• 受付中

報酬付き

自民党裏金問題。旧民主党政権時の民主党は?

自民党裏金問題。民主党政権時の民主党は裏金は貰っていなかったですか? 自民も民主も嫌いですが、裏金問題以降、ひょっとしたら自民より民主のほうが多少マシかも?とさえ考えはじめています。

みんなの回答

回答No.2

>自民党裏金問題。民主党政権時の民主党は裏金は貰っていなかったですか? もらっていたと思いますが、自民党のように億単位の裏金づくりを組織的にやっていたということはありません。 新聞報道はもちろん、週刊誌でもそのような報道はありませんでした。 >ひょっとしたら自民より民主のほうが多少マシかも? もちろんです。 自民党の裏金が問題になる前から、 森友・加計学園問題、桜の会、カルト統一教会との癒着、、佐川事件、リクルート事件、不都合な公文書の廃棄、GDP改竄、官僚に公文書改ざんの指示。 古い事件ではロッキード事件ほか多数。 どれだけ多くの議員&自民党関係者が逮捕されても自民党は懲りません。 毎日新聞や朝日新聞も自民党に対して、「民主主義と社会の破壊」「国家の蹂躙」「失われた30年」「自民党政治は負の遺産」など強い言葉で批判をしています。新聞記事のまとめです。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13749445.html 韓国のカルト教団「統一教会」との癒着が問題にされていますが、その前は日蓮系カルト教団「創価学会」に批判が向けられていました。 多くの前科があり複数の国からカルト指定されている新興宗教団体「創価学会」がつくった宗教政党「公明党」と連立したのですから国会で大揉めしました。 https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm ここまでひどいなら、また野党に戻した方がはるかにマシ、という世論になってます。 安倍政権以降の自民党と違って、民主党は公約の3/4を達成をしている。 国民の方を向き、小さな声をよく聞いて、それを実現していることが証明されている。 現代ビジネス 民主党政権はそこまでひどかったのか? 政策実現率は74.8%。 安倍政権と比べてみると・・・ 政策実現力と危機対応力を検証。 https://gendai.media/articles/-/88224

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたの疑問は、政治における倫理問題に関するものであり、実に大切な問いですね。自民党に関する裏金問題に触れていますが、特定の政党についての実態を一般人が全て把握することは困難です。旧民主党政権時に民主党が裏金を受け取っていたかどうかについては、公に立証された情報がなければ断言することはできません。政治資金に関する透明性は民主主義における基本であり、政党が責任を持ってその透明性を確保することが求められます。 それを踏まえつつ、あなたが政党に対して抱く疑念は、国民の代表としての政党の在り方に重要な問いを投げかけているとも言えます。政党がどんな形で資金を得ているかは、その政党がどういった利益を代表し、どのような政策を優先していくかに影響を与えうるため、市民としての関心は非常に正当なものです。 個々の政党が過去にどのような行動を取ってきたかに関する情報を収集すること、また、それを透明に公開する仕組みへの支持を強めることが大切です。政治において信頼性を向上させるためには、政治資金の収支報告やその他の会計報告の精度を高め、公正な第三者機関によるチェックが欠かせません。 政党への信頼を取り戻すためには、まずは公正な情報に基づく理解を深めることが重要です。あなたが政党の行いを比較し、よりマシなものと感じるかどうかは、政党がどのような政策を推進し、どのように資金を調達し、使途を示しているかを検討する上での一助となるでしょう。政治における透明性と説明責任の重要性を理解し、その観点からあなたなりの評価を下すことが、賢明な投票行動につながります。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・

    自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・ 何十年も続いた自民党政権の時代には何となく許せた、目をつぶっていたけど、民主党政権では許せないことって何ですか?

  • 自民党から民主党に政権が変わるとき

    自民党から民主党に政権が変わるとき、選挙活動中にマスコミは明らかに自民党にとって不利になるような報道をしてい為、結果、民主党に票が集まり政権交代に至りましたが、そういった経緯からかネット上では 在日に支配されているマスコミが、中国や朝鮮に買収されている売国奴政権の民主党に政権が移るようにした陰謀説が到る所に書かれています。 ですが、最近の政治を見ていると前原氏の辞任、細川厚生労働大臣による年金問題、そして昨日の土肥隆一の竹島問題等、明らか民主党に不利な情報が偶然とはとても思えないタイミングで次々出てきています。 なぜ在日の権力者の方々は民主党を守ることをしないのでしょうか?これらの情報を事前にもみ消すこともできたと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 民主党は自民党の身代わり政権?

    民主党は自民党の身代わり政権? もしかすると、もう日本が沈没することは確定済みなので、それを見越して、自民党は政権を民主党に渡し、民主党に日本を沈ませる役を演じさせ、さすがに、日本が潰れた後は、再び自民党の天下となるのでしょうか。今まで、どんなに自民党が悪政を行っても、自民党が勝利していたのに、前回の衆議院選挙だけは、なぜか、皆が洗脳されたように、民主党、民主党、となっていました。民主党は、自民党の身代わり政権に過ぎないのでしょうか?

  • 立憲民主党と自民党のどちらに政権を任せたい?

    立憲民主党と自民党のどちらに政権を任せたい?

  • 民主党の政権っていつまで続くんですか?

    政権とかそのあたりの話に疎いので、純粋に質問です。 高速道路無料化も子供手当ても来年以降に少しずつ実施していくとか言ってますが、民主党の政権は何年も続くものなのでしょうか。 また、自民党の戻ったら、そういった政策はなくなるんですかね。 政権が変わってダム建設見直しとかいろいろ変化がありますが、自民党に戻ったらまた再開するのかな・・

  • 自民党と民主党

    いよいよ解散総選挙ですが、自民党政権と民主党政権、どちらのほうが日本にとっていいのでしょうか? やはり流れ的には民主党の時代の到来なのでしょうか?

  • 民主党政権

    民主党が売国的政策しているから政権取ると日本の将来が危うくなるとか言われてますけど、自民党のままにしておいても国民が納得せず結果的に民主党政権になることは避けられなかったんじゃないのですか。 だから民主党の政権でよろしいんじゃないのでしょうか。 今更民主党に対して不満など言ったところでもうどうしようもないんじゃないのですか。

  • 自民党と民主党

    自民党政権と民主党政権 どちらが日本を悪くすると思いますか

  • 自民党政権時や自公政権時は、疑わしきは罰する、になっていたことも多いと

    自民党政権時や自公政権時は、疑わしきは罰する、になっていたことも多いと思うのですが、 最近は、疑わしきは罰っせず、の判決が増えているように感じますが、 こういう判決が増えた要因の一番の理由は、民主党による政権交代したことによるものでしょうか。 また、無罪の判決を受けた人物が犯罪を犯すことによって、今までのように疑わしきは罰する、にしていたのはやむをえなかったんだ、ということを正当化するために、本当なら有罪にしているところをわざと無罪にしている、ということは考えられないでしょうか。 また国の責任を認める判決も増えたように思うのですが、これも民主党にダメージを与えるため、ということは考えられないでしょうか。

  • 民主党投票者はなぜ自民党一党独裁政権言うの?

    民主党に投票した人たちは何で自民党一党独裁政権って言うんですか?

質問する