• 受付中

報酬付き

クレジットカードの申し込み

楽天カードを申し込もうとしたら 自分は2007年生まれなんですけど、2007の欄がなかったのでどうすれば申し込めますか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1096/2124)
回答No.3

楽天カードは18歳以上でないと申し込みできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6718)
回答No.2

> 自分は2007年生まれ クレジットカードの名義人は、成人の満18歳以上です。 2007年生まれとは、まだ、未成年です。 満18歳になるまで待つか、または、未成年のクレジットカードの作り方などを、楽天カードのサイトで確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (381/1229)
回答No.1

2007生まれと言う事は未だ17歳です 未成年だから申し込みができません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • クレジットカード申込

    たった今楽天カードに新規入会しようと思っているのですが 分からないことがあったのでどなたか教えて下さい。 主婦なのですが「前年度の世帯年収」を書く欄がありました。 楽天カードに申し込む際に記入するこの「前年度の世帯年収」とは 必ず正確なもの(1円単位)でなければならないのでしょうか? (注意書きで「税込年収を入力しろ」と書いてあります。) 初めてクレジットカードを作るので分かりません。 だいたいこれ位かな?っていう適当な額でも大丈夫ですか? 審査する時調べられて 「あれ金額全然違うからハイだめ」ってことになるのでしょうか? きちんと市役所に行って所得証明とか取って正確な金額じゃないといけないのでしょうか?

  • クレジットカード申し込みについて

    初めまして。クレジットカードの有効期限がもうすぐ終わるので新たに申し込みをしたいと思うのですがクレジットカード会社から更新の書類が来るのでしょうか?持っているのは学生のときに申し込んだ学生ライフカードです。審査が緩いクレジットカードは楽天カードでしょうか?

  • クレジットカードの申し込みについて

    以前、UFJ(マスター・J-WESTマスター)・楽天(JAFカード)・三井住友(ANAマスター・紐掛けPITAPAカード)・ライフ(マスター)を持ってたんだけどこれに加えて アコムとプロミスとも契約してて去年債務整理をしたんですが、これ以外のカード(JCBANAカードやヨドバシのクレジット付きカードなど)を申し込んで審査が通る事はあり得ますでしょうか?だいたいどれくらい年数が経つと審査が通りやすくなるのでしょうか。 因みにクレジットカードですがANAJCBカード(PITAPAカードも含む)・ソニーファイナンス発行(ヨドバシカード)を申し込みたいと思っています。 色々アドバイスなどよろしくお願いします。

  • クレジットカード再申し込みについて

    2年ぐらい前、海外勤務だった私が日本に帰ってきた合間に三井住友銀行のクレジットカードを申し込んだのですが、予定より早く海外にまた戻らされたので、合否については当時わかりませんでした。 先日CICに情報開示を頼んだら、なんと審査に通っていました。。でも今はもう解約状態となっています。おそらくカードが当時の住所に送られたけど、受け取る人がいなくて、また戻されたのでしょう。。 今は新規まき直しと言いますか、仕事も住まいもすべて新しくしました。仕事は入社して3ヶ月あまりで、住まい(賃貸マンション)も大体同じくらいです。これまで楽天とCITIのを申し込んでみたのですが、いずれもきれいさっぱり却下されました。 そうなるとなおさら三井住友のあれがもったいなくて、悔しいですが、一回通ったのだから、もう一回申し込んだらもしかして他のより通りやすい?と変な期待を持ってたりしています。これは私の勝手な想像だけなのでしょうか? また、自分が預金している銀行のクレジットカードを申請したら通りやすいのでしょうか?結構まとまった額が入っていますし、なにより10年間使ってきたので。。 最近クレジットカードがないと本当にいろいろ不便です。もう7ヶ月待ってから申請すれば通る確率が高くなるでしょうが、、やはり今すぐほしいです。。 みなさんご回答よろしくお願いします。 あっ、ちなみに私は日本在住(海外勤務含めて)12年の外国人です。通った実績があるのだから国籍はこの場合はあまり関係ないと思いますが、念のため。

  • 初めてのクレジットカードを作りたいです。

    人生初のクレジットカードを作ろうかと思っています。 考えているのは、「T CARD PLUS」か、「楽天カード」で、 その中でも「JCB」か「VISA」か「MasterCard(楽天のみ)」で迷っています。 私は、 ・本をTSUTAYAで買うことが多い。 CDレンタルも多くはないが、する時はTSUTAYA。 ・ネットショッピング、オークションの利用が多い。 ショッピングは楽天市場かAmazon、オークションはYAHOO。 ・海外へは行かない。 ・ディズニーランドも3年に1回程度。 ・カードの使い道は、主にネットショッピングだと思う。 自分では、年会費無料の「楽天カード」がいいなあと思っているのですが、 「JCB」「VISA」「MasterCard」から考えが進みません…。 デザイン面で「JCB」の楽天マークがちょっと嫌だな、とかくらいで…。 使い勝手は、どの会社さんが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    信販会社が出しているカードと、楽天やTSUTAYAなどクレジット機能のついているカードがありますが違いはなんですか? 三井住友VISAカードとETCカードを持っていますが、年会費がかかりETCカードも利用がないと年会費がかかります。 買い物は楽天が多いので楽天カードを作ってVISAを辞めようかと考えていました。 けど、VISAカードを辞めて不都合になる点があれば教えてください。

  • 楽天カードの申し込みについて

    楽天カードの申し込みについて 楽天カードの申し込みをしたいのですが、独り暮らし・学生の場合実家に確認の電話はあるのでしょうか。 アルバイト等はしておらず、成人済みです。 クレジットの利用ではなくポイントプレゼント目当てですが、親はこのようなことに否定的なので了承してくれません。 楽天の審査は甘いときいたことがありますが実家の電話番号の欄があって不安になり質問いたしました。 また、連絡があるのであればどのような内容の電話なのかもわかりましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • クレジットカード等の申込書の書き方

    主人の名義のクレジットカードの申し込み書を妻の私が書いて しまいました。申込書の一番上に「申し込まれるご本人がお書き ください」とあったのを見ずに書き始めてしまったのですが、 氏名の欄にだけ「氏名(自署)」と書いてあることに気付き、 そこだけは空欄にしておきました。 そこで質問なのですが、このまま氏名の欄のみ主人に書いてもらえば よいでしょうか?(つまり住所その他とは筆跡が違うことになりますがそれでよいのでしょうか?) もう一度申込用紙を取ってきて、始めからすべて主人に書き直して もらわなければならないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードを作りたいんですが、働いている会社に電話されるんですか? 楽天カードとヤフーカードに申し込むと思ったのですが記入欄に会社名、電話番号を書く欄がありました。 これって会社に電話されて確認されるんですか?クレジットカードを作るのは初めてです。 小さい会社なので出来れば電話されたくないんですが・・ 以前、消費者金融に申し込んだ時は電話されました。しかし、その時は正社員だったので特に嫌な感じはしなかったんですが今はパートなのでなんか言われそうで嫌だなぁ、と思ってます。 電話で確認されるんでしょうか?

  • クレジットカード

    20代前半社会人です。 クレジットカードを作ったことがないのですが、最近楽天で買い物をするので手数料なんかを考えたら楽天でカードを作った方がいいかなぁ。と思っています。 そしていい歳なのでクレカ持ったことないのはどうなんだ、、とも思いまして。 利用頻度もそんなに無いと思うので年会費無料で、ポイントもつくし、となると楽天カードが候補なのですが。あとは働いてる所がTポイント連携店でよくTカード使うのでクレジット機能付けようかな、、と。 楽天さんもTもデザインがちょっとあれなので10万を超える様な買い物に使うか、楽天でのショッピングだけ使おうと思っています。 色々調べたのですが、楽天に限らずクレカは不正利用が怖いのです。 さらに楽天だと年会費無料だし電話も繋がりにくいみたいで、さらに不安です。 社会人といっても年収、貯金ともに微々たるものなので高額で不正利用された場合にきっと引き落としできません。 私みたいなのはクレカ作らない方がいいですか?

質問する