• ベストアンサー

貯金額は弁護士にバレますか?

法テラスに無料で相談するには「貯蓄250万以下」という制限があるそうです。 我が家は「貯蓄250万」超えているのに、とっさに「250万以下です」とウソをついてしまいました。 住所も電話番号も名前も生年月日も伝えており、来週弁護士から電話がかかってきて、30分間の無料相談が出来るのだそうです。 我が家の貯蓄が「本当は250万以上ある」ってことは、この状況でバレると思いますか? 弁護士さんに30分間の無料電話相談をしてもらうだけです。 でも、私は「暴力に遭った被害者」で法テラスに相談するわけだから、「暴力に遭った被害者」が金を払って弁護士に暴力事件のことを相談するのはおかしいと思うし、お金払うなんて全然納得いかないから、私は無料で相談するよう手配してしまいました。 でも、よくよく調べれば、我が家の貯蓄が250万を超えていることはバレると思うんですよ。 「よくよく調べる」と思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「よくよく調べる」と思いますか? 「法テラスの審査に必要な書類」を提出する必要があるので、その時に分かるのではないですか。 https://saimubengo-line.com/houterasu-shinsa/#%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%82%92%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9B%B8%E9%A1%9E 流石に弁護士相手に書類をちょろまかすという事をする人は居ないと思います。弁護士とクライアントは信頼関係で成り立ってると思いますが、いきなり信頼関係が壊れるような事をするのは良くないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1940/3402)
回答No.5

弁護士の権限では個人の貯蓄額を調べることはできません。 (債権回収の裁判などで勝訴している場合などは別) なのでバレることはありません。 ただ、できるのは法律相談だけですので何かを法的に解決したいと思った場合には費用が発生することがあると思いますのでご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ちゃんと読めてなかったですが、相談だけでしたか。 ばれんと思いますが、一種の詐称や詐欺にあたるような気もしますので、それを弁護士相手にするのはお勧め出来んですけどね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (178/643)
回答No.3

> 弁護士さんに30分間の無料電話相談をしてもらうだけです。 これだけであれば、調べないと思いますよ。調べる権限もありませんしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

バレません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酷い弁護士だと思うのですが・・・

    弁護士ドットコムで探した弁護士のところへ法律相談に行きました。 ドットコムの弁護士のページには、【初回相談料無料】と書かれてあったのですが、私が法テラスを利用できる、と知るやいなや、法テラスに申請する用紙を出してきて、私に署名を求めました。「初回は相談料無料と書かれてあったので相談に伺ったのですが・・」と言うと、弁護士は『無料です。あなたに料金は発生しません。』と何度も繰り返し、署名を求められました。 確かに私には料金は発生しませんが、弁護士には法テラスから料金が支払われます。【初回相談料無料】とドットコムのページに記載しておきながら、法テラスが利用可能な相手には署名をさせ、相談料を受け取ろうとするなんて、酷い弁護士! と思うのは私だけでしょうか?

  • 弁護士についてです。よろしくお願いします

    法テラスや役所の法律相談の初回無料の所などありますけど、勝てるみこみもないのに適当に言って引き受けるような弁護士なんているんでしょうか。。? 依頼料だけ欲しいから引き受けるような弁護士に当たりたくないです。 五十万以内ですし、良くわからない業界なのでよろしくお願いします。 お金だけ取られると、せいかつできなくなってしまいます。 困っています。 大阪市内です。無料相談からの弁護士はあまり良くないのでしょうか。。 住宅問題です。

  • オークション詐欺関係に強い弁護士

    Yahooやフリマ・オークション関係の被害で、 初回無料相談できる弁護士の方を探しています。 調べて法テラスで相談できることは分かりましたが、 いろいろ条件があるようでした。 他に、無料で相談できる弁護士を教えて下さい。 宮城に住んでいます。

  • 弁護士

    今日、法テラスに無料相談に行きました。 若い弁護士で今回の相談内容は扱った事が無いと言って六法全書をペラペラめくっていました(ただペラペラと・・) 「調べてみて出来るかどうか今週中に連絡します」 と言われ終了 そこで質問なのですが、「できる」となれば今回相談を聞いた方が弁護するのでしょうか? なんだかとても頼りない(失礼ですが)感じがしたので・・ 弁護士は年功序列とか、その問題に対し専門的だとかで勝敗は左右されますか? お金が無いので弁護士は選べないという事なのでしょうか?

  • 法テラスと弁護士会

    法律相談に乗ってもらいたい時、法テラスと弁護士会の無料相談どちらが、気軽に相談できるのでしょうか? どういう住み分けなのかがよくわからないのですが・・・。

  • 弁護士探し

    弁護士ドットコムで、弁護士探さを弁護士に相談したところ、弁護士経験の長い短いということより、相性がある弁護士を選ぶようにという回答を頂きました,身近と言っても弁護士登録をして、2年目で弁護士法人に所属する弁護士に依頼しても大丈夫なのか? よく解りません。 できるば法テラスを利用したいのですが、法テラス利用の弁護士で相性の合う弁護士はこれまでに、いませんでした。 経験が短い弁護士さんでも大丈夫なのでしょうか? 

  • 法テラスの弁護士解約について

    刑事事件に被害者として巻き込まれていて、特に何も考えずにサクッと弁護士と契約してしまいました。確か法テラスも絡んでた気がします。それから費用は示談金を取った場合の数10%をその人に払う契約です。ただその人はやると言ってたことを期日通りにやってくれないし、やれないならやらないで連絡もよこさない、不信感でいっぱいです。 そこで質問です (1)無料で解除したいのですが可能ですか? (2)また新たな弁護士を法テラスを介してつけられるか (3)そもそも示談になったら自分で交渉可能だと思いますか?

  • 法テラスの弁護士って・・・

    先日、法テラスに紹介された弁護士に相談に行った時に 「法テラスからの紹介の仕事は報酬が少ないから・・・」 みたいなことを言われました。 そこで思ったんですが 法テラスから紹介される弁護士と言うのは どうゆう経緯で選ばれるのでしょうか? 法テラスに自分から所属(もしくは登録?)しているのでしょうか?

  • 法テラスについて

    法テラスを薦める動きが数年前から活発化しているように見えます。 行政機関でも法テラスを薦めており、なぜ法テラスを推奨しているのでしょうか? 他にも無料相談するところなどはたくさんあるのに。 また、法テラスで紹介してもらった弁護士が出来損ないのとんでもない弁護士でお金だけぼったくられたと嘆いていた人もいます。 法テラスってどうなんでしょうか?

  • 弁護士を探す方法について 法テラスとは?

    弁護士を探す方法について 法テラスとは? 弁護士を探すときは急に発生すると思いますが、 信頼でき、ボッタクられない、という当たり前のことをしてくれればいいのですが、どうやって弁護士を探すのがよいでしょうか? また、法テラスというのはよく聞きますが、どういう組織で、大丈夫でしょうか? 内容は、住宅ローンや、生命保険の不払い時の対応などです。 他では、やはり、最初から相談してるだけでお金が発生していくところしかないのでしょうか?