• ベストアンサー

病院にかかるレベルですか?

うちの中2の息子が、身長156センチで体重が40キロしかありません。とても痩せていてあばら骨が出るくらいです。しかし食べる量は増えたくらいなんです。旦那も次男もやせ形なので遺伝的なものもあるのでしょうがあまりにも細いので病院を受診したほうがいいのか?とまで考えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (223/563)
回答No.5

子供さんの適正体重の指標としてローレル指数というものがありますが、 少しやせ気味のようですね。 うちの息子も幼少期からかなりの小食で痩せておりました。 心配になって行きつけの小児科医に相談したことがあります。 人間は本来狼型なので、 成長期に少しずつでも身長や体重が増え続けていさえすれば、 瘦せていても問題ないと言われました。 主人は身長が170cm位でパンツのウエストサイズが今は76㎝ですが、 少し前まで73㎝でしたので探すのに苦労しました。 健康上は全く問題ありません。 心配でしたら、 一度医師に相談してみれば安心できるかと思います。

sorairo1219
質問者

お礼

ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

「心配なときはかかりつけ医で受診する」 子どもに関しては、これがベストだと思いますよ。いきなり「病院」ではなくて、日頃からお世話になっているかかりつけ医がいいと思います。統計だの、医者でもない人間が書き散らかすネット情報だのを鵜呑みにして、暢気に「経過観察」なんかしていて、で、実は重大な病気が原因だった、「もっと早く連れてきていれば」なんてことになったら一生悔やんでも悔やみきれない。かかってみて「心配しすぎですよ」って言われたら安心できるんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.3

うちの子もBMI17、寝汗の症状があったため甲状腺か糖尿病かもと内分泌専門外来で検査したところ問題ないとの診断でただのやせ形でした。本人は体重や筋肉量を増やしたいといろいろやっております。献血スタッフに声をかけてもらえる体重が目標だとか。ただ太るためだけに食事を増やすのは生活習慣病の恐れがありますからおすすめできません。必ず専門家の栄養指導を参考にしてください。 食生活に乱れがあるようなら思春期外来でしょうけどまだ中2なのでまずは小児科で相談のうえ必要ならそこで他科への紹介状を出してもらうといいです。 通常の健康診断では内分泌系の検査がありませんのでご心配であれば一度そちらの検査も受けられるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6900)
回答No.2

ここに投稿しても専門家の答えは得られません。 一度、病院に行って相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5692)
回答No.1

成長に関しては問題なく日常生活を送り、過去から現在の身長体重を成長曲線にプロットして普通に成長しているなら経過観察でよい。体格に関してはローレル指数は大きく逸脱していないので問題ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食べやすく高カロリー食品

    現在体調を崩し胃を壊してしまい食欲が全然ありません、あまり量も食べれません。1週間で1.5キロ痩せてしまいました。もともと痩せ型でもう少し太りたいと思っていたのに、さらに痩せてしまって悩んでいます。おかゆや果物、ヨーグルト、ウィダーインゼリーなんかは食べやすいのですが、お肉や脂っぽいものは全然入っていきません。食べやすく高カロリーの食品がありましたら教えてください。 アラフォー女性、身長160センチ 体重45キロ(理想体重48キロ)(現在は43.5キロ) また土曜日から病院より処方された胃薬を飲んでいます。

  • 痩せ

    中2で 身長162センチ 体重53キロ これヤバいですか?

  • 競馬学校騎手課程について

    中二で身長173センチで、体重55キロです。がんばって体重を落として競馬学校に入ろうとしていますがやはりきついでしょうか?

  • ぽっこりお腹のへこませ方

    身長150センチ 体重43キロ 痩せ型です。 が、お腹(下っ腹)がまるで妊娠しているかのようにでています。 お腹だけをへっこませるにはどうしたら良いでしょうか? やはり腹筋でしょうか。

  • 病院に行くべき?

    21歳♀です アゴががくがくいいます 歯並びが悪いです 右肩が少し下がっています 足がO脚です 胃下垂傾向です 足が年中冷たいです 貧血気味です 便秘症です すぐ胃がもたれます 以前より小食になりました 164センチの身長で体重は47,8キロぐらいです 全身がたがたのような気がします 病院に行くべきですか? もし行くならばどういう病院に行けばいいですか?

  • 息子が摂食障害

    小学6年生の男です、今年の初めごろからご飯をあまり食べなくなり、一時期身長148センチで体重28キロになりました、理由は太りたくないとのことです他にあるかもしれませんが、カウンセラーや病院に通い、現在は身長150センチで体重35キロです、まだがりがりです、ご飯は三食量は少ないですが食べていますが、それ以外はまったく食べませんとても心配です何かアドバイスお願いします

  • 二週間で一キロ

    中2の女です 身長158センチで体重82ぐらいあります 二週間で一キロ一ヶ月で2キロ それで高校入るまでに痩せたいと思っているんですけど どのようなことをすればいいかわからないです(;´Д`) 教えてください!

  • ラグビー

    ラグビーの当たり方なんですが相手を飛ばしたいのですがどのようなあたり方をすれば飛びますか?? ちなみに私は中2で体重は54キロで身長は168センチです

  • これからの時期で

    これから肌を見せる季節になってくるのですが、自分(♂)は身長170センチ体重55キロの痩せ型なのですが女性としてはこのような人と街中を一緒に歩いたり、付き合ったりすることは抵抗はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スケボーの選び方

    今年からスケボーをやろうと思ってます。でもスケボーの選び方がわかりません。 そこで選び方を教えてもらいたいです。 身長は171センチで 体重は60キロぐらいです。 体型は痩せ型です。 トリックをやりたいです。 ちなみに普通に滑ることは出来ます。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう