• 締切済み

Facebookの投稿のコメント欄

フォローしている方の投稿のコメント欄にコメントすることが出きません。これは自分のアカウントで何かするべきことがあるのでしょうか? 投稿を何年も拝読していますが、当初からコメントできない(コメント入力欄が出ない)ので多分友達かなんかで制限していて、それ以外の人はできないのだろうと思って特に不思議にも思っていませんでした。 しかしコメント欄を読むと最近「友達の友達」でもない方もコメントされているようなので、自分の側に何か原因があるのかもと思い始めました。 自分のFacebookアカウントは単に他の方のページを見るだけで、自分は何の投稿もしていませんし、友達も一人もいません。そもそもそういうアカウントで友達新申請しても怪しまれるだけだし、他人に友達申請したこともありません。友達申請を受け入れたこともありません。 ただ何か認証や友達を増やしたりしないとできないことがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (24/117)
回答No.1

Facebookで友達0とは聞いたことありませんでした。 友達申請して旧友かお好みの方に友達になってもらいましょう。 フォローしてる方のタイムラインにはコメントできると思いますが。友達がいないとFacebookで運営がコメント出来ないように制限してるかもしらません。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Facebookは著名人のページを読んでるだけなので、友達増やしたりするの面倒なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Facebookのコメントといいね!欄について

    Facebookの機能をいろいろと変更し、ネットでも調べてみましたが、分かりませんので、お教えいただけると嬉しいです。 Facebookで巡回していますと、時々、友達で無い方でも、タイムラインにいいね!、コメント欄が表示されており、実際に、いいね!もコメントも出来る方がいらっしゃいます。 どの様にするれば、いいね!コメント欄が自分のタイムラインに表示されるのか分かりかねております。 また、人によって、タイムラインに表示されている記事への欄が、いいねだけの方、シェアのみの方などさまざまな方がいらっしゃいましたので、合わせてご教授頂きたいです。 お教え頂きたいのは以下の条件です。 1.自分のタイムラインに友達以外のかたが、いいね!、コメント共に出来るようになる状態にする設定 2.自分のタイムラインに友達以外の方が、いいね!のみ出来るようになる状態にする設定。 3.自分のタイムラインに友達以外の方が、シェアのみ出来るようにする設定。 の以上3点です。 設定での組み合わせなのでしょうが、直接的にどう変わっているか確認するすべが無く、実験のしようもありませんので、こちらへ投稿させて頂きました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • Facebookで「いいね!」やコメントを得るには

    Facebookに投稿して、「いいね!」を付けられたり、コメントをもらったりすると嬉しいものですが、 いくら投稿しても、めったに「いいね!」やコメントをもらえません。 友達たちは、投稿すると頻繁に「いいね!」やコメントをもらっているのに、自分だけ「いいね!」やコメントをもらえないのはなぜでしょうか。 どうすれば、Facebookの投稿に対して、「いいね!」やコメントをもらうことが出来るでしょうか。

  • FACEBOOKのいいね!とコメントについて

    FACEBOOKユーザーです。 いいね!やコメントをたくさんもらうには、 まず自分が、友達にいいね!やコメントをたくさん つけていくことが大事でしょうか? また、よくいいね!やコメントをくれる人には、 義理としてその人の投稿にいいね!やコメントを つけますか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • facebookのコメント欄の返信ボタン

    facebookのコメント欄の返信ボタンについてお尋ねします。 facebookのコメント欄に返信ボタンが表示されている方が多くいます。 私のfacebookのコメント欄には返信ボタンが表示されていません。 どのようにしてfacebookのコメント欄に返信ボタンを表示させるのか教えてください。

  • Facebookで他人へのコメントについて

    Facebookで他人の投稿にコメントやいいね!をしても『○○も△△の投稿にコメントしました』という通知はくるのですが、相手のコメント欄に反映されないことがあります。 Facebookで他人の投稿にコメントした場合、そのコメントを削除されると自分のアクティビティログのコメント履歴も消えてしまうんでしょうか? また、削除された場合、通知はくるのでしょうか? ちなみに、他人の投稿にした『いいね!』 を取り消すことが出来るのは自分だけでしょうか? 質問が多くてすいません。

  • ブログのコメント欄に投稿できない

    昨夜から、ブログのコメント欄に投稿できなくなってしまいました。 文を入れて「投稿」をクリックした瞬間に、画面がまっしろになって、全く掲載されないのです。今まで何度も訪問しているお友達のところですが・・・。 複数のお友達を訪問しましたが、どこもダメでした。  自分のブログはアップされています。

  • Facebookのブロックは完璧ですか

    Facebookに詳しい方におたずねしたいです。 Facebookで親戚と繋がっています。 以前、知られたくない投稿をしたので、親戚が見られないように制限をかけたのですが、それがバレました。念のため、親戚関係の知人にも制限をかけ、漏れないようにしたので、どこからバレたのか不思議でなりません。また、そのときは離れてくらしていたので、同一のパソコンから、私のアカウントのまま入るということもあり得ません。 なぜ親戚に知られたくないかと言いますと、年齢(60代)にそぐわないコメントを残すから…ということにつきます。なぜかFacebook上ですとはしゃいだコメントを残してしまうようです。(EX:うさぎをうさぴょんと呼ぶ、プロフ写真を絶賛) 見るのも、コメントするのも構いませんが、あまり親しくない友人とも繋がりのあるFacebookで、そのようなコメントを残されるのは、既に社会人の身としては、いささか恥ずかしいものがあります。 なので半年に一回投稿するかしないか…という利用頻度ですが、このたび大勢の友人に報告したいことがあり、久々にFacebookに投稿しようと考えています。 たとえば共通の知人が私の投稿に「いいね」を押したら、それがブロックされている相手のFacebook上に表示されてしまう…などブロックの漏れはあるのでしょうか。 お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • Facebookの投稿について

    Facebookの投稿について facebookにて、自分のタイムラインに友達が投稿することができるようにしたいのですが、 どうすれば良いのかわかりません。 【タイムラインとタグ付け】の項目の【あなたのタイムラインに投稿できる人】 の設定は【友達】になっていますが、 友達から見た私のページには投稿欄が表示されていません。 このせいで、友達が私のタイムラインに投稿できないため、メッセージで送ってくるという状況です。 どこの設定をいじれば良いのかわからないのです。

  • facebookウォール投稿へのコメントについて

    facebookを見ていると、コメント欄やいいねボタンが表示されていない投稿があるのですが、コメント欄を設けないようにするにはどう設定すればいいのですか? 画像をクリックしても、右側にコメント欄、いいねボタンがありませんでした。 独り言のように、コメント、いいねを受け付けない設定ができるようなので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • facebookのいいねとコメントを非表示に

    facebookを始めて旧友を発見できたりで非常に楽しいのですが、いいね!とコメントが自分の友達にいちいち表示されるのが非常に困ります。(たまたまいいね!してるところを見つけられるのはいいのですが、友達のニュースフィードにいちいちあがってこられるのが嫌です。)色々本を買ったりして見たのですが、プライバシー設定から可能とは書いてあるものの詳細な設定の仕方がわかりません。 自分なりに考えたのはプライバシー設定から投稿時のプライバシー管理を「自分のみ」にするとできるのでは?と思うのですが。。。 しかし上記設定にしておくと自分は日記を投稿すると友達にみてもらえません。。。 そうするといいね!とコメントをするときは「自分のみ」にして投稿するときは設定を変更という形しかないのでしょうか? 自分がしたいいね!とコメントが自分の友達のニュースフィードにあがってこない良い方法はありませんか?(;_;)