• ベストアンサー

ソファの脚の交換について(ネジの規格と長さ)

ソファーとテーブルの高さが合わないのでソファーの脚を交換したいです。ネジの規格が合っていれば問題なく取付できるのでしょうか?現在の脚のねじはM8 25mmです。ネットでベッドの脚が別売りされていました。その規格がM8 20mmでした。そちらでしたら取付できるのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3845)
回答No.6

"既製品のベッド専用の別売り脚なので他の製品への適合は一切保証しませんと合ったので心配になりました。" 部品メーカーとしては耐荷重(上下、左右方向)は他社製品への適合 など保証のしようがないのでそう言われてもしょうがないでしょう。

cutyhoney4360
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>出来れば25mmは欲しいですが、探しても現在は見つかりません。 一例ですが、Amazonで下記のような製品がありますね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08NPRR9TP これであればM8/25mmの製品はありますが・・・ 以上、ご参考まで。

cutyhoney4360
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 探せばあるのですね。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>ネジの長さが短いだけで規格が合えば取付は出来るのですね 「取り付けができる」と「実際に使える」は別問題です。 ソファーで使用される、ということは、座ったり立ったりするときに横方向(ねじの長さ方向と直交する方向)に力が働く訳ですよね。 その力を受け止めるために25mmの長さが必要だった、とすると、20mmだと足らない可能性があります。 特に「現状のソファーの高さよりも高くする」方向への変更であれば、ネジ部にかかる力はより強くなりますから強度的に持つかどうかが不安要素となります。 どうしても交換したい、というのであれば、その辺を十分留意された上で自己責任で、ということになります。 以上、ご参考まで。

cutyhoney4360
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在は既成の脚に両面テープで延長脚を貼りつけて使用しています。 出来れば25mmは欲しいですが、探しても現在は見つかりません。 脚の交換は自己責任でとはソファーの販売店からも言われています。 よく考えて決断したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3845)
回答No.2

どちらのネジもM8のメートルネジならば太さもネジピッチも 同じ規格なので替わりにねじ込むことはできます。長さが5mm 短いですが、25mmの深さのネジ穴なら20mmの長さのネジ も最後までねじ込めるでしょう。 脚の部品側のネジが雄ネジの場合の話です。もし雌ネジならソファー 側の雄ネジを5mm短く切る必要が生じる可能性があります。

cutyhoney4360
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雌ネジと雄ネジという表現について初めて知りました。 脚側が雄ネジです。 既製品のベッド専用の別売り脚なので他の製品への適合は一切保証しませんと合ったので心配になりました。 合計8本必要になるのできちんと確認してから注文をしたかったので助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (381/1229)
回答No.1

ソファーを見ないと返事はできませんが M8 20mm は外径が8mmで長さが20mmの意味です M8 25mmの代わりに使う事はできますが、長さが5mm短いのが支障ないかどうかは現物を見て判断してください

cutyhoney4360
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ネジの長さが短いだけで規格が合えば取付は出来るのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソファの脚を切る

    無印のソファを使っています。 犬の腰の事を考えて低くしようと思い、脚を切ろうと思っています。 切るのは専門の方(大工さん)にお願いしようと思っています。 脚には本体と取り付ける為に、ネジが埋め込んでありますよね? そのネジと言うのはどれぐらいの深さまで埋め込んであるのが一般的でしょうか? 出来ればギリギリまで短くしたいのですが… やや専門的ですが、経験者、または現役大工さん居ましたらよろしくお願いいたします。 ちなみにソファの脚は別売りで取り付けるやつなので、万が一失敗しても買いなおしが聞きますが、短いのは売っていません。

  • 悲しいことにソファの脚が割れてしまいました。

    悲しいことにソファの脚が割れてしまいました。 18年位前に購入した革張りのソファで、脚はプラで木ねじと止めてあります。 できれば脚だけ木製のもの等に交換をしたいのですが、ネットで販売している、既製品のボルトは、ネジのタイプが適合しない見たいです。 古くなったとは言え、愛着もあり、買い替えが勿体ないので、どなたか、お取り扱い先など、ご存知の方いらしたら、宜しくお願致します。 現在の脚の形は丸型で高さが2.5cm位ですが、角型で高さが少し変わっても構いません。 木ねじが木工用にみえたので、近くのホームセンターにカットと下穴開けまでしてくれるか問い合わせた所、荒材のカットまでなら、、、とのことでした。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • メートルねじの規格について

    いつも助けていただき、有難うございます。 早速ですが、メートルねじはJIS規格、DIN(7991)規格の双方に存在するようですが、同じメートルねじでもピッチ、頭の形状等で違いはあるのでしょうか? もう少し具体的には、弊社の製品ではDIN7991のM8のねじを使用しているのですが、そこにJISのM8を使用しても問題ないか、ということです。 御教示ください。宜しくお願い致します。

  • ネジの規格が知りたいのですが!

     ネジの規格が知りたいのですが!わかっている事はノギスでの実測値で、雄ネジ外径21.8mm ピッチ1.54mmです。 M22×P1.5のナットに約2周しか入らないので、Mネジではないようなんですが。 知っている方が、おりましたら宜しくお願い致します。

  • テーブルの別売りの脚について

    もうじき引っ越す予定です。 現在は脚の短いテーブルで座布団での生活ですが、 新しい場所がフローリングのLDKのためダイニング のセット(椅子とテーブル)にしようかな、と 考えました。 しかし、現在のテーブルも捨てがたく、できれば このテーブルの脚だけ長いものに交換できないか と考えています。(脚にはネジが、テーブルには ネジ穴があるタイプです。) どこかで、テーブルの脚を別売りしてくれるお店 などありませんでしょうか? ネットでもリアルでもかまいませんが、リアルの 場合、首都圏で紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 小ネジの規格

    M2.3のタップ孔がついている部品の取り付け部を設計 していますが、雄ネジ(なべor6角孔付)の規格寸法と 入手先が見つからりません。  ご存知の方 よろしくお願い致します。

  • ソファーの脚だけ・・・

    ソファーの脚が折れてしまい、購入した店に聞いてみたのですが脚だけは売っていないと断られました。ネットとかで探せば売ってるものなのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • ユニファイ細目ねじの規格について

    現在UNF1-5/16おねじの加工検討を行っているのですが、この規格がネット上で見つけられず、JISガイドブックも同様に未掲載でした。 どなたかユニファイ細目ねじの規格がわかるサイト、もしくは資料をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 書店での購入でも構いませんので、ご紹介頂けますようお願い致します。

  • 自転車でよく使用される海外規格(?)のネジを交換したい

    8年程前に購入したマウンテンバイクをオーバーホールしているのですが、錆びついたネジを交換しようとホームセンターやネット通販を探しても同じネジがみつかりません。 下記ブログに紹介されているようなネジなのですが、JIS規格でないため簡単には購入できないようです。 http://www.daytona-bsc.jp/blog/2007/05/post_189.html もちろん、同じサイズのものを購入して交換すれば良い事なのですが、なるべく元の状態に戻したい、なんて気持ちが働いてしまって。。。 もしご存知の方がいれば、教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • おねじのねじ長さの公差について

    おねじのねじ長さを指定する場合の公差はJISなどで規格はあるのですか? 規格がない場合は、例えば15mmのねじ長さを指定する時は機械加工の公差を適用するのですか?または有効ねじ長さを適用するのですか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう