貰うかすべき」という意見を聞きました。本当でしょうか? 芋に付いている菌かウイルスが引き継がれるからというのが理由でしたが、それなら売っているものや人の畑の物も同じではないかと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

意見をおっしゃった方は、ちょっと間違えてますね。 基本種芋は「買ってくるもの」です。貰うのはくれた人が栽培し収穫した物なら「種芋としての栽培」をしていないので貰って植える事は良くないです。植えた後に病害虫が発生するなど後の事を考えるならくれた人が保証してくれるわけではないのですから、その人が栽培して収穫したものと解っているのなら種芋に使う事はやめた方が良いです。 売っている種芋は「ある理由」からほぼ菌やウイルス由来の病気になりません。食用の芋と同じ重さでもお値段がどうしても高めなのはそれを反映しているから。 昔、若い頃に北海道にあるジャガイモの種芋生産地域の近くの街に住み病院で働いてました。 患者さんの中にこの種芋農家の人が居て教えてくれました。 「種芋は農薬をこれでもかというほど残留させてあるので、植え付けで余ったからと食べてはいけない。農薬中毒を起こすよ」と。 基本数件の農家で共同で種芋だけを毎年生産し、輪作などせず毎年種芋しか栽培しないので、土壌には確実に農薬が残留しているので他の作物は何も作れず、種芋農家は野菜もジャガイモも自家栽培せず、離れた土地の普通の農家から買うか、スーパーの市販の物しか食べません。ずっと長年種芋だけを生産し続けます。 種芋を生産する農家は、種芋を生産するうえで国が定めた農薬を使い決められた時期に何度も散布します。食用として種芋を植えて育てる時に使う農薬の量の比でないくらい何倍も濃くて「わざと芋の内部に残留させ」ます。 これは植え付け直後から植えた土に含まれる菌やウイルスから種芋を守り、確実に順調な生育をさせる為です。 植え付ける時点でかなりの濃度で農薬が芋の中にわざと残留させてあるのです。でも新たな芋が育ってくるにしたがって成分の残留は減っていき、栽培中に防除目的で自分で散布した農薬が残留していないのなら、元々種芋の方に残留していた成分は新しい芋には移らずほとんど残らないです。 元々が病気に強い性質を持つ品種の種芋だと、栽培者が防除で農薬を散布しなくても病気にはほぼ罹らず、収穫時に芋のサイズが小さめだったり数は少ないかもしれませんが、それなりに育ち美味しい芋が収穫できます。 以前農家の親戚がジャガイモ栽培の技術を買われ地元農協を通して大手のポテトチップスメーカーと契約し、その会社がポテトチップス用に改良した品種を植えて栽培してましたが、種芋生産はどこに委託したものか、それとも病気に弱い品種だったのか市販の種芋ほどは農薬が残留させてなかった様で、芋の収穫時に手伝いに行くと結構芋の皮の肌がめくれて荒れる「ソウカ病」に罹った芋が結構ありました。でも、そのメーカーの皮つきのままスライスするポテトチップスには使えないものの、皮を厚く剥いてマッシュすればポテトスナックの原料に使えるので、農家は病気の芋を残さず全てメーカーに受け渡すのだそうです。 購入した種芋が確実に健全に育つための意図的な残留で、購入した芋ほど栽培中に病気に罹りにくくなる様にとの予防処理です。簡単に言えば保険付きの様な物。 なので、畑の広さの関係から購入した種芋を植えて何個も余った。肥料袋栽培で植えるのもできない。という場合種芋は絶対に食べたりせず誰かお知り合いに欲しい人が周りにいないのなら、もったいないですが燃えるゴミとして廃棄するしかありません・・・。そこらに捨てたら誰かが拾って食べてしまい中毒を起こし、大事になる可能性もあるので廃棄するにもしっかりと責任をもって、燃えるゴミとして出して下さい。

gesui3
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

出荷用の農作物ならそのとおりです。 (様々な理由がありますが、「種」を買わせる 「仕組み」が出来ているのです) 自家消費用に少し栽培しているだけなら、 自由です。 (でも「仕組み」の影響で、販売用の種芋より 生育や収穫量に差が出ることもあります)

gesui3
質問者

お礼

自家消費用に栽培しつつ、あわよくば出荷しようという体です。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャガイモの栽培(種芋)について

     ジャガイモ栽培を調べると、種芋は「無菌」のものを使用することと多くの場合表記されています。私見ではスーパー店頭で販売されているものも「有菌」である筈はなく「種芋」として使用しても十分大丈夫だと思うのですが、うまく活用できないのでしょうか?  経験のある方あれば、教えてください。今が、時期のようですのでよろしくお願いします。

  • ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・

    ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・ 家庭菜園初心者です。 初めて、ジャガイモを袋栽培しました。 種イモは、切らずにそのまま植えつけましたが・・・ 未だに、芽が出て来ないので(2週間ぐらいたちます)腐っているのではないかと思い 土を掘り返してみました。 すると、案の定一つは完全に腐り・・・もう一つは、半分腐った状態で芽が伸び始めていました。 この様な状態でもジャガイモは出来るのでしょうか? それとも、腐った部分を削除して生きている部分を植え直した方がいいのでしょうか? もう、諦めるしかないのか>< あと、水やりは毎日あげていました 表面が、乾いていたのであげていたのですが水のやりすぎも腐った原因だったのでしょうか? 腐った、ジャガイモは土から出して処分した方が土のためにいいのでしょうか? 分からないことだらけで、困っています。 袋栽培など色々詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • じゃがいもの種イモの事で・・・

    じゃがいもの種イモの事で・・・ 家庭菜園初心者です。 ベランダでじゃがいもの袋栽培を始めました。 種イモは2個しか使わなくて数個残っています。 この、種イモは来年にまた使えるのでしょうか? やっぱり、残った分は処分するしかないのでしょうか? 詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • こんな、じゃがいもの種芋は発育しますか?

    じゃがいもの種芋を1ヶ月ほど前に買ってきました。 一週間前に植えつけようと思い、半分に切り日光に当てていました。 しかし、植えつける時間がなく 種芋の切り口はくぼみが出来黒ずみシワシワになっています。 発芽もしていたのですが、芽も黒くなって元気がありません。 そして、今日雨にあたってしまいました。 こんな種芋を植えても発育可能でしょうか?? また、以前収穫したじゃがいもをダンボールに入れ 倉庫に保管していたものから15cm位の芽が出ています。 この、じゃがいもを植えてじゃがいもを作ることは無理でしょうか? 畑はありますが素人ですので、よく分かりません。。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ジャガイモの種芋が発芽しません。困りました。

    ここ10年ほど、特に問題もなく毎年ジャガイモ栽培をしてきました。近所の畑では、すでに発芽が進み、ほぼ出そろって元気に育ち始めています。 ところが、今年も3月中旬にジャガイモの種(キタアカリ)を10キログクラムを今までと同様、連作を避け場所を変えて植え付けて、40日が過ぎましたが、いまだにジャガイモらしい元気そうな発芽は、なぜか4~5株だけです。 他は、1センチメートル程度の小さな雑草の葉と間違うような芽、もう少しで発芽しそうな出かかっている芽も細くて貧弱な印象。一つだけ掘ってみましたが種芋が腐りかけていました。その他多くは芽が出そうもありません。といった現状です。 今年も昨年同様、畑の耕耘と施肥、一ヶ月後の植え付けと行ってきたわけですが、なぜこのような状態になったのかまったく解りません。 強いて言えば、土作りの段階で苦土石灰と元肥を同時に散布して耕耘したこと。堆肥を入れたのが5~6年前であること、ぐらいです。 なぜこのような状態になってしまったのか、来年の参考のために是非、解りやすいアドバイスいただけら幸いです。 なお、まだ種芋を購入できたらのことですが、栽培は可能でしょうか。可能である場合には、注意事項等解りやすく教えてください。 以上、2点についてよろしくお願いします。

  • じゃがいもの種芋が緑色になっています。

    よろしくお願いします。 私はベランダ菜園を初めて2年になります。 今年の春じゃがいもの袋栽培を行い思っていたより沢山収穫できた為、秋もじゃがいもを育てようと思いホームセンターで秋植えのじゃがいもの種芋を購入しました。 その際、参考書に「日光に当てて芽を出したほうが良い」と書いてあった為日に当てていたのですが、今日植えつけようとした所芽は出てきたもののじゃがいもの表面が緑色になってきました・・。 じゃがいもは緑の部分に毒があるため食べてはいけないというのは承知しておりますが、種芋としても使用するのはよくないのでしょうか・・? 参考書通り芽を出す為に日光に当てていたのですが、日光に当てていた日数が多すぎたのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ジャガイモの栽培から観察できるジャガイモの生態

    半分にした種芋6つのうち、3つを芽を上向きに、残り3つを下向きに、種芋の直径の約3倍の深さに植えて、ジャガイモの栽培実験をしたのですが、栽培に失敗してしまいました。 結果として、ジャガイモの生態について、いくつか不明な点が残ってしまいました。以下の質問にお答えいただけたらうれしいのですが・・・ (1)ジャガイモの芽を上向きにうえた株と下向きの株では、新しい芽が土からでるのに時期の違いはあるかどうか。また、芽はいつ土から出るか。 (2)ジャガイモの花が咲くのは植えてからいつの時期か、また、芽を上向きに植え株と下向きの株では植物体の高さや茎の太さに違いがあるか。 (3)芽かきした株としなかった株のイモの数、大きさに違いはあるか、あるとしたらその理由は何か。 (4)芽を上向きに植えた株と下向きに植えた株ではイモの数、大きさに違いはあるか。 (5)ジャガイモが茎である理由とは何か (6)花を咲かせ種子で増える植物と、イモから増える植物とでは親世代と次世代の植物体の遺伝的な違いがあるか?

  • ジャガイモの栽培

    春も秋もあるのですが、ジャガイモを栽培し収穫する時、茎の根元にほかのよりはるかに色の濃い芋がついています。外の色が濃いだけで、中を切ってみても変わりはありません。もちろん腐ったようにもありません。通常の新しい芋は、色も明るくきれいです。 この芋って植えた時の種イモでしょうか? たべられるのでしょうか? 春に植えた時のは、貯蔵しているうちに腐ってしまいました。

  • じゃがいもの芽からの栽培

    ふつうじゃがいもは種イモを植えて 育てますよね。 昔、何かの本で読んだ記憶があるのですが、芋から伸びてしまった芽をかきとってそれを土の中に植えて栽培するというものでした。 もしかしたら何かの記憶違いかもしれませんが、このような栽培方法を知っている方、あるいは実践されている方がいらっしゃるでしょうか? また暖かいベランダでビニールをかけたプランター栽培はこの時期ではやはり無理があるでしょうか?

  • じゃがいも

    よろしくお願いします。 肥料屋さんで畑に撒く種を見ていたら、ジャガイモの種芋が置いてありました。 この時期でもすぐやれば間に合うよといわれ、その気になって買ってきたはいいんですが、 2日ほどうちに放置してしまいました。(ビニールに入れっぱなし(-_-;;) 芋の頭の部分?芽が出てくるところから小さな芽が出ているんですが、 うっすらかびているように見えます… これ、大丈夫でしょうか? 芽の部分は切ってはいけないですよね。 できれば薬剤は使いたくないと思っていたのですが、 このまま植えたら病気の苗が育ってしまうことになるでしょうか。 昨日の夜見つけて今は玄関で乾かしています。