• ベストアンサー

薬を塗ったらできものから出血なぜ

耳の耳介のところに、ここ1ヶ月くらいしこり?大きいニキビ?のようなできものができたので耳鼻科に行ったところ、薬(ゲンタマイシン)をもらい。 塗ったら、翌日そこから出血し始めました。 これは、中の膿が出てきているのでしょうか? ゲンタマイシンはできものを壊す感じなんですか? 耳なのであまり自分では目視できないのですが、翌々日も出血していました。 ※綿棒で触ると血がつく程度。 お医者の診察では、ばい菌が入ってなっているとのことで、針で刺して中を出すかと言われましたが最終的には、薬を塗るのみで治療することになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5694)
回答No.3

針を刺すと言うのは、異物排除の機序を人為的に起こさせると言う事です。もうじき自壊しそうだと医者が判断していたので穿刺を提案したのでしょう。まだまだ先の状態ならば穿刺は勧めません。

tomato09823
質問者

お礼

色々教えてくださりありがとうございます! 今見たら、血じゃなくて黄色っぽい膿?が出てきてました。 あまりさわらず、薬塗ってそっとしておきます。 ※耳かき用のカメラ持っていたのを思い出して確認

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5694)
回答No.2

傷の修復機転として、皮下の異物(この場合膿)を体外に排出しようとする機序があります。ゲンタマイシンでその機序が強く働いたのではないでしょうか。とはいえゲンタシンを塗らなくてもいずれはそのような経過になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5694)
回答No.1

ゲンタマイシンには殺菌作用しかありません。痛みと腫れが引いたのなら膿瘍が自壊したのでしょう。ゲンタマイシン軟膏継続でよいと思います。

tomato09823
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬を塗ったら自壊したのはどういうメカニズムなんでしょうか? 実は以前にも別の場所で同じようなことがありまして、その時も薬を塗ったら自壊して萎んだんです。 薬を塗る前は、しっかりしたできもので傷もなさそうに見えたのですが、薬を塗ると傷ができて?自壊しはじめるので不思議に思いまして。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳と舌のできものについて悩んでいます。

    耳と舌のできものについて悩んでいます。 1ヵ月程前から、耳たぶに痛みを感じ、しばらくすると腫れ、今は中に4ミリ程のしこりがあります。 「粉瘤」かと思い調べてみましたが、今は痛みは無く、臭いも触ったときに膿(?)が出ることもありません。 さらに、2つめのしこりが耳の少し内側の部分にでき始めて、今はそれがすごく痛みます。 耳にしこりができ始めた頃から、舌にも変なできものが頻繁に出るようになって困っています。 いつもの口内炎の時のできものより小さく、2日ほどすると消えます。それが舌の色んなところに出て、食事や喋ることが辛いです。 針で刺すような痛みがあります。 あと、1週間程かぜのような症状が続いています。 最近は特に強いストレスも疲れもなく、心当たりがありません。 この2つの症状には何か関連があるんでしょうか。病名などわかりませんか? 病院に行くとしたら、皮膚科か内科、どちらを受診するべきでしょうか? こんな症状は始めてなので、どうしたらよいか困っています。よろしくお願いします。

  • デカイ出来物が…

    もう何ヶ月も前からなのですが、陰部にかなりデカイ出来物があります。 ちなみに私は22歳♀、彼氏持ちです。 陰部と言っても中のほうではなく表面にあります。 外陰部と言うのでしょうか… 今は3つあります。多い時は5つありました。 その出来物はどれも1cmぐらいの大きなシコリのようなものがあり、 潰れるかなと思い触ると多少の痛みはあるものの、触らなければ痛みはありません。 いつも同じような場所に出来てます。 針でつっついたら膿でも出そうだなと思いつついたこともありますが、血が出てくるだけで潰れません。 これは性病なのでしょうか?

  • 犬の耳(内側)のできものから出血

    昨日我が家のトイプードル(♀3歳)の耳(内側)から出血を確認し よく見たら小豆大の出来物らしき物があり、そこからの出血でした。 特別痛がったりする様子は無く、ガーゼで患部をふいてイソジンを薄めて綿棒でぬりました。 耳を掻いた時に爪で傷をつけた可能性もあるんですが、 病院に連れて行ったほうが良いでしょうか? 今日見たところ出血はなく、患部は腫れてる(できもの?)のようになってます。 最近フードを残すようになったのですが、関係はあるのでしょうか? (バナナや犬用のお菓子などは良く食べます)

    • ベストアンサー
  • 気持ち悪いデキモノ

    恋人の左乳首の斜め上あたりに、いつからかは定かではないのですが、直径1cm強の出来物が出来ていました。見た感じでは、皮膚がそこだけ盛り上がり、触れると硬いシコリです。普段は何ともないですが、たまにすごくズキズキ痛み、皮膚の下が黒くなっているのが透けて見えます。そして昨日やはり痛むというので見てみると、出血し、カビの生えた様な血だらけのデキモノが、ぽろっと取れました。傷口付近を押すと、ニキビの膿のように他にも出てきそうでしたが、出てくるのは血ばかりでした。元々何らかの傷が有って、それが原因して出来物になった訳ではなく、何にも無いところが裂け、出血し、得体の知れないものが出てきたので、ただ気持ち悪く驚くばかりです。月曜にやっと休みがとれ病院に行ってみようと思っていますが、この場合何科が良いのでしょうか。またこの出来物の正体に心当たりの有る方、どうぞ教えていただきたいです。

  • 舌の裏の根っこに、できもの(口内炎)ができてます

    先月4月2日頃に朝起きたら、舌の裏の根元のところ(すこしビラビラがあるところです)に口内炎のようなぷちっとした感触のできものができていました。 5日連続勤務明けだったため、普通に疲れで口内炎ができたものと思っていましたが、今でも治りません。。 できた時から、見た目にはあまり分からず、通常の口内炎のような白い跡などがなくて、ただ舌で触ったりすると中に膿みたいなのがあるなぁと分かる状態です。(大きさはビーズ大くらい) 痛みなどはありませんが、何度か力を入れて触っても 一向につぶれる様な感じもしませんでした。 一度4月半ばに市民病院の耳鼻咽喉科に行ったのですが、 口の中を見ただけで、 『別に口内炎も出来ていないし、なんともない』 と言い張られ(特に触ったりもされてません;;)・・・ その時に、どの場所か差す様に言われたので、綿棒のような棒で差していたところ、プチっとした感触がなくなってしまったため、その時はつぶれてなくなってしまったのかと思って、お医者さんもロクに診てくれないのでふに落ちないまま帰ってきたのですが。 後々何日か立ってみると、できものは、皮膚の中を移動したようになってるだけで、まだあるみたいで、今も大きくなりも小さくなりもしないまま、また同じ場所にあります。 つぶそうとして傷がついてしまったため、一時期口内炎ができたのですが、それは治ってきたのに、まだできものは残っています。 何かバイキンが入ってしまっているとか、詰まってしまっているのでしょうか?? 明後日、別の耳鼻咽喉科を受診するつもりなのですが、もし、「こういった症状じゃないか?」など心あたりがある方いらっしゃればアドバイスいただきたいです。

  • お尻にできたできもの

    ご覧いただきありがとうございます。 1週間ぐらい前からお尻にニキビのようなできものができて、今日、普通に座ってたら そのできものがつぶれて中から出血と膿のような液体が出てきてしまいました。 今はクッションをしいて座っているから大丈夫ですが、普通に座ると痛くてしかたありません。 やはり、これの対処法というのは皮膚科に行ったほうが良いのでしょうか?

  • できものを早く治したい!

    とても恥ずかしいのですが、早く治したいので相談させていただきます。 12月末あたりから座るとお尻の辺りが痛く、触ってみるとお尻の割れ目の終わりの部分にしこりのような できものができていました。お正月も座るのが苦痛な程痛かったです。 数日前、そのできものが化膿して破れ膿が出た(?)ようで、ぽこっと腫れていたしこりがおさまりました。 とりあえず、綿棒でイソジン消毒液を塗っていますが、傷が乾燥せず常に汁のようなものが出ている状態です。 お風呂に入った際、シャワーを当てながら触ってみるとその汁が固まりかけたのか、やわらかいかさぶたのようになりかけています。が、シャワーを当てているとふにゃふにゃになって剥がれ落ちます。 毎日、汁が出てジュクジュクした状態→シャワーで洗い流してイソジン消毒を 繰り返しているだけで、治っているのか不安です。 場所がお尻の割れ目な為か、手足の傷のようにすぐかさぶたができません。 しかも、直接自分の目で傷が見えないので、鏡に映しながらお風呂の後だけ消毒してます。傷がどのような状態かよく見えません。 このまま、消毒だけで治っていきますか?ガーゼや絆創膏を貼ったほうがいいですか?痛みはもうおさまりつつあります。 場所が場所なので、皮膚科に行く勇気が出ませんでした。

  • 耳垢除去後の出血について

    透析をしており、ワーファリンを使用しているためか、耳鼻科での耳垢除去後に、まる1日じわじわと出血が続きました。綿棒で吸い取ったものの、塊が耳の内壁についております。どのようにすれば、きれいになるでしょうか。

  • 乳腺炎

    先月始めに痛みで大きなしこりに気付き、先月の終わりに乳腺外科で 診察して貰う際、細胞診の針を刺したとき、 膿が出てきて、その膿を出してもらいました。 その1週間後、ばい菌による乳腺炎だと診断され、 切開はしないでお薬で治るだろうと 20日間くらい抗生物質を飲んでいます。 3日くらい前から乳房下の硬かったしこりが だいぶ柔らかくなってきたのですが まだ乳輪の直下が硬くて鈍い痛みがあります。 赤みもあり、冷えピタで冷やしていますが、 痒みが出てくるのでずっと貼っていられません。 まだ膿が溜まっているということでしょうか? 膿は出さないでいいものなのでしょうか?

  • 熱にかかって「できもの」が出来たときにはどうしたらいいですか?

    友人が熱にかかって、(胃腸風邪)39度になり、しばらく療養し、Dr. にも診てもらったのですが、その後、顔にできものができたのでどうしてやればいいでしょうか?(本日休日のため) できものは、中に汁(膿)を含んでいる様子。 食べ物、薬いろいろあると思いますが情報をください。

専門家に質問してみよう