• ベストアンサー

Googleドライブのファイルを共有する

私の使用しているGoogleドライブのファイルを 知り合いと共有する場合、 相手のメルアドへファイルのリンクを送りますが そのリンクをクリックすると 私のGoogleドライブの他のファイルなども 知り合いに見られてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (36/91)
回答No.2

個人用のGoogleアカウントでの話をします。企業用ドライブは別件です。 あなたが個人用の通常Googleアカウントでログインし、使用しているドライブの特定のファイル共有は、そのファイル専用のアドレスのため、たとえ同じフォルダ内に別のファイルが入っていても見たり編集することはできません、他のファイルやフォルダの存在さえ見せませんので安心です。 ただし、フォルダを共有した場合、そのフォルダ内のファイルは全部みられますので注意して下さい。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 共有したいフォルダの右横にある三つの点 をクリックすると共有という項目があるのでそこでリンクをコピーし、相手にメールを送信するやり方ですが、そのフォルダ以外の物は見えないという事なので安心しました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (909/2393)
回答No.1

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、フォルダーに対するアクセス権・ファイル自体に対するアクセス権により、見られる範囲が異なります。 ファイル自体にアクセス権をつければ、そのファイルだけに対して、そのアクセス権が発生します。 フォルダーに対して、アクセス権をつければ、そのフォルダー内のファイルはすべてそのアクセス権になります。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 共有したいフォルダの右横にある三つの点 をクリックすると共有という項目があるのでそこでリンクをコピーし、相手にメールを送信するやり方ですが、それ以外の物は見えないというので安心しました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Googleドライブで共有していないフォルダはどう

    Googleドライブで共有していないフォルダはどうなる? はじめまして。よろしくお願い致します。 Googleドライブを使用しているのですが、 共有していない人からフォルダ名などが見えたりしますか? ある知り合いと、一つのフォルダを共有しているのですご、他のフォルダのタイトルや共有相手などは見られたくないです。 相手のアドレスやアカウントを知っていたりしても、 共有相手に指定されなければ、Googleドライブの他のアイテムを見ることは不可能でしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 家のファイルをgoogleドライブで共有して更新

    家のPCにあるローカルなファイルをgoogleドライブで友人と共有したいと思っています。 ただ、この場合クラウドにアップロードしたファイルを皆に共有するだけなのでファイル自体の更新がされない事に気付き、何か良い方法はないかと思っています。 共有したいファイルがgoogleドライブで標準編集できるファイル形式ではなく、またクラウド上のファイルを直接指定しての編集更新もできない為、ローカルのファイルをそのまま皆に共有する手段がないものかと悩んでいます。 現在googleドライブを使用中なので可能ならgooleドライブ使用での解決案がベストですが、他の手段での解決法も合わせてご教授いただければ幸いです。

  • Googleドライブのフォルダ共有について

    例えば私がGoogleドライブにフォルダを作り、これを共有設定し、リンクをある方に知らせたとします。 私はもちろんGoogleのアカウントを持っていますので、このような設定が出来るわけですが、 ①ある方がGoogleアカウントをもって居なくてもそのフォルダにはアクセス可能だったように記憶していますが、間違いありませんか? ②ある方がスマホからアクセスする場合、ブラウザでもアクセス出来たと思いますが、逆にある方がそのフォルダにファイルを追加したい場合はGoogleドライブアプリが必要ですか? ③ある方がGoogleアカウントをお持ちでかつ、ご自身もGoogleドライブを使用されていてかつ、アプリも使用されている場合で、自身のアカウントでログインしている場合でも私の共有フォルダへのアクセスは可能ですか? わかりづらい点はご指摘ください。 宜しくお願い申し上げます。

  • グーグルドライブでの共有ファイルが見れない

    グーグルドライブにPDFデータをアップロードし、「リンクを知っている全員が閲覧可」に設定しています。添付ファイルを付けると重くなるので、そのリンクをクライアントに送って資料を見てもらっているのですが、数人のクライアントから「アクセス権限を求められるけどどうしたらいい?」との相談が来ました。 共有可能なリンクを取得しているので誰でも自由に見れると思っていたのですが、アクセス権限を求められる理由としてどういうことが想定されますでしょうか。誰でもが見れる状況にできたらと思います。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • Googleの共有ドライブの投稿について

    授業でGoogleドライブを使うことになり、 指定された共有ドライブにファイルを投稿したいのですが、やり方が分かりません。 指定された共有アイテム?の場所で左上の「新規」をクリックしようとしたのですが「編集権限がありません」と出てきてできませんでした。 どなたかやり方を教えてください。

  • グーグルドライブの共有URLに追加したファイル

    グーグルドライブに保存したフォルダの共有URLを知人にメールで知らせた後に、そのフォルダの中に「新しいファイル」を追加した場合、その「新しいファイル」も、知人は「以前にメールで知らされたグーグルドライブの共有URL」で見ることができるのでしょうか?

  • Googleドライブでファイルを共有する方法は?

    Windows11 64bit 22H2 デスクトップPCを使用中。Word、Googleドキュメントで資料(画像あり)を作成し、Googleドライブ(PC版)にアップロードし、私のGoogleで使用しているIDやパスワードを知られずに、知人のスマホにインストールされているGoogleドライブ(スマホ版)でファイルを閲覧する(共有)方法を教えてください。

  • Googleドライブでファイルを共有する方法は?

    Windows11 64bit 22H2 デスクトップPCを使用中。Word、Googleドキュメントで資料(画像あり)を作成し、Googleドライブ(PC版)にアップロードし、私のGoogleで使用しているIDやパスワードを知られずに、知人のスマホにインストールされているGoogleドライブ(スマホ版)でファイルを閲覧する(共有)方法を教えてください。(再投稿)

  • Googleドライブの共有アイテムについて

    Googleドライブの共有アイテムについて教えてください。 私は個人で使っているだけなので自分から共有フォルダなどを作ったりしたことはありません。 一方、Googleドライブ経由でファイルを配布している人のファイルにアクセスすることはあります。 ですがそれを行うと、自分のGoogleドライブにこれまでアクセスしたファイルが「共有アイテム」としてズラズラ並んでいくことになります。 この「共有アイテム」とは私の足取りとして人から見えるものなのでしょうか? また、私が消すと大元のファイルが消えてしまうから消しちゃダメみたいなものなのでしょうか? 私はこの手の履歴はあまり残しておきたくないので、共有アイテムの欄はまっさらにしてしまいたいのですが・・・。 イマイチ関係性というかシステムがわからないので教えてください。

  • googleグループのドライブ共有

    google groupsを何人かで使っています。 メーリス(?)はうまくいっています! ドライブ(ドキュメントといった方がいいのですかね)を共有したい(共同編集)のですが、これでいいのかわかりません。助けてください(><) まず、ファイルをドライブにアップして、共有を選択。 限定公開にして共有したいユーザーにグループのアドレス(?)を記入して、 共同編集者にして、 メールでお知らせしました。 メールは届きました! が、そのままでは各々のマイドライブにないんですよね。 共有アイテムにもないです。 そこで、お知らせメールのファイルをクリックしないといけないというのを聞きかじって、 クリックしてみました。 そしたら、ファイルが開かれました。 でもそれだけでも関係ないですよね・・・。 その開かれたファイルの共有を選択して、自分のアドレスをユーザーに追加したら、 共有できました。 これって、ちゃんとした共有の方法ですか? 各々が自分をユーザーに加えなければならないというのは グループの意味あるのかな…と思ったりしています。 googleグループはみんなに「登録してほしい」という意味のお知らせメールが届くだけなんですか? ネットで調べたのですが、私には難しいのと、グループでの共有については調べられなかったです(ToT) まとまりのない文ですが、よろしくお願いします。