• ベストアンサー

「のぞみ」の席を途中で変わる方法

東京から岡山まで「のぞみ」で行くのに d・e席が空いてなくてc・d席になりました。 長時間不自由な席で疲れるので途中で例えば大阪からでも d・e席が空いたら移りたいのですが 車掌に頼めば可能ですか。お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.4

車掌さんは席の空き状況が見られる端末を持っているので、d・e席が空いているか調べられます。 途中から岡山までずっと空いていることが確認できれば、変えてもらえる可能性はありますね。 丁重に聞いてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2950/5738)
回答No.5

まず、東京からご希望の席に変更できないか確認してみてはどうでしょうか。 出発までにキャンセルが出る場合があります。 ・みどりの窓口などで購入の場合 指定席券を変更する場合、1回の変更までは手数料はかかりません。 駅でご希望の席が空いているか、確認して見てはどうでしょうか。 ・ネット購入の場合 「えきねっと」会員なら、きっぷをみどりの窓口や指定席券売機から受け取る前の状態であれば、インターネット上での変更が可能です。 https://www.jre-travel.com/article/00120/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

新幹線ではやったことはありませんが、出来るんじゃないでしょうか。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130124906 私は安くなるので、二区間の分割定期を買っています。 券が5枚以上になると、有人改札を通らないといけないなどの制限はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

満席ならムリ!というのが通説ですが、 あまり知られていない話ですが、車掌さんは調整席を持っています。 例えば、おしっこや嘔吐物でシートを濡らしてしまったとか、病気やクレーマーなど様々なトラブルに備えて、当日現場で売れる席を持っています。自由席のお客さんが車掌さんから指定を買えるのはこれです。 と言っても、自由席で当日買おうとしても買える保証はありませんので、この指定席を保持したまま、車掌さんにお願いすれば良いと思います。 おそらく、車掌さんは大阪で代わります。東京で言ってダメなら大阪でもう一度言ってみれば良いです。 さて、あとは適当な理由です。 新婚なので一緒がいい 旅行でDE側が見たい 弁当を食べるのに他のお客さんに迷惑をかけたくない 車内で打合せをしたい など ダメ元で あくまでも平身低頭にお願いしてみてください。 「調整席よこせや!」なんて言ってはダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17772/29679)
回答No.1

こんにちは どの車両も空いてませんでしたか? 基本的に乗車前でないと変更できないようです。 こちらの記事が参考になると思います。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7aafdf21de29b5397c88401bc964e5fb7553415c#:~:text=%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E5%B8%AD%E3%81%AE,%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82 それと、購入したチケットによっては不可の場合があります。 EXなどでしたら、事前まで確認してみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • のぞみ 自由席

    東海道新幹線の、 「のぞみ」に3両だけ自由席があるのは、どうしてですか? 全車指定席でなく、「ひかり」のように5両あるわけでもない。 どういう意図をもって、自由席が設定されたのですか? 「のぞみ」においては、「ひかり・こだま」料金に加算料金が指定席の場合のみ かかるので、指定席・自由席の差額が1000円にもなります。 この加算料金が、速度に対するものなら、 「のぞみ」自由席利用時にも適用しなければなりません。 (自由席利用においては、「のぞみ・ひかり・こだま」すべて同額です。) それは、やはりエクスプレス予約に対するものなのでしょうか? エクスプレス予約による利用がほとんどだと考えるならば、 なおさら正規料金の設定に疑問に思いますが。

  • のぞみ・自由席座れますか?

    10/1日に東京に行く用事があるので 名古屋から7:09発の のぞみで品川まで行って 向こうで用事を済ませて 東京駅から20:00~21:00ごろの のぞみで名古屋まで返るつもりです。 しかし、八月三十一日にも東京に行ったのですが、帰りの のぞみ(20:00ごろ)は結構こんでいました。 そこで 1.自由席で行くつもりなのですが、座れると思われますか? 2.帰りが何時になるか分からないので、指定席を取るならば、名古屋駅で東京から名古屋までの自由席を買って東京駅で指定券を取りたいと思っているのですが、可能でしょうか? 3.指定席の特急券は自由席の特急券に比べていくらほど高いのでしょうか? 教えてください

  • のぞみ-ひかり(こだま)-のぞみの3列車乗り継ぎ

    今度のお盆に東京から徳山まで新幹線に乗る予定ですが、新大阪から岡山までの席が全く取れないので、この区間だけ各駅停車のひかり(こだま)に乗ろうと計画してみどりの窓口に行ったら、このようなパターンで3列車を改札を出ないで通算しての発券はできないと言われました。 仕方なく、東京から岡山までのひかりを取り(3列席の中央しか空いてませんでした...)、2列車の乗り継ぎ扱いにして発券してもらいましたが、のぞみ-ひかり-のぞみの通算発券が営業規則上ダメという根拠はどこにもないように思われて納得がいきません。確かに、エクスプレス予約には、 http://expy.jp/member/reservation/guide/reserve01_03.html ※ 3列車乗継であっても、ご利用設備が「グリーン-普通-グリーン」または、ご利用列車が「のぞみ-ひかり・こだま-のぞみ」となるご予約は承っておりませんので、ご了承ください。 と書いてありますが、単純にシステム上の問題ということなのでしょうか。 また、新大阪から岡山までのひかりでは窓側も空いていたのですが、同じ列車で、途中から異なる指定席を発券してもらうことは可能なのでしょうか。

  • 新幹線で東京-大阪 自由席

    初めて質問させて頂きます。 1月24日前後の平日の17:00-18:00の新幹線ひかりで東京から大阪へ行きたいと思っています。私のチケットはJapan Rail Passの普通車(28,300円)です。*のぞみは乗車が出来ません* 今回は仕事ですので東京-大阪の往復位を考えていて「大いに乗りまくるぞ!」とは考えていません。もし時間が余れば何処かへ行きたいのですが。 そこで質問ですが、 1:当日に成田へ着くので事前に指定席を予約する時間がありません。この時間帯のひかりの自由席には空席を見つける事が簡単に出来るのでしょうか? 2:空席が無ければ車内で車掌さんに頼めば指定席の料金を払って変更が出来ますよね?果たして指定席の満席率は如何なのでしょうか? つまらない質問ですが遠方に住んでて新幹線の混雑状況など分かりません。是非、アドバイスをして下さい。宜しくお願いします。

  • 新幹線 のぞみ

    京都から新横浜まで のぞみで行きたいのですが 途中 名古屋で友達と待ち合わせて行きたいと思っています のぞみは全て自由席あるのですか 時刻表みてもわからないから

  • 東京駅朝6時台発の「のぞみ」

    東京駅朝6時台発の「のぞみ」 の自由席は混んでますか? (3人席で3人びっちりになりますか?それとも3人席なら窓側と通路側が埋まる程度ですか?) 乗車候補は平日で 6:00発 6:16発 6:30発 6:43発 の「のぞみ」で東京から新大阪までです。

  • 新幹線自由席の乗り換え

    東京から熊本まで新幹線の自由席で行くのですが、 新大阪と岡山のどちらで乗り換えた方が空いているでしょうか?(休日の場合) また、新大阪での乗り換え時間は9分、岡山は7分ですが、 乗り換え可能でしょうか? 詳しい方、ご回答おねがいします。

  • 新幹線の指定席と自由席

    10月の平日月曜日、AM6時台のぞみ:京都から東京までを利用しようと思っています。 大人1名、三歳の子1名で行く予定ですが、自由席が満席だった場合の保険として、指定席券を大人一枚購入しておいて自由席に並ぶというのは問題あるのでしょうか? また、幼児でも自由席を一席取って座っていると、車掌さんに料金を徴収されるというのは本当ですか?JRのHPをみていると「指定席、グリーン席使用の場合、料金必要」とあったのですが、、、 新幹線をほとんど利用したことが無く、困っています、、 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 新幹線に乗る時の「特急券」と「自由席券」は同額?

    例えば 東京から名古屋へのぞみ(自由席)で行く場合、 乗車券(運賃)6090円 自由席 3980円 となりました。 http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&eki2=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&eki3=&via_on=1&Dym=201206&Ddd=2&Dhh=18&Dmn1=0&Dmn2=0&Cway=0&C7=1&C2=0&C3=0&C1=0&C4=1&C6=2&Cmap1=0&rf=nr&pg=0&eok1=&eok2=&eok3=&Csg=1&S.x=30&S.y=20 これには特急券代は記載されていませんが 自由席 3980円が特急券代になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • のぞみ

    11月2日の最終の上りののぞみって自由席混んでいますか?乗車区間は新大阪から東京です。